ウマ

2021-03-16

ライター:過去データ

お世話になっております、埼玉支店の近藤です。

 

 

先日、青森の鎌田さんが紹介していた、「ウマ娘」のゲーム。

 

 

 

 

 

 

自分もリリース日の2/24~始めているのですがこれが面白すぎてヤバイです!

 

 

面白くて空いた時間は全て使っていると言っても過言ではないカモ

 

 

 

 

 

 

一番上の育成回数(133)がプレー回数に当たるもので、

人によって違いはありますが1プレー大体40分くらいかかります。

 

 

途中で中断した分はカウントされず実際は140回くらいやってますから、

アバウトですが育成モードだけで約100時間はやってますね!

 

 

それに加えてチーム戦・デイリーレース・カードの育成etc・・・

 

 

リリースからまだ20日なのにもう何時間やってるんでしょうね

 

 

 

 

休日2日で20時間はやってる気がしますが、

このゲームのいい所は何と言ってもコスパの良さです。

 

 

プレーするにはほぼ全てのゲームにあるスタミナのような物を消費します。

 

 

自然回復分を超えて育成プレーするにはジュエル10個が必要になりますが、

普通にプレーしていると現状でジュエルを3万個以上回収できるので、

ある程度ガチャに使ったところで半永久的に無料で遊べます。

 

 

ガチャを多く回して強いカードを引く重課金者のほうが当然強くなりますが、

時間を使って育成を何度も繰り返さないと強いウマが作れないので、

重課金+ニート勢以外とは差が大きくなりすぎていない部分もいい感じです。

 

 

 

それともう1ついいと思う所は、

実際の競馬を色々な部分で再現できている事です。

 

 

ゲームなので実際の競馬とは違う部分も多くありますが、

レースは位置取りが凄い大切になっていて,

ステータスが高くて1番人気でも、

位置取りが悪く前が空かないと平気でぶっとんだりします。

 

 

ストーリーの部分でもライスシャワーがヒールとして扱われてしまう所や、

ウオッカとダイワスカーレットのように、

ライバル関係の馬が同じ舞台で何度も争う所など、

実際あったことが再現されていて、

昔からの競馬ファンは楽しめるかと思います。

 

 

 

やりこみ要素は多すぎるのでここでは話しませんが、

競馬・擬人化されたウマ娘に興味の無い人にもオススメできる内容なので、

一度軽い気持ちでやってみてください!