お疲れ様です。
岩手支店の前川です。
私の2回目のブログは、
只今、鉄道にドハマり中!!の我が息子。
結翔(ゆいと)3歳をご紹介します。
ここ最近、息子は異常な程の鉄道マニア。
昨年までは、アンパンマン・おままごと等が好きだったんですが、
何がキッカケになったのか、鉄道に夢中!!
時間があれば、
・鉄道関係のDVDや本
・新幹線のパズル
・プラレール
・機関車トーマス(アニメ) 等々
ありとあらゆる鉄道情報を欲しています。
息子がこんな感じなので、最近の休日は。
私『今日どこ行きたい??』
息子『電車乗りたい!!!』
私『え・・・他にないの??』
息子『駅!!!新幹線乗りたい!!!!』
という感じになってしまい、
・電車に乗って出かけたり。
・盛岡駅で新幹線ホームを見学したり。
・SL(蒸気機関車)を見に行ったり。
・鉄道関係のイベントに行ったり。
その辺の鉄道ファンに負けない位の
休日の過ごし方になっています(苦笑)
ちなみに、
こちらは盛岡駅ホームで新幹線を見に行った時の様子ですが、
写真に写っている2つの新幹線が子供に大人気!!
・左『E6系こまち(東京駅 – 秋田駅間)』
・右『E5系はやぶさ(東京駅 – 新青森駅間)』という名前で、
全国を走っている新幹線の中で特に人気のある車両です。
盛岡駅では運行の関係で、
この2つの車両が連結して走るので、
鉄道ファンに魅力的なスポットとなっているようです。
当然、人気の車両を見てしまったら、
同じ車両のプラレールが欲しくなる→買う。
・他のプラレールが欲しくなる→買う。
・雑誌・DVD見る→欲しくなる→買う。
・機関車トーマス見る→欲しくなる→買う。
・買い物行く→ガチャガチャする→お目当てが出ない→何回もガチャる。
結果。
部屋中、電車だらけ・・・・・(ノД`)・゜・。
おかげさまで、
最近は、車両を見ただけで、
『こまち!』『はやぶさ!』『ひかり!』『つばさ!!』
などといった車両名が言える他、
『山手線』『東北本線』『盛岡駅』『東京駅』等の
路線・駅名なども言えるほど進化しています(笑)
これは将来・・・
鉄道オタクかなぁ・・・・(*´ω`*)
以上、親バカブログでした。