作成者別アーカイブ: 前田春樹

もう12月。

2021-12-14

ライター:前田春樹

もうすぐ今年も終わりです。早すぎる。

 

特にこれといって記憶に残るコトをしていないからなのか

 

来年はちゃんとした抱負でも考えます。

 

僕は佐伯さんのグラコロに匹敵するぐらい

 

この時期になると食べたくなる物があります。

 

 

 

すき焼きです。

 

別にこの時期じゃなくても食べれるし作れよって話なんですが

 

手軽にどこかで買って食べるすき焼きがいいんです。

 

牛丼チェーン店・お弁当屋さん・スーパー等

 

もう食べたよって方も多いはずです。

 

いつもあれを宣伝しだすと冬が来たなと実感します。

 

今年は個人的にすき家が好みでした。

 

 

みなさんはもう冬を感じていますか?

 

余談ですが本日12/14は南極の日だそうです。

 

ふと思う

2021-10-21

ライター:前田春樹

タイトル通り、最近『ふと思ったこと』がありまして、

 

いわゆる高級食パンを久しぶりに食べる機会があったんですが

 

他店舗とそこまで違いってあります?

 

さすがにスーパー等に売ってる量産型食パンとの比較は分かりますが

 

こんなに流行ってどんどん新規出店してもどれも同じとしか・・・

 

高級食パン専門店おすすめランキング!

 

 

↑僕からしてみれば見た目の問題で全部一緒です。

 

あと、あのサイズ感。

 

基本1~2斤販売なのに早めにお召し上がりください!って

 

そんな量すぐ食べれます?食パンですよ?

 

極めつけは甘さが特徴的で何もつけないのがお勧めです!と。

 

さすがに飽きません?食パンですよ?

 

興味本位では買えないプレッシャーとお値段。

 

でもブームが衰えていないということは

 

需要と供給のバランスがちゃんと成り立っているんでしょう。

 

別に批判している訳ではなく美味しいしあくまで個人的な感想なので

 

たま~に3口ぐらい食べるのが丁度いいなと

 

そんなふと思ったお話でした。

野菜の日

2021-08-31

ライター:前田春樹

本日、8/31はゴロ合わせで野菜の日。

 

 

検索するとこんな感じのがいっぱい出てきます。

 

ちなみにカレンダー上で8/31の真上にくることから

 

8/24はドレッシングの日らしいです。(野菜の上からかけることが多い)

 

毎月22日がショートケーキの日とほぼ同じ理由ですね。

 

 

そんな訳でキューピーでは8/24~8/31をサラダウィークとしていて

 

HP上でレシピやら野菜特集を公開しており、

 

自社のマヨネーズやらドレッシングを必死で売り込んでいるみたいです。

 

 

野菜なんてどれだけ食べても基本的に

 

必要摂取量(1日、約350g)まで満たないので

 

サラダウィークに関係なくどんどん食べましょう。

 

そんな僕は野菜だと最近、ピーマンをよく食べます。

 

夏が旬なので新鮮なヤツを生で味噌と一緒に食べるのがお酒によく合う!

 

 

ですが、そんなピーマンの旬ももうすぐ終わってしまうので

 

これからは秋野菜と向き合っていきたいと思います。

 

 

みなさんも今日ぐらいは野菜を意識してみてはいかがでしょうか?

7/7

2021-07-07

ライター:前田春樹

 

年に一度のマルハ・・・ではなくて七夕の日ですね。

 

 

幼稚園か小学生以来、短冊に願い事を書いた記憶はありませんが

 

子供にとってはきっと楽しいイベントです。

 

一部の大人にとっても前日からソワソワする日でしょう。

 

天気は良くないみたいなので

 

織姫さまと彦星さまもあまり機嫌がよろしくないかもしれません。

 

 

願い事が叶う効果も薄れそうで心配です。

 

このご時世、色々不安なことも多いので

 

短冊に願い事を書いてポジティブ思考になるのもいいかもしれませんね!

 

「あまり贅沢は言いません。今日少しでも勝てますように」 まえだ