(株)藤商事のパチンコ「アナザー」の
中央部分の回転役物ですが
モーターの劣化が原因の
役物エラーが起きるケースがあります。
上記の役物を交換する場合ですが
アナザーはスペックによって
役物全体の絵柄が異なる為
回転役物のみ外す必要があります。
(株)藤商事のパチンコ「アナザー」の
中央部分の回転役物ですが
モーターの劣化が原因の
役物エラーが起きるケースがあります。
上記の役物を交換する場合ですが
アナザーはスペックによって
役物全体の絵柄が異なる為
回転役物のみ外す必要があります。
上記機種で
可動役物や、槍が不良となった際
役物ユニットの交換が可能です。
①扉のサブ基盤を外す。
②扉上部6箇所の黒色のネジを外す。
以上です。
東北支店業務課 相原です。
このブログでも何度かスポーツが好きという事を
書かせてもらいました。
野球・サッカー・バスケット等
いろいろな競技に
私の応援しているチームがあるのですが
総じて弱いんですよ。
〇プロ野球
「阪神タイガース」
今年のペナントリーグでは最下位。
毎年豊富な資金力を活かし
補強はするのですが
総じてハズレばかり。
主力選手の高齢化も進み
中堅は鳴かず飛ばず。
ドラフト会議でも1順目のクジを2回外し
未来への期待がもてません。
〇Jリーグ
「ベガルタ仙台」
一時期はACL圏内も狙えるほどの
順位ではありましたが
今やすっかりリーグ下位に沈みました。
見ていても勝てる気がしません。
J1でも資金力が乏しい中で
J1に残り続けている事は見事だとは思いますが
ファンとしてはやはり勝てなければ
嬉しくないですし、試合を見ようとは思えません。
〇NBA
「ロサンゼルスレイカーズ」
まだリーグは始まったばかりではありますが
NBAナンバーワン選手でもある
レブロンジェームズが加入しても
チームは負け越しています。
レイカーズの問題点は選手ではなく
コーチ陣にあると思っています。
もう選手個人の力で勝てる時代は終わりました。
早急にコーチ陣を一掃してもらい
チームを立て直してもらいたいです。
まあいろいろ不満を書きましたが
何があっても結局応援するんで
頑張って欲しいです!!
ミズホ・メーシーの枠で
点検を行っている際
ハンドルがぐらつく場合があります。
その場合、下記個所が根本から折れている事が
ほとんどであり
部品の交換が必要となります。
〇正面
〇側面(青線部分がよく割れています)
ハンドルの押し引きで
比較的すぐ破損してしまうようですので
注意して点検して下さい。
北電子のスロット
「機動警察パトレイバー」の筐体には
右下にガチャレバーがついています。
動作確認には2つの方法がありますので
下記に記します。
①レバーを回した際、主基盤の〇個所が赤く光る
②遊技中、ガチャレバーを回すと3枚かけできる
どちらかで確認できますので
参考にしてみて下さい。
高いお店が多いイメージの東京・六本木ですが
庶民にも優しい価格帯の居酒屋はたくさんあります。
先日、久しぶりに出向き
安酒をたくさん堪能してきたので
おすすめ店を数件紹介します。
〇寿司居酒屋 松ちゃん
住所:東京都港区六本木7-13-11
六本木勤めのサラリーマンは1度は行った事が
あるのではないでしょうか。
ここの売りはビールとハイボールが180円(週末は280円)
という事です。
店は路地裏にある為、探しづらいのですが
店内はとても広いです。
料理は特別安くないので
2次会におススメですね。
24時間営業なので、朝まで飲めますよ。
〇赤札屋
住所:東京都港区六本木5-8-2 HEIBON六本木ビル
芋洗坂のトイレの
目の前にあるお店。
昨年の火事から復活を遂げ
店内はリニューアルされました。
一番安い「チューハイ」は150円と激安です。
他のお酒も安く、料理もボリュームがあります。
ここは1次会向けだと思います。
ランチもやっています。
〇中国茶房8
住所:東京都港区西麻布3-2-13 コートアネックス六本木2F
上記2件と比べると
お酒の安さではインパクトはありませんが
料理が300種類以上もあり
本格的な中華料理が味わえます。
また、有名ではありますが店内の少しエッチな
オブジェクトには、かなり驚かされると思います。
このお店も24時間営業で
かつランチもやっていますので
好きな時間にお楽しみください。
新パネルが販売され
交換する機会もあると思いますので
交換手順を紹介します。
①画僧赤マル部分のパネル裏のネジを2本外す
※ネジ部分拡大画像
〇左側
〇右側
②赤マル個所の配線裏のパネルツメを押す
以上です。
簡単に外す事ができます。
東北支店業務課 相原です。
昨年の健康診断時までさかのぼる話なのですが
1年間で5kg近く太ってしまっていました。
私はどちらかと言うと太りづらい体質であった為
少し節制してれば元に戻るだろうと思っていましたが
今年も半分が終わった6月になっても
体重が落ちる気配を見せませんでした。
私は
→体重を意識しないで過ごす
→とりあえず痩せる
…考えました。
30半ばとなった今
痩せる事で利点は何かあるのだろうかと。
痩せる理由としては
・健康になる
・異性への受けがよくなる
くらいなんでしょうけど
訳あって独身に戻って5年間
異性を好きにすらなっていません。
独身なら健康でなくても良いのではと。
美味しいものを気にしないで食べる方が
幸せなんではないかと。
いろいろ考えましたが
私は単純に体型が崩れた自分の姿を見る事が嫌だったので
少し痩せる事にしました。
始めた事①
・揚げ物を2度と食べない
始めた事②
・ビールは糖質オフのビールしか飲まないかつ
平日はできる限りお酒を飲まない
始めた事③
・夜に炭水化物を2度と食べない
始めた事④
・上半身裸になり腹筋をする
細かい節制はほかにも行っているのですが
3か月続けた所、無事5キロ落ちました。
個人的には
ダイエットをする上で大切な事は
ダイエットして痩せる事が目標であるのではなく
ダイエットした自分が行うその後の行動を
目標にする事なのではないかと思うので
自分もとりあえずこれから
マッチングアプリで
素敵な異性と出会う事を目標にしようと思います(嘘です)。
今回は藤商事のヒュージョンコア筐体の
エコモード設定方法を記します。
①電源を入れ、設定キーを回す
②設定確認中の画面から「節電モード設定」を選択
③ON、OFFを選択する
以上です。
藤商事のヒュージョンコア筐体の
セレクターについてですが
長時間電源を入れていると
セレクターの動きが悪くなり
数枚連続でメダルを投入すると
エラーが出てしまうという報告が
数件あがっています。
※アカ〇部分の動きが悪くなるそうです
直接的な原因は不明なのですが
清掃してもすぐエラーが出てしまいますので
セレクター事体を交換する必要があります。