静岡支店近藤です。アトマス関東所属で名古屋本社配属の静岡支店勤務ですが、
ややこしいので静岡支店にします。
以前投稿したものと被るところもありますが、私、コーヒーが好きで、カップを集めたりもしてます。

コレクションというほどでもありませんが、現在4セット持っていて、気分でカップを変えたりしながらコーヒーを飲んでいます。
左からウエッジウッド、ノリタケ、佐藤公一郎作美濃焼、そして、最近頂いたマイセンです。
以前よりマイセンのカップが欲しかったのですが、高くて買えませんでしたが、なんと、念願叶い頂ける機会がありました。
すぐに使ってみました。コーヒーの味が違いました。おそらく気分でしょうが、そんなことはどうでも良いのです。
ちょっとマイセンをアップにしてみましょう。

このシンプルなデザイン。白地にマイセンのマークがあるだけ。最高です。
テレビ番組「開運!なんでも鑑定団」をみたことある人なら、マイセンは知っていると思います。
それでは、マイセンにコーヒーを入れてみます。

右のケースに入っているコーヒー豆を左の電動コーヒーミルで削ります。

はい、削れました。

カップを準備してお湯を沸かします。

削ったコーヒー豆をコーヒーフィルターに入れます。

お湯をゆっくり注ぎます。

はい、おいしいコーヒーの出来上がり。
本当は今はコーヒーの気分ではありませんが、ブログ用の一杯です。
カフェオーレが飲みたい時は、同時に牛乳を適量レンチンしておいて、最後に入れます。
ちょっとめんどくさそうに見えるかもしれませんが、5分程度のことです。
むやみにカップを買ったりしなければお金もそんなにかかりません。
コーヒー好きなひとにはお勧めです。
ということで、私の趣味のご紹介でした。