作成者別アーカイブ: 前田春樹

帰ってきた!! アトマス野球部紅白戦 その③

2018-04-26

ライター:前田春樹

前回からの続きになります。

 

延長戦ですが

 

Bチームのリリーフ投手 斎藤支店長

 

この方の魔球、超山なりボールに全く手が出ないAチーム

 

 

Aチームも8回に投手を伊藤部長に交代しますが

 

守備の乱れもありましたがまさかの15失点の大乱調

 

勢いそのままに9回裏にBチームがサヨナラを決めます。

 

ここでゲームセット!!!・・・・・

 

とはいかずに時間も余っていましたので

 

11回までの再々延長戦に突入です!!

 

だいたいこのへんから全員勝ち負けを意識します。笑

 

魔球にも慣れてきたAチーム

 

勢いづくBチーム

 

10回、11回と大接戦でしたが

 

11回にAチームが2点勝ち越し

 

 

 

最終回もしっかり抑えまして

 

今年度のアトマス紅白戦の結果ですが

 

Aチーム 28対26 Bチーム

 

となりまして見事昨年に引き続きAチームの勝利!!

 

 

 

終わったころには全員ヘトヘトです・・・

 

 

 

 

 

 

 

こうやって毎年元気に和気あいあいと

 

試合が出来ることはとても良いことですね!

 

来年はチーム変更があったり、もしかすると競技が変わっていたりと

 

今後のことはまだまだ未定ですが

 

また、ご報告出来ればと思います。

 

それではまたの機会に!

帰ってきた!! アトマス野球部紅白戦 その②

2018-04-16

ライター:前田春樹

お待たせ致しました!

 

 

前回からの続きになります。

 

試合のルールとして。

 

・7回まで!

 

・リード・盗塁はなし!

 

これは前試合と同じですね。

 

 

毎回そうなんですが

 

普段から野球観戦をしていても

 

実際にやってみるとイメージとのギャップがありますよね。

 

経験者でも昔みたいに体が動かないこともありますし、

 

1年ぶりにアトマス一同それを痛感しました。

 

そんな私も試合前の練習で片足が吊ってしまい、

 

試合中に両足が吊りました。

 

準備運動はやはり大事ですね。

 

そんなこんなで試合の内容ですが、

 

アトマス野球部は基本、投手戦にはならないので

 

乱打戦(エラー戦)になります。

 

 

 

 

 

 

今回はAチームの調子が良くて

 

7回まで終わってみると

 

Aチーム 21対5 Bチーム

 

圧倒的大差・・・

 

 

ですが!!

 

ここではいつも通り終わりません。笑

 

この方の上半身裸に免じて9回までの延長戦突入です。

 

まぁ、お決まりですけどね!

 

 

 

この後、リリーフ投手の魔球によりAチームが抑えられ、

 

8回にBチームの猛攻があったりもして試合はどうなったのか!?

 

次回、延長戦(完結編)!

 

帰ってきた!! アトマス野球部紅白戦 その①

2018-04-05

ライター:前田春樹

毎年恒例行事となったアトマス野球部紅白戦・・・

 

前回の勝利チーム 新村専務率いる Aチーム

 

リベンジに燃える 齋藤社長率いる Bチーム

 

第3戦目を行って参りました!!

 

今回はその様子をお伝えさせていただきます。

 

まずは今までの戦績ですが1勝1敗と実力はほぼ互角・・

 

そして、今年は両チーム若い戦力が加わり

 

パワーバランスがどうなったのかも気になる所です。

 

練習風景

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで和気あいあいとした時間を過ごし

 

 

先行 Aチーム 先発 不動のエース新川

 

後攻 Bチーム 先発 知識は豊富 森

 

 

こんな感じでプレイボール!

 

試合内容・結果はまた後日。

 

お楽しみに!!

新機種実践レポート CR金の花満開

2018-04-04

ライター:前田春樹

いつもお世話になっております。

 

今回の実践機種は西陣大人気シリーズ最新作

 

「CR金の花満開」

 

シンプルと出玉感をコンセプトに作られたみたいですが

 

果たして歴代シリーズとの違いは!?

 

よろしくお願い致します。

 

実践レポート 金の花満開

ザ・王道

2018-04-02

ライター:前田春樹

早いもので東北に来て約1年になりました。

 

前田です。

 

東北の冬を過ごしましたがとにかく寒い・・・

 

おかげでガス代と電気代が・・・

 

さて、本題ですが

 

実家で過ごしていた時は結構な数の本を集めていました。

 

西尾維新にドハマりした時期があり

 

とにかく新刊を出せば購入していました。

 

作品を出すペースが異常に早く、

 

文庫化・漫画化も色んなシリーズで出すので

 

楽しみな反面お金の心配もしていた記憶があります。

 

有名なところだと化物語シリーズですね。

 

 

1人暮らしを始めてからは本の置き場に困るので

 

集めなくなりましたが

 

ここ最近ですがまた移動中など小説を読むようになりました。

 

基本はミステリーが好きなので王道の東野圭吾作品に手を出しています。

 

 

加賀恭一郎シリーズ

 

ガリレオシリーズ

 

浪速少年探偵団シリーズ

 

スキー場シリーズ

 

ラプラスの魔女シリーズ

 

有名な作品はほとんど映像化されていますね。

 

そんな中、現在読んでいるのが

 

マスカレードシリーズ

 

こちらの作品は来年映画化予定です。

 

木村拓哉・長澤まさみが初共演することでも少し話題になっています。

 

全部で3冊あり、主にホテルを舞台に話が展開していくミステリー作品です。

 

こちらも有名なシリーズなのでご存知の方も多いでしょうが

 

これを機会にといった方は是非、

 

映像化する前に原作を読んでみてはいかがでしょうか?

アトマスエイト 2月ステークス 最終結果

2018-03-22

ライター:前田春樹

いつも大変お世話になっております。

 

2月ステークスの最終結果が出揃いました。

 

1、猪木6

 

2、パワフル2018

 

3、コードギアス

 

最終的にギアスがパワフルまで届かず・・

 

甘デジが上位に食い込む珍しい決着となりました。

 

よろしくお願い致します!

 

アトマスエイト 2月最終結果