お疲れ様です!
青森支店のルパンです。
先日8月26日

秋田県大仙市で開催される「第91回全国花火競技大会」を友達ファミリーと一緒に見に行くことに!
1週間くらい前に急遽見行くことになったので、もちろん駐車場も席も確保しておらず、当日会場付近を探すしかない状況!!
ところが大会開催前に大雨が続き、河が氾濫して会場は御覧のありさま・・・

大概の雨などでは中止にならないとは思っていますが、この画像を見たときにはさすがに無理かと・・・見に行くの15年ぶりだったのに( ;∀;)
公式ページを見ると開催に向けて関係者も復旧作業に頑張っている様子、天気予報を見ると開催日には晴れる模様!!
開催の最終決定は、当日の朝6時に発表!
開催の確認をしてからでは駐車場の確保が出来なくなるので、「なんとかなるさ~」と運まかせで前日の夜、青森を出発しちゃいました~。
高速は大曲に近くなると渋滞に巻き込まれるので下道を選択。
山中を疾走し、クマに遭遇しないことを祈り無事に現地に到着しました。
朝6時に到着しましたが、既に近くの有料はほぼ満車状態でした・・・
地道に近所を探索していると、公式ホームページで開催決定の案内が出ており無事安堵
開催に騒いでいると、一般の家で駐車場を開放しているところを発見!
相場通りの車1台3,000円有料でしたが、テントもBBQもOKだったので即決!
さらに超ラッキーです!徒歩5分で会場に行けちゃう場所でした!
今度は、自由席の確保。
前年までは無料でしたが、今年から有料1,000円になったそうです。(高校生以下は無料です)
この自由席も有料になりましたが、人数制限があり先着順との事。
9時半からの入場ですが、今は7時半頃

既に並んでおりました・・・
2時間炎天の中待ち続け、無事に自由席確保!
今回は雨の影響で地面が濡れているので、無料になりさらにラッキーが続きました!
5時半から昼花火となるものがありましたが、疲れ果て昼から酒を浴び、爆睡して見れませんでした・・・
会場へ移動中

有名なババヘラアイスを味わい。

近くのコンビニでは、おむすび山に感動
会場に着くと



がっぱ人いだ (;・∀・)

それでもギュウギュウの人混みの中、
15年ぶりに楽しんできました!
来年は計画的に行こうと思いま~す。