行けるときにいかないと

2022-01-11

ライター:木村

前回の私の投稿日は11月11日。

そして今回1月11日。

何かの因縁でしょうか。

1ばかりが纏わりついています。

 

 

 

 

 

ちなみに本日は『大吉日』。

為すことすべてに恩恵を授かる極上の吉日『天赦日』と、

何か始めた行いが成果として実を結びやすく、

金運にも良いとされる『一粒万倍日』が重なるめでたい日だそうです。

 

 

無料イラスト 日の出と紙吹雪のお祝い背景素材

 

 

 

業界愛好者の皆様!今日は行くしかありませんね!

何かをずっと先延ばしにしている方!今日じゃないですか!?

本年もよろしくお願いいたします、本社の木村です。

 

 

 

 

 

同じような今年のめでたい大吉日はあと2日。

3月26日と6月10日だそうです。

行くしかありませんね!

 

 

 

 

 

 

 

子供の行事と妻の仕事と天候の兼ね合いで、

なかなか行きたくても行けない趣味の山歩きですが、

昨年11月の後半に1回だけ行くことができました。

 

 

 

 

 

犬山市にある八曽山は標高327mの低山です。

距離の長いのや高いのは体力的に自信がありません。

かるい気持ちで達成感を持ち帰りたいです。

 

 

 

 

 

初めての山でしたが、登山口からしばらく続く川沿いのコースは、

川のせせらぎが心地よく、ほぼ平坦な道はとても歩きやすいです。

 

川沿いです

 

このコースのためにまた来ても良いと思える山でした。

 

 

 

 

 

残念ながら山頂へ続く道が倒木で進めなくなっており、

途中から引き返して、別の岩見山へ向かいましたが、

道中の雰囲気のある橋や八曽滝など見どころもあり、

子供達も楽しんでいたと思います。

 

雰囲気のある橋

 

八曽滝

 

 

 

 

 

お昼タイムも含めて約5時間。

約8㎞ちょっとのコースでしたが、

ひさしぶりの山歩きにはちょうど良い疲労感でした。

次回こそは八曽山にも登りたいです。

 

 

 

 

 

 

 

さて、岩見山から駐車場までの下山中のこと、

山を歩いていると自然と会話が増えます。

そこで、家族の誰が山歩き中に崖から落ちたりしたら、

何が困るか?ということについて次男(6歳)が話していました。

 

 

 

 

 

「お父さんが落ちたら帰れなくなる」

 

車を運転するのは私ですからね、わかります。

 

 

 

 

 

「お母さんが落ちたらごはんが食べられなくなる」

 

ごはん大好きな次男にとっては切実です。

 

 

 

 

 

兄についてはしばらく考えていました。

すぐに困ることが思いつかなかったのでしょう。

それはそれで、やんわり兄をキズつけてしまいますが・・・

 

 

 

 

 

「お兄ちゃんが落ちたらゴミが散らばる」

 

 

 

リュックサックにゴミ袋をつけているのは兄の役割です。

 

白い袋がゴミ袋です

 

よく思いついたな、と感心しましたが、兄は「えー」と苦笑いでした。

 

 

 

 

 

 

 

今年も暑くなってしまうシーズンオフまでに、

あと1~2回くらいはどこかの山に行きたいです。