作成者別アーカイブ: 相原祐輔

相原祐輔 について

ガチャガチャー!ガチャガチャー!!

(株)アムテックス 王者枠 平和との違い

2018-07-20

ライター:相原祐輔

(株)アムテックスと

(株)平和の

王者枠は一見同じに見えますが

違う個所があります。

 

 

〇アムテックス

 

 

〇平和

 

 

右下のハンドルの色が違います。

 

 

混同しないよう

気を付けて下さい。

 

(株)藤商事 貞子VS伽椰子 役物固定ピン

2018-06-29

ライター:相原祐輔

 

 

藤商事のスロット「貞子VS伽椰子」の扉上部には

役物固定ピンが2箇所付いています。

 

 

 

 

 

 

ピンを押した状態で電源を入れてしまうと

故障の原因につながりますので

電源を入れる前に引っ張った状態になっているかを

必ず確認して下さい。

 

 

納涼会

ライター:相原祐輔

東北支店業務課 相原です。

 

 

6月も下旬となり

仙台もだいぶ暑くなってきましたが

皆さんが住んでいる地域はどうでしょうか?

 

 

 

先日、東北支店の皆さんと

ビアガーデンに行ってきました。

 

 

「屋上ビアガーデン ライオン」

住所:宮城県仙台市青葉区一番町3-3-6 星和仙台ビル

 

 

 

このお店は仙台駅から少し離れた場所にあるからか

比較的空いていました。

 

 

焼肉食べ放題+飲み放題のコース(100分)で

4500円でしたが、十分満足できました。

 

 

 

 

〇ノンアルコールコンビ

 

 

 

 

〇アルコールコンビ

※恥ずかしがり屋の佐藤さんにはモザイクしてあります

 

 

 

暑い日に屋外で飲む、チンカチンカのルービーは

やっぱり最高ですね。

 

 

次は秋に芋煮会でも開こうと思います。

 

 

(株)スパイキー 超GANTZ 超振動ユニット調整

2018-06-08

ライター:相原祐輔

 

スパイキーの新筐体

 

「Gravity」には

 

下部に超振動ユニットが搭載されています。

 

 

振動値の調整方法を下記に記しますので

参考にして下さい。

 

 

 

①電源を入れ、設定キーを回す

 

 

 

②メンテナンスメニューの「振動機能補正」を選択

 

 

 

③補正値を決定する

 

 

 

以上です。

(株)エンターライズ ボタン交換

2018-05-18

ライター:相原祐輔

 

 

エンターライズのスロット筐体で

リール停止ボタンのLEDが切れてしまう場合があります。

 

 

 

良品の部品さえあれば交換は簡単にできます。

 

手順は下記個所のネジと配線を外し、前にボタンユニットを押し出すだけです。

 

 

 

 

 

以上です。

Ostra de ole

2018-05-01

ライター:相原祐輔

先日、仙台の国分町の入り口にある

オイスターバー「Ostra de ole」に行ってきました。

 

 

 

 

食べたものほとんどが

おいしかったのですが

その中でもおススメな三品を紹介します。

 

 

 

〇漁師おまかせ10個

 

 

 

 

数を食べたい人向けですかね。

私なら50個は食べれます。

 

 

 

〇夢牡蠣(1日10個限定、大きさ280g以上)

 

 

 

 

1個700円しますが、とても大きく食べごたえがあります。

贅沢してでも大きい牡蠣が食べたい方はこちら。

 

 

 

〇牡蠣焼きそば

 

 

 

 

優しい海の味がします。

ひと手間加えたメニューの中ではオススメ

 

 

 

ちなみにこのお店は

毎月22日・23日・24日は

フードメニューが半額になっているそうです。

混雑が予想されますが

安価で美味しい牡蠣を食べたい方は

この日を狙っていくのも良いかと思います。

 

 

 

「Ostra de ole」

オストラデオーレ

 

 

住所:仙台市青葉区国分町2-1-3 エーラクフレンディアビル1F

TEL:050-3467-6737

 

ふがいない試合

2018-04-24

ライター:相原祐輔

東北支店業務課 相原です。

 

 

先日、Jリーグの

仙台対磐田戦を観戦してきました。

 

 

 

 

私の応援している仙台は

今シーズン調子が良く

リーグ戦に関しては

まだ負けた事はありませんでした。

 

 

 

試合が始まると得点の匂いはしないものの

磐田にチャンスらしいチャンスを与えず

0対0の引き分けで前半を終えました。

 

 

 

今年の仙台は、相手を無失点に抑えつつ

なんとか1点を奪い、勝利をものにする戦いをしており

後半に期待していたのですが…

 

 

 

3失点。

 

 

 

今シーズン初の敗戦。大敗。

もう言葉になりません…

 

 

 

正直、相手チームの「中村俊輔」選手を見れた以外

行く価値のない試合でした。

 

 

 

今の仙台に足りないものは

個人で局面を打開できる選手だと思うのですが

残念ながらいません。

 

 

 

冬にもう一人でも外国人を補強していたらなぁ~。

 

 

 

まあ、たらればを言ってもしょうがありませんね。

 

 

 

今週の札幌戦も観戦に行くので

今節こそ勝利する試合を見たいです!!

 

 

(株)サミー 闘神枠 発射ユニット交換

2018-04-20

ライター:相原祐輔

前枠の転生枠と同様に

玉飛びや部品の破損などで

発射ユニットに不良が出る場合があります。

 

 

交換方法は下記の赤丸4個所のネジを外し

発射ユニットの配線を抜けば簡単に外れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余談となりますが

サミーカスタマーサポートセンターの連絡先が

ユニバーサルサービスセンターと統一され

2018年2月1日より下記番号となっております。

 

0570-060-777

 

 

以上、よろしくお願いします。

 

(株)ユニバーサル 上部吸気ファン回転数エラー

2018-04-06

ライター:相原祐輔

 

 

「ラグナロクサーガ」

「アナザーゴッドポセイドン」

等の上部ユニットが付いている筐体で

電源立ち上げ時に

「上部吸気ファン回転数エラー」と表示される事があります。

 

 

 

 

このエラーは

ファンにホコリ等の異物が付着する事で回転数が

足りなくなると起きるエラーですので

上部ユニットのファンを清掃してあげる必要があります。

 

 

ファンの位置は下記赤丸個所です。

 

 

 

 

分解すると、ホコリが付着している事がわかります。

 

 

 

 

ホコリを清掃すれば、回転数が戻り

エラーは消えます。

 

 

以上です。こまめな清掃が必要です。

(株)京楽 激震枠 剣役物ぐらつき修復方法

2018-03-09

ライター:相原祐輔

 

 

激震枠の剣役物を触った際

 

本来は動かないのですが

 

六角のナットが緩んでしまっていると

 

左右にぐらつきます。

 

 

 

 

赤丸の箇所を締めれば

ぐらつきはなくなります。

 

 

 

 

簡単ですので

試してみて下さい。