オッケー CRGANTZ 役物不良の事例です。
液晶の上下・左右の役物が全く動かない症状がありました。
液晶裏、赤丸部の中継基板が原因でした。
オッケー CRGANTZ 役物不良の事例です。
液晶の上下・左右の役物が全く動かない症状がありました。
液晶裏、赤丸部の中継基板が原因でした。
オッケー ULTRA STAR枠です。
最近、扉役物の不良がよく発生しています。
赤丸部の役物が正常に動かなくなります。
電源を入れる前に必ず役物を上げて下さい。
上部画像、白いレバーを上にあげながら役物を上げて下さい。
イマジネーションプラス枠 賞球カセットの外し方
赤丸部の爪を上に上げながら、青丸の白いレバーを下げます。
賞球カセットを下にスライドするとはずせます。
KPE マジカルハロウィン6 有利区間告知の表示
拡大画像です。
払い出しの表示部にドットが点いたり消えたりします。
有利区間の告知なので機械の不具合ではありません。
エンターライズ 主基板かしめの画像です。
赤丸部がかしめです。
青丸部にアルファベットの記載があります。
AとBがかしめてあります。
その他は未使用です。
画像は正常な状態です。
年末、「今年も残すところ・・・」としゃべっていたのが、
あっという間に2019年も一か月が過ぎました。
年々、時間の流れが速く感じるようになります。
どうも業務課 マシロでございます。
去年の年末から、我が家にペットを迎え入れることとなりました。
「デグー」です。
皆さん、ご存知でしょうか?
最近、ペットとして人気急上昇中だそうです。
大きさはハムスターより大きい、リスより小さい。
ハムスターより寿命が長く、6~7年生きるそうです。
なんといってもコミュニケーション能力が非常に高いのが人気の理由です。
見た目がネズミに非常に近いので、抵抗を感じる人が多いと思いますが、
飼い始めると、もう可愛くてしょうがありません。
我が家のデグーは回し車が大好きです。
起きているあいだはほとんどこれで遊んでいます。
我が家に来てから1か月とちょっとですが、今では名前を呼ぶと反応もします。
ペットをお考えの方にとてもおすすめです。
サンセイ ライジングサンセイ枠
サブ基盤不良により扉のランプ類に異常が出ます。
枠上部の左右丸のランプが点滅する事例がありました。
よくある事例だそうです。
注意して下さい。
上部画像は三洋 マリンシェル枠の裏面です。
下部画像は赤丸部の拡大画像です。
赤丸部のネジが欠品していることがあります。
ワイヤーロック取り外し時の紛失によるものと考えられます。
他メーカーも同様にハンドルの裏辺りのネジは要注意です。
三共 フォーチュン枠です。
下部画像の部品が扉を閉じると下に下がる仕組みになっています。
白い部分が扉を閉めても充分に下に下がらないことがあります。
下がりが悪いと下部画像の赤丸部分奥に玉が滞留します。
赤枠、紫枠に多く見られます。
ミズホ アナザーゴッドハーデス‐冥王召喚‐
上部カバーの外し方です。
下部画像はすでに外した状態です。
黄色丸部分に配線が二か所あるので外します。
赤丸部のレバーを下に下げ上部カバーを手前に外します。