ようやく冬到来といった感じで
暑い暑いと言われていた今年もやっぱり寒いのかと
身を震わせながら過ごしている今日この頃です。
さて、本題ですがタイトル通り12/22にはロマンが詰まっています。
多くは語りません。今年の負債は今年のうちに。
さらには
熱い1日になりそうです。
ここ数年での視力低下が本当にひどいんです・・・
だからといって日常的に目に優しいことをしてる訳でも無いんで
そりゃ進行していくよねって話しなんですが。
あと、この記事を書こうとした時に色々調べてたんですが
「基本的に視力は回復しないが、眼の周りの筋肉を鍛えることで
ピントが合うようになって良くなるケースがある。」
うん。ちっとも納得出来ませんでした。
鍛えても効果が目に見えない場所のトレーニングは前向きになれません。
そこで現在、興味津々なのが流行りのICL手術。
あーだこーだ説明は検索すれば出てきますが肝心なのはやはり金額。
高い。高すぎる。でも、永年維持なら安い気もする。
こんな葛藤を続けて先延ばしにしてもあまり意味がないので
本気で悩んでいる今日この頃でした。
色んな種類がありますがみなさんは信じますか?というか好きですか?
個人的に全然信じてなくて、年始に引くおみくじですら
お参りついでの作業で中身を見なくてもいいやとすら思っている人間です。
先日、飲みの席で友達が占いの結果で盛り上がってたんですが
つまらなさそうにしていた僕に占いの良さを力説してきます。
これ見せてきて「上位やのに?」と聞かれてもなんにも響きません。
僕自身もそうなんですけど誰に聞いても数日後には内容を忘れてるのに
そんなことで感情が動く意味が分からない・・・
ちなみに友達の一人は2日後には既に曖昧な記憶でした。
やっぱり、一生理解出来ないと再確認したとある日の出来事。
あくまで僕の偏見で否定はしないんですけどね。
元旦から色々大変なことが起こっているので
まだバタバタ過ごしている方も多いかと思いますが・・・
まずは新年明けましておめでとうございます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本当にあっという間に過ぎて行った2023年でした。
昨年の抱負が「赤ワインを美味しく飲めるようにする」だったんですが
何も進展は無く、美味しさが分かりません。
唯一☝は飲めたんですがこれは参考外。
もはや、ぶどうジュースでした。
まだまだ舌が渋みに慣れないみたいなので
もう少し年齢を重ねてから再チャレンジしたいと思います。
そんなこんなで2024年の抱負ですが
昔から恐ろしく体が硬いので健康面に気を付けたいのも兼ねて、
体を少しでも柔らかくすることにしたいと思います。
先日の日本シリーズ関西ダービー
最終日は大熱狂だったと地元の友達から報告を受け
仙台との温度差に地元が少し恋しくなった大阪人です。
とにかく阪神おめでとう!!
さて、本題ですが。
2.3日前に知り合いから年末年始の予定確認連絡があって
気の早いヤツだなと思っていたんですが確かにもう11月。
えっ、今年ってあと2ヶ月も無い・・・?
暖かい日が続いているせいもあってか感覚ではまだ9月後半でした。
若い頃は信じてなかった1年が早く感じるが
遂に体感で分かるようになりました。
ちなみにこれは「ジャネーの法則」っていうらしく
人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する
歳を取るにつれて自分の人生における「1年」の比率が小さくなるため、
体感として1年が短く、時間が早く過ぎると感じるということです。
分かっちゃいるけど改めて見るとなんか悲しくなりますよね・・・