作成者別アーカイブ: 相原祐輔

相原祐輔 について

ガチャガチャー!ガチャガチャー!!

オールスターゲーム!!

2018-02-20

ライター:相原祐輔

東北支店業務課 相原です。

 

昨日、NBAのオールスターゲームが開催されました。

 

 

今年は、私が応援している「ロサンゼルスレイカーズ」ホームの

ステイプルセンターで行われました。

 

 

 

 

NBAのオールスターゲームは3日間行われ

・オールスターゲーム

→東西カンファレンスのファン投票1位の選手がチームキャプテンとなり

11人ずつ選手を選出し、ガチンコで対戦します。

【ファン投票1位の選手】

イースタンカンファレンス:レブロンジェームズ

ウエスタンカンファレンス:ステファンカリー

 

 

・スラムダンクコンテスト

→4選手が出場し、ダンクのクオリティーを競います。

 

 

・スキルズチャレンジ

→ガード4選手とフロントコート4選手が

パス、ドリブル、シューティングの技術を競います。

 

 

・スリーポイントコンテスト

→5つのボールが入ったラックを3ポイントラインに沿って5箇所に配置し

制限時間1分で、合計25本の3ポイントを放ち、スコアを競います。

 

 

・ライジングスターズ

→NBA1~2年目の若い選手が

リーグのアシスタントコーチの投票により20名選出され

ワールドチーム(アメリカ国外出身)対US(アメリカ)チームで対戦します。

 

 

とさまざまなイベントがあります。

 

 

地元開催という事もあり

レイカーズの選手が出場する事を期待していたのですが

チームの成績が下位に沈んでいてかつ、スター選手が不在なので

オールスターゲームに選出された選手はいませんでした。

 

 

今までNBAを観ようとした場合

WOWOWに加入するか、スカパーに加入するしかなかったのですが

今シーズンから楽天TVで比較的安い価格で観れるようになりました。

 

 

これからシーズンはプレイオフを争う終盤戦にさしかかり

NBAがとても面白くなる時期ですので

機会のある方は、1度ご覧になってみて下さい。

(株)ユニバーサル タロットエンペラー 基盤外し

2018-02-16

ライター:相原祐輔

ユニバーサルブロスのスロット

「タロットエンペラー」は

本体固定用のBかしめの位置が

今までとは異なります。

 

 

 

 

基盤を外す際は、下記場所を切る必要があります。

 

 

 

 

 

 

以上です。

 

外す際は他の場所を切らないよう

慎重に作業を行って下さい。

 

 

 

 

(株)ユニバーサル シュートセンサー(CC)エラー

2018-01-26

ライター:相原祐輔

ユニバーサルのスロット台で

メダルを投入した際

シュートセンサーエラーが頻発する台は

下記個所の錆びが原因の場合が多いです。

 

 

エラーが出た際、センサー部分の動きがスムーズでないと感じた場合は

参考にしてみて下さい。

 

 

『引きの画』

 

 

『アップ』

 

 

『分解』

・反対にすると、金メッキの棒にバネがついているのが分かると思います。

ここの動きでメダルが通貨しているかを検知しています。

 

 

『さらに分解』

・金メッキの棒が錆びているのが分かります。

この部分を清掃すると、動きがスムーズになり、エラーが出なくなります。

 

 

 

 

(株)ミズホ メーシー ハンドルの遊び

2018-01-05

ライター:相原祐輔

ミズホ、メーシーの枠で

ハンドルの遊びの範囲が大きい場合

発射ユニットのギアがずれている事が原因の場合があります。

 

 

修復方法は下記の通りです。

 

 

 

①裏側の3か所のビスを外し、ハンドルを外す

 

 

②5か所のビスを外し、発射ユニットを外す

 

 

 

※発射ユニット右下の部品のギアの調整が必要です

↓この部分

 

④裏側のギアの位置を調整する。

 

以上となります。

(株)大都技研 スロット バックアップエラー

2017-12-08

ライター:相原祐輔

大都技研のスロットの電源を入れた際

警告音と共に、画面に「バックアップエラー」と

表示される事があります。

 

 

 

 

画面に解除方法も記されていますが

再度細かく説明していきます。

 

 

①液晶パネル裏の2箇所のハーネスの状態を確認する。

 

 

 

②2回、電源を投入する。

 

③電源投入後、設定キーを回し時刻設定を行う。

 

 

以上です。

2回電源投入後、設定変更するだけでも

エラー事体は解除できます。

音楽好き②

2017-12-06

ライター:相原祐輔

東北支店業務課 相原です。

 

 

最近私は全く運動していませんね。

30半ばとなったせいか、体力の衰えを実感しているので

年を越してから本気を出そうと思います…

 

 

 

少し前に音楽好きである事を書かせてもらったのですが

今回は、せっかくこの業界で働かせてもらっているので

パチンコ・スロットのBGMで使用された事のあるミュージシャンを数組

上げたいと思います。

 

 

〇陰陽座

 

 

 

楽曲が使用された機種:バジリスク(甲賀忍法帖、蛟龍の巫女)・戦国乱舞(蒼き独眼)

 

へヴィメタル好きな事もあり、大好きなバンドの1つです。

和のテイストが強く、メロディーラインに独創性がある所が気に入ってる点です。

バンドメンバー全員「猫」にちなんだ名前を名乗っています。

ちなみに、ベース&ボーカルの「瞬火」とギターの「招鬼」は兄弟です。

 

おすすめ曲『陰陽師』

※普段あまり歌う事のない招鬼の美声が聞ける曲

 

 

 

〇Kalafina

 

 

 

楽曲が使用された機種:魔法少女まどか☆マギカ(Magia)

 

女性3人のヴォーカルユニットで、とても綺麗なハーモニーを奏でます。

アニメの主題歌などによく使用されており

曲調も多種多様です。

NHKの歴史番組のテーマソングを歌っている事もあり

ファン層がとても幅広いです。

まどマギ好きな人は「claris」と「Kalafina」

どっちのアーティストの曲が好きなんでしょうかね。

 

 

おすすめ曲『One Light』

※中音を担当してるHikaruのカッコよさが全面に出てる激しい曲

 

 

パチンコ・パチスロで使用されている曲は

名曲揃いですので、機会があれば聞いてみていただきたいです。

 

(株)三共 CRマクロスフロンティア 上部役物

2017-11-17

ライター:相原祐輔

CRマクロスフロンティアで

シェリル、ランカ役物が正常に作動しない場合の

よくある原因・修復の方法です。

 

 

 

 

今回はランカ役物が上部まで上がりきらない事で

役物が連携して動かない状態でした。

 

 

正常に動くシェリル役物上部を見ていると…

プラスチックがこの字センサーを通過している状態なのが分かります。

 

 

一方、正常に動かないランカ役物上部を見てみると…

プラスチックがこの字センサーの外にある状態です。

 

 

シェリル役物同様に、プラスチックがこの字センサーを通過するよう

位置を調整します。

 

 

最後に組み直します。

 

 

 

 

 

役物のみの状態にしないとセンサーが見えませんが

おおよその位置を把握しておけば

バラさなくても修復は可能です。

餃子番長炎のもつ家 案山子

2017-11-16

ライター:相原祐輔

東北支店業務課 相原です。

 

自宅から歩いていける距離にある為

よく利用させていただいてるお店です。

 

 

『餃子番長炎のもつ家 案山子』

住所:宮城県仙台市宮城野区松岡町56

 

 

 

 

以前は海鮮がメインのお店だったのですが

現在では名前の通り、餃子や焼き物がメインのお店となっています。

 

 

 

 

とにかくビールが冷え冷えで出てくる所が

私が好きなポイントです。

 

 

 

 

東北本線の『東仙台駅』の近くにお店があるのですが

隣駅は仙台の繁華街『国分町』がある仙台駅がある為

わざわざ足を運ぶ方はいないと思いますが

週末はいつも予約で埋まっている

地元民には愛されているお店です。

(機)サミー 転生枠 管理メニュー

2017-10-20

ライター:相原祐輔

パチンコのサミー(転生枠)の台を

電源入れた際

管理メニューが表示される事があります。

 

 

 

 

電源を入れた際、チャンスボタンが

押された状態になっていると表示される症状ですので

ボタンを交換する必要があります。

 

 

逆に、管理メニューを立ち上げたい場合は

チャンスボタンを押しながら電源を入れれば良いので

試してみて下さい。

(機)京楽スロット 役物・スピーカー確認手順

2017-09-29

ライター:相原祐輔

京楽のスロットは

電源立ち上げ時に役物が正常に動くか

スピーカーが正常に鳴っているかを確認できます。

 

下記に手順を記します。

 

 

①設定変更し、扉を閉める

 

②チャンスボタンを押す

 

③十字ボタンを4方向順番に押す

※押した際にチャンスボタンのLEDが4色に光ります

 

④チャンスボタンを押す

 

以上の手順を行うと

役物が動き、機械が各スピーカーが鳴っているかの

アナウンスがされます。

 

 

演出が来ないと確認できない役物等もありますので

動作時にお試しください。