三洋物産の大海物語です。
上部役物のバイブ不良が起こりやすくなります。
電源投入時に簡単に動作チェックができます。
大海物語のシリーズはスペック違いでも同じ役物を搭載しているので、
各スペックにて注意が必要です。
三洋物産の大海物語です。
上部役物のバイブ不良が起こりやすくなります。
電源投入時に簡単に動作チェックができます。
大海物語のシリーズはスペック違いでも同じ役物を搭載しているので、
各スペックにて注意が必要です。
梅雨ですね。
じめじめしてますね。
近年の梅雨はいまひとつ雨も降らず、「空梅雨」だの「雨不足」だの
よく聞きましたが、今年は張り切って降ってますね。
梅雨時の体調変化にご注意ください。
明日のブログは本社の佐伯さんです。
このまま終わるのもそっけないので…
遅ればせながら静岡支店馬場です。
ブログのお題にもありますが世間では「謎解き」がはやってますね。
疲れた現代人の現実逃避でしょう。
ネットからささっとコピペした厳選の謎解きを勝手に掲載しておくので、
皆さんもじっちゃんの名にかけて解いてみてください。
①
②
③
④
⑤
画像のまどかマギカを含めたユニバーサル系の現行筐体は、
設置の際に固定のため上部ユニットを脱着する必要があります。
画像は外した状態です。
配線2本が上部ユニットに接続されており、コネクターを外す
必要がありますが破損しているものが多くみられます。
筐体によっては中古移動、店内移動等でかなりの設置回数に
なっていると思うので、点検確認の際はご注意ください。
左: 現行のKIREPANDA枠です。
右: 旧モデルのSPIRAL IMPACT枠です。
基本的な造りは共通ですが、細かく変更している部品もあります。
画像の上がKIREPANDA枠、下がSPIRAL IMPACT枠です。
青丸のナイラッチが黒に変更されています。緑丸の下スピーカー上部にセルの
脱着方法の注意点がシールで貼付されるようになりました。
こちらも画像の上がKIREPANDA枠、下がSPIRAL IMPACT枠の外部端子盤です。
配線差し込み口の配色も型番も変更されています。
静岡支店馬場です。
コロナウィルスが猛威をふるってますね。
「緊急事態宣言」なんて事態にもなって大事になってます。
そんな中、「新学期」どうすんだ?ってなってますよね。
やっぱり 入学式=春 のイメージ。
欧米は秋入学!!!!!
らしいですよ、奥さん!
驚愕の事実…知らなかったのは自分だけ…?
留学がスムーズになったり、入学試験が雪で遅延になったりしないとかの
メリットがあるらしいです。
桜イメージの卒業ソングとか通用しなくなる新時代到来です。
第2ボタンとかもらえませんよ。全員カッターシャツです。
プラスチックのちっちゃいボタン引きちぎって渡すんですかね。
失礼しました。どうでもいいですね。
GWも皆さんくれぐれもお体にお気を付けください。
平和の「烈火の炎」です。
画像にあるように枠のトップランプ部分に専用の飾りが付きます。
取り外し方法は
①サイドパネル上部を開きます
②飾りの天面にあるフック×2を上げながら銀色のプレートを引き抜きます
飾りが外せます。
前回に引き続き盛大に外しましたね。やられました。
考えてもみてください。
しらほし、ヒナ、レイジュ、レベッカ、ペローナ…
この五択で「いい大人」が真剣に推理した結果、フォントのサイズまで変えて答えておいて…
そもそも選択肢に正解が入ってなかったとか…入ってなかったとか…
瀕死です。
ドラクエだったら画面真っ赤っ赤です。
ザオラルでは話になりません。ザオリク必須です。
浜名湖のほとりに靴が揃えて置いてあったらきっと私のものでしょう。
靴のサイズは28.5センチです。
お疲れ様です。静岡支店馬場です。
冗談です。浜名湖に入ったとしてもクロールで対岸まで泳いでみせます。
救命ジャケットより対岸でバスタオルください。
他の方のブログにも登場してましたけど「コロナ」が猛威をふるってますね。
静岡県内でも二人目の感染者が出たとかでざわざわしてます。
昭和生まれのおじさんは初めて新型コロナと聞いた時
「トヨタさんいまさら?」とか思ったはず。
絶対いるはず!不謹慎ですが絶対いるはず!
春なので。
ビスティの現行筐体GUNDAMです。
ホッパー型番
外部端子盤
設定鍵差し込み口と変更ボタン
オリンピアの現行アタックビジョン筐体です。
ホッパー左、電源ボックスにACスイッチ。
筐体上部、主基板に設定変更ボタンと鍵の差し込み口。
外部端子盤の手前にメーカー固有のカシメが付属します。
画像はどちらも大一のルナーレス枠、セルは忍者ハットリくん4です。
現状、左のピンク地に白ドットと右の白地にピンクドットの2種類があるので
ご注意ください。