イヤァオ

2015-08-26

ライター:櫻田

おはようございます。

抱腹絶倒回担当の櫻田です(笑)。東北支店勤務ですが、埼玉出身です。

なので、帰省がてら新日本プロレス真夏の祭典、G1クライマックスを観戦してきました。

G1クライマックスとはイベントの名前で総当りのリーグ戦です。

約1ヶ月間で日本中を遠征しながら行なわれるプロレスの中で一番ハードなイベントと言われています。

僕が観戦したのは8/15日の両国国技館での試合です。

相撲で有名な場所ですが格闘技全般でよく使われる箱です。

僕の席から撮った写真になります。

肉眼でも十分に見える席でした!!

IMG00608

 

当日券も即完売満員御礼で会場も沸きに沸いてました!!

ここで、僕の好きな選手紹介します。

キング・オブ・ストロングスタイル 中邑真輔(なかむら しんすけ)    

show_match_icon

 

これは自分の名前が呼ばれた時にするポーズですが、この人しかこんなことはしません!!!

基本的に動きがくねくねしている選手で、必殺技はボマイェ、ジャンピング式ボマイェ、スワンダイブ式ボマイェ、串刺し式ボマイェ、スライディング式ボマイェ。と多種多様な技を持っています。ボマイェってどんな技?とお思いの方もいらっしゃるとおもいますので、解説します!!!

ただの膝蹴りです!

基本的にはこの技一本で試合を組み立てます。

また、プロレスラーといえば、マイクパフォーマンスですが、口癖は、たぎるイヤァオです。

たぎるは皆さんの想像できるように、燃えたぜとか、熱くなってきたぜとかそういう意味です。仕事がうまくいっているときは、たぎってきたぜ~~と使ってみください。

 

そしてイヤァオですが、皆さんの想像はイヤァオ=YES!という意味だろうなと思われると思いますが、イヤァオ=自由に解釈してくれという意味です。イヤァオと言われた側の人がどうとでも解釈してもいいという意味なので、非常に危険な言葉です。イヤァオの解釈の決定権は言われた側の人間にあるので、仕事中にイヤァオを使うと職場が混乱するので使わないでください。

僕の観戦した8/15日の試合でも中邑選手は全力でたぎり、ボマイェ連発からの腕ひしぎで無事に勝利しました!!たぎりの勝利です!

ですが、翌日の試合で負けてしまったので、中邑真輔選手はG1クライマックス準優勝の結果でこの夏を終えました。

下の画像がG1クライマックスの優勝トロフィーになります。順番待ちをして撮ってきました!!(笑)

IMG00607

次回は、UFC特集の予定です!!興味ないよ!!という声が多数寄せられたら企画を変更します!!(笑)

明日は埼玉支店の斉藤 健太さんです!!宜しくお願い致します。