作成者別アーカイブ: 馬場紀和

入替

2018-01-24

ライター:馬場紀和

お世話になっております。埼玉支店、馬場です。

 

 

ブログタイトル「入替」。

 

パチンコ台じゃないですよ。

 

 

 

 

 

 

ガンダムです!

 

 

ガンダムファンならヒーヒー言うとこです。

 

 

 

 

 

 

 

どーでもいいですね。

 

お台場のガンダムが入替されました。

 

どーでもいいですね。

 

 

 

 

 

 

もともとはコレ。

 

 

今回のは光っちゃいます。

 

節電しろ。

 

 

 

 

 

名前も知らないガンダムですが興味ない人からすると

 

ってかエヴァじゃね?ってかマクロスじゃね?

 

ってなります。

 

 

 

 

一枚目の画像に食いついた人は是非お台場まで。

 

 

 

 

 

㈱平和  ルパン8

2018-01-17

ライター:馬場紀和

ルパン8のSUPER HERO枠では役物固定ピンが付きます。

 

画像のピンをセルの右上に差し込んで可動役物を固定することができます。

 

役物固定ピン装着時にはガラスの同時装着が不可となってしまいます。

ガラスが無いことで、役物固定ピンを装着したまま通電するリスク回避にも

つながります。

㈱大一商会  玉送りカセット

2018-01-10

ライター:馬場紀和

大一のメテオストーム枠では汚れが酷くなると、上皿からの玉がカセット部分で

詰まることがあります。

 

扉裏側にあるカセットを開けます。

 

カセット内部の可動部と扉側に潤滑油をさすだけで症状が改善されることが多いので

お試しください。

 

DUAL CIRCLE枠、イマジネーションプラス枠でも同じ構造になっているため今後、

注意が必要です。

㈱平和  王者枠

2017-12-27

ライター:馬場紀和

平和の王者枠では本体向かって右側に機種専用のパウチが付いています。

 

 

ゴールデンロック枠から使用されている造りなので周知されていると思いますが、

「セル部品」となりますのでセルの脱着の際は併せて付け替える必要があります。

 

 

扉裏側の「PULL」とある白いフックを引くだけで上部が持ち上がり、引き抜けます。

 

 

㈱ソフィア 威吹枠

2017-12-20

ライター:馬場紀和

 

㈱ソフィアの威吹枠の枠側のセンサーは破損し易く、開閉時等注意が必要です。

 

 

 

補給タンク上部に枠センサー本体が付いており、木枠側に付く部品に

あたる仕組みになっていますが、木枠側の部品が部分的に細くなっており

破損し易くなっています。

 

枠が閉まっていても、衝撃により破損することもあるので注意してください。

㈱ユニバーサル系 ホッパー型番

2017-12-13

ライター:馬場紀和

ユニバーサル系スロット筐体のホッパーには型番とメーカー名のシールが貼付されています。

 

 

画像は㈱ミズホの魁!!男塾BMのものですが、HPからはじまる「型番」と

その下にメーカー名があります。

 

 

◎HP-C06

・ダイナミックサンダーV  ・緑ドンE

 

◎HP-C08H

・ミリオンゴッドゼウスUV  ・SLOT牙狼XG

 

◎HP-C08C

・バジリスクⅡ-NH  ・鬼の城T

 

◎HP-C09C

・魔法少女まどか☆マギカA  ・やじきた道中記乙MD

 

◎HO-C09H

・緑ドン3ーD  ・バジリスク絆MK/TK

・緑ドンVIVA2MR  ・SLOTバットマンBL

 

◎HO-C10X

・ハナビBH

 

◎HP-C09Z

・アナザーゴッドハーデス

 

◎HP-C09X

・ビーマックスMA  ・沖ドキ!LL

 

◎HO-C10B

・ミリオンゴッド神々の凱旋BD

 

 

などとなっています。

型番違いでもエラー等が出ないので、目視での点検が必要となりますので

気を付けて下さい。

㈱平和  CRルパン9 役物固定ピン

2017-12-06

ライター:馬場紀和

平和のルパン9の枠には前扉に役物が付いており、「役物固定ピン」があります。

 

扉裏側のサーチ役物下部に赤いロックピンがあり、ガラスをはめると強制的に

「解除」されるのでロック状態のまま通電されることは稀ですが、役物のモーターに

負荷がかかり故障の原因にもなるのでご注意ください。

㈱北電子  ホッパー型番

2017-11-29

ライター:馬場紀和

北電子のホッパーには各筐体ごとに型番シールが貼付されています。

 

画像はスーパーミラクルジャグラーのものになりますが

「MODEL NO.」の欄が型番になり、

 

◎110P-S

・アイムジャグラーSPⅧ  ・クラシックジャグラーⅢ

 

◎110P-S1

・ハッピージャグラーV8  ・マイジャグラー

 

◎110P-S2

・ミラクルジャグラーK  ・アイムジャグラーAPEXⅥ

・ニューアイムジャグラーEX-C  ・大漁ⅡT

 

◎120P-K

・マイジャグラーⅡK

 

◎120P-K1

・マイジャグラーⅡKK  ・ジャグラーガールズK  ・みんなのジャグラーC

・ハッピージャグラーVⅡKK  ・ニューアイムジャグラーEX-KT

 

◎120P-K1-S

・テイルズオブデスティニーN  ・ヘルシングTH

・萌えよ剣今宵花散るTK  ・おとめ妖怪ざくろKD

 

◎PH-1800KD-30

・マタドールKA-30  ・コイコイマハロKK-30

 

◎PH-1000LN-KDH

・ゴーゴージャグラーKK

 

となっています。

外見の形状がほぼ同じものもあり、台移動の際にホッパーのみ

入れ替わってしまうことも考えられます。

 

配線が差さってしまうと動作に支障の出ない場合もあるので注意が必要です。

㈱サンセイアールアンドディ 扉開閉

2017-11-22

ライター:馬場紀和

サンセイのKINROH枠、V-Savior枠では、扉の開閉が固くなることがあります。

 

下皿に玉を流すシュートの開閉がスムーズにいかなくなり起こることが多いです。

 

 

 

 

画像の白いプラスチック部分に潤滑剤の類を噴くだけで解決できます。

㈱三共   CR戦姫絶唱シンフォギア

2017-11-15

ライター:馬場紀和

CRシンフォギアの役物エラーについてです。

 

 

液晶手前のステージが中央の役物のレールになっていますが、衝撃により外れて

 

しまうことがあります。

 

手前からはめるだけで、セルの脱着も無く簡単に直す事が出来ます。