いつもお世話になっております。
2022年 7月の新台カレンダーを掲載します。
ぜひご覧になってください!
つい先日、京都に行った時にふと思い出したキャッチコピー。
桜を見ながら鴨川沿いのカフェに入り、デカい鳥を見ながら
お酒を呑んですぐ移動したのでそんなに思い出には残らなかったな。
ただ、東北地方はまだ桜が咲いていないので
時期をずらして2度楽しめるのは少しお得な気分です。
あと、ここ最近宮城では頻繁に地震が起こっていたので
それから少し解放されるかと思いきや、帰省先でもまた地震・・・
そんな感じではありましたが
先月末~今月初めまで帰省先で楽しい数日を過ごしていました。
まだまだ制限はたくさんありますが、
まん延防止解除になってからみなさんもお出かけ楽しんでますか?
ちなみに余談ですが本日4/7は
■鉄腕アトム
■フランシスコ・ザビエル
この2人の誕生日みたいなので
こんなポーズや
こんなポーズでお祝いしてあげましょう。
タイトル通り、最近『ふと思ったこと』がありまして、
いわゆる高級食パンを久しぶりに食べる機会があったんですが
他店舗とそこまで違いってあります?
さすがにスーパー等に売ってる量産型食パンとの比較は分かりますが
こんなに流行ってどんどん新規出店してもどれも同じとしか・・・
高級食パン専門店おすすめランキング!
↑僕からしてみれば見た目の問題で全部一緒です。
あと、あのサイズ感。
基本1~2斤販売なのに早めにお召し上がりください!って
そんな量すぐ食べれます?食パンですよ?
極めつけは甘さが特徴的で何もつけないのがお勧めです!と。
さすがに飽きません?食パンですよ?
興味本位では買えないプレッシャーとお値段。
でもブームが衰えていないということは
需要と供給のバランスがちゃんと成り立っているんでしょう。
別に批判している訳ではなく美味しいしあくまで個人的な感想なので
たま~に3口ぐらい食べるのが丁度いいなと
そんなふと思ったお話でした。