第4回○○で遊んでみた企画!! 『 会社名やエンブレムを調べて遊んでみた』

2016-10-05

ライター:長山

こんにちは

先日、後輩の結婚式2次会で、久しぶりに会った後輩たちに

『先輩は良くも悪くも変わらないですね(笑)』

と軽くバカにされた長山です。

 

 

軽くイラっとしました。

 

 

そんな中、一人有名なトイレメーカー『TOTO』に務めている後輩がいたのでこんな話を紹介します。

 

 

 

0a03611_01

 

ライバル会社がいるメーカー等は、社名やロゴ、エンブレムにその精神を込める事が多いそうです。

 

テレビや雑誌などで取り上げられた事もあるので、知っている方も多いかもしれませんが、

 

 

トイレメーカーの『TOTO』と『INAX』はライバル関係にあり、また創設者が共に兄弟であったと言われています。

cw-ka21-10a03611_01

 

 

 

 

その証拠に・・・・

 

それぞれの社名ロゴを並べて

 

 

 

 

logo_sam_inaximg_og_products_01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右から読むと

 

 

 

 

 

 

 

 

O T O T X A N  I

    弟×兄

 

 

 

 

 

 

 

となります。

 

 

 

これは兄弟が競えあえる関係であるようにと名付けられたとされています。

 

その証拠に、今やこの2つのメーカーのトイレシェア率は日本で90%という数字を叩出しているほどです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、車メーカーの

 

 

 

 

 

『フェラーリ』

2498605692_059ea105f8

 

 

 

 

 

 

 

これにライバル心を燃やす

 

 

 

 

 

 

 

 

『ランボルギーニ』

lamborghini_countach_lp500s

 

 

 

 

 

 

 

 

この2社もライバル関係になり、それぞれのエンブレムに会社の精神が込められています。

 

 

 

 

 

 

 

フェラーリのエンブレムでもある『プランシングホース(跳ね馬)』

 

photo_5

 

 

 

 

 

 

これを打ち倒すとして作られたのが、

 

 

 

 

 

 

ランボルギーニの『ファイティングブル』です。

 

02145eda

 

 

 

 

 

 

 

こちらの2つのエンブレムを並べてみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

02145edaphoto_5

 

 

 

はい

 

 

 

 

見事に馬を下から突き上げようとする、牛の絵になるのです。。。

 

 

 

このようにライバル会社に負けないという精神を込めた、エンブレムや社名はまだまだ、たくさん有り、

 

今日はほんの一部を紹介したに過ぎませんが、普段から見慣れている光景や絵にも多くのメッセージが込められているかもしれません。

 

 

ぜひ、暇な時にでも、調べてみてね。