作成者別アーカイブ: マシロ

映画鑑賞

2019-10-23

ライター:マシロ

長い夏も終わり、やっと名古屋も秋らしくなってまいりました。

 

皆様、秋の夜長いかがお過ごしでしょう?

 

業務課 マシロでございます。

 

趣味という趣味がほとんどない私ですが、

 

映画は好きでよく見ます。

 

以前にもいくつかの映画を載せましたが、今回は他の映画をご紹介します。

 

2年ほど前に公開された映画です。

 

彼女がその名を知らない鳥たち

「彼女がその名を知らない鳥たち」の画像検索結果

 

題名からだとどんな映画かは想像できませんね。

 

蒼井優演じるどうしようもない女性と

 

その女性を取り巻く3人のゲス男たち。

 

サブタイトルにもあるように

 

「あなたはこれを愛と呼べるか」

 

歪んだヒューマンラブストーリーと呼べるのでしょうか?

 

恋愛観について考えさせる映画でした。

 

 

藤商事 パチスロ

2019-10-01

ライター:マシロ

藤商事 パチスロ 現行モデルの分離筐体です。

赤丸:上部扉開閉用レバー 下にさげると上部扉を開けれます。

緑丸:ホッパー配線差込口

黄色丸:電源スイッチ

赤丸:設定鍵差込口、設定変更ボタン

フリーハグ

2019-09-06

ライター:マシロ

「反日」 「反日」 「反日」

 

テレビをつけるとこの話題ばかり。

 

耳を塞ぎたくなります。

 

どうも、業務課 マシロです。

 

最近の日韓問題。

 

皆様どうお考えですか?

 

政治にうとい私でも結構詳しくなるほど報道が過熱しています。

 

そろそろ沈静化していただきたいと思います。

 

そんな中、ちょっと良いニュースを見たのでご紹介します。

 

ご覧になられた人もいると思います。

 

桑原功 さんのお話。

 

世界を舞台にフリーハグ活動しているフリーハガーだそうです。

 

彼は8月24日に韓国で開かれた安倍政権への抗議を示すデモ集会で、

 

日韓関係改善を求めてフリーハグを行いました。

 

その動画がこちら。

桑原さんは、フリーハグをした経緯や理由について次のような言っています。

 

「伝えたかったのは、こういうデモに参加している人でも、

日本人を嫌いなわけではなく、

ちゃんと日韓友好を願っているんだということです。

それを最大限に表現するために、集会の現場を選びました」

 

このようなニュースが日々流れるようになれば、少なくとも政治以外の部分では

 

日韓の関係がよくなるのではないでしょうか?

 

 

三洋 P咲ーSaki-初期動作

2019-08-29

ライター:マシロ

三洋 P咲ーSaki-初期動作

ラムクリア時、方向キーで枠周りのランプチェック。

中央ボタンでバイブチェックが行えます。

ニューギン ReLf枠台

2019-08-27

ライター:マシロ

ニューギン ReLf枠の台です。

遊技台 裏面、右下の画像です。

・黒丸:玉抜きレバー

・黄丸:ラムクリアボタン

・赤丸:電源スイッチ

ラムクリア時、全面プッシュボタン・ 赤いレバー(リンゲージレバー)を

押しながら電源を立ち上げるとバイブチェックができます。

マン喫

2019-07-18

ライター:マシロ

来週から子供たちは夏休み。

 

子供にとっては一番楽しみな季節なのかもしれません。

 

わたくしはどうだったのか、今となっては思い出せません。

 

どうも業務課 マシロでございます。

 

我が娘達。早いもので、現在4年生・6年生

 

昔に比べると一緒に遊びに行く回数が随分と減りました。

 

なんとも悲しい限りでございます。

 

最近になりマン喫に行くようになりました。いや今はネットカフェですね。

 

多くの方がご存知かと思います

 

「快〇CLUB」

 

小学生の子供をもつ親にとって、ものすごいコスパなのです。

 

先日、娘2人+子供の友達2人の計5人でカラオケをしに行きました。

 

3時間カラオケを楽しんで、フリードリンク+ソフトクリーム食べ放題で合計1,286円です。

 

そうです。小学生は無料なのです。

 

ちなみにカラオケルームでなければ1,070円で利用できます。

 

快適な空間を提供していただき感謝

 

 

スロット エコモード情報 オーイズミ

2019-07-12

ライター:マシロ

スロット エコモード情報 オーイズミ ドリームクルーン711筐体

ーエコモードOFF-

・電源ON 設定鍵をON

ストップボタンを押した状態で設定鍵をもどす

 

ーエコモードON-

・電源ON 設定鍵をON

ストップボタンを押した状態で設定鍵をもどす

サンキョー フォーチュン枠 扉開閉

2019-07-08

ライター:マシロ

サンキョー フォーチュン枠 扉開閉について

扉を開けるとき、扉下部が開かない場合があります。

下部画像の赤丸部の爪が手前側に曲がり引っかかる場合があります。

その場合、扉右側の隙間から、下部画像の赤丸のレバーを左にスライドさせると扉は開きます。

上部の画像の爪を正常な状態に曲げると解消されます。