作成者別アーカイブ: 細川

(株)スパイキー パチスロ超GANTZ 固定ピン

2018-06-15

ライター:細川

パチスロ超GANTZの上部役物は

設置時飛び出している為、

運搬などの際は収納が必要になります。

 

固定方法は、役物を手で押し下げて、

役物の両脇の穴に差し込みます。

差し込むと、役物内側にピンが出るので

赤いプラスチックの部品で止めます。

 

サミー エウレカセブンAO/XS 他 不正基盤

2018-05-25

ライター:細川

サミー「エウレカセブンAO/XS」、「攻殻機動隊2/ZS」、

「北斗の拳修羅の国/RF」等の

サミー系スロット全般を対象に

リール上にある回胴装置基盤に不正基盤が取付られている例があります。

 

 

 

回胴装置基盤をめくり、

裏側に不正基盤が取付られてないかと

黄色〇のはんだ部分にジャンパー線がないかを確認できます。

 

 

手のひらサイズの▲

2018-05-24

ライター:細川

今回の食べログは、

宮城県仙台市青葉区 「定義とうふ店」 です。

仙台市青葉区ですが、かなり山の方です。

http://www.sankaku-age.jp/index.html

 

TVでも紹介されていましたね。

看板メニューの三角あぶらあげです。

醤油ダレと七味をかけて食べるのが定番です。

これの揚げたては、

外側 サクッ!パリッ!

内側 ふわっ!

今までのあぶらあげのイメージをぶち壊します。(タレと七味もgood)

 

 

豆乳も、豆の香りが濃厚です。(コーヒーみたいな表現ですが・・・笑)

市販の無調整豆乳とは、ひと味違います。苦手な人でも飲めました。

 

三角あぶらあげ、豆乳、ほろとうふ、

3点買っても¥360です。

 

 

仙台駅でも三角あぶらあげは買えますが、

やっぱり、お店の揚げたてのサクッを食べてほしいです。

 

 

お店のある定義如来西方寺は、子宝や縁結びの聖地として有名なので

観光もできるのでいいですよ。

晴れた日には出かけよう。

2018-05-08

ライター:細川

ゴールデンウィークも終わり、

大型連休で会社行きたくない病が発症していませんか?

 

みなさんは連休はどのように過ごされるのでしょうか?

おはようございます。岩手支店 細川です。

 

 

連休前、天気予報をみてガッカリしていましたが、

入ってみると、

意外ともつ!思ったより崩れない!!

好転してきているではありませんか!!!

と、いうわけで

5月5日

盛岡近辺の景色のいいとこをドライブしつつ、

八幡平のアスピーテラインへ観光に行きました。

 

アスピーテラインとは、、、

雪の壁の中を車で走る観光地です。

 

 

私が一昨年のGWに秋田のスキー場に行くのに通ったときは、

暖冬の影響で、雪無しでした。

なので、今回はリピートではなくリベンジ観光です。

 

 

天候にも恵まれ、

今シーズンは雪も多くてよさそうだと

向かう車中で胸を躍らせながら、

フッと前方の電光掲示板に目をやると。。。

 

アスピーテライン 終日通行止め

 

えっ!?

 

えっ!?!?

なんで!?

 

 

慌てて八幡平市観光協会のHPをチェック!!

 

 

「積雪の為、終日通行止め」

 

 

えっ!?積雪!?

晴天ですけど。。。

なんなら、5月ですけど。。。

 

 

 

帰ってきてから知りましたが、前日は「降雪・路面凍結の為、終日通行止め」ですって。

う~ん。  5月ですけど。。。

 

 

調べてから行けばよかったと、学習しつつ

来年リベンジ、、、いやっ、今週リベンジか?

 

 

本来ならこんなはずなんです。

 

今しか見れないドラゴンアイも見てみたいですね。

↓↓

八幡平ドラゴンアイ Dragon Eye 藍龍眼 | 岩手・盛岡の観光(Morioka・Iwate)

 

八幡平市観光協会

http://www.hachimantai.or.jp/index.html

㈱平和 ㈱アムテックス 王者枠

2018-04-27

ライター:細川

平和とアムテックスの王者枠は

同じようですが、

ハンドルのカラーリングのみ違いがあります。

右が平和

左がアムテックスです。

 

ハンドルは、裏側の赤いビス3本で外すことができます。

 

機種ごとの絵柄の交換は、

白いレバーを操作し、上に引き上げるとできます。

 

 

㈱高尾 検定対策部品

2018-03-30

ライター:細川

高尾のスパイラルインパクト枠の機種で

セルに装着している対策部品について、

検定対策部品と後付け対策部品の

見分け方を掲載します。

 

後付け対策部品です。

シールの色は赤です。

対象機種も4スペックのみです。

 

 

検定対策部品です。

シールの色は、黄色と青の2種類あります。

上記の4スペック以降の台は検定対策部品として装着されています。

㈱高尾 スパイラルインパクト枠チャンスボタン

2018-03-16

ライター:細川

高尾のスパイラルインパクト枠の

チャンスボタンの不良が多いようです。

今回はガタツキについてです。

内部レールのネジが外れることが原因になります。

 

チャンスボタンの内部を横から見ます。

拡大すると、

飛び出す部分と土台のレール部とを固定するネジが

小さく短い為、稼働中にすぐに外れてしまうようです。

 

ガタツキが大きいまま稼働していると、

内部でコの字センサーがぶつかり破損します。

 

撮影の為に、ボタン下の透明なカバーは外しましたが、

ボタンを手で引き上げると

このように簡単に確認することができます。

ガタツキがあっても、

ボタンはききますし、飛び出しますし、戻ります。

が、設置後にすぐ壊れる可能性があるので、

注意が必要です。

オリンピック

2018-03-01

ライター:細川

お疲れ様です。

岩手支店の細川です。

 

連日、平昌オリンピックのメダルラッシュに

ニュースを見て盛り上がりましたね。

 

その中で、一人。

個人的に思い入れがある選手がいたので、

すごく応援していました。

鬼塚 雅選手です。

 

鬼塚選手のことを調べると、簡単に岩手と繋がります。

彼女が小学生のころ、よく岩手に滑りにきていました。

 

私が毎日のように滑っていたスキー場にも、

メーカー主催のイベントにも、

地元のスノーボードショップ主催のちいさな大会にも、、、

 

まだ幼いころに見かけたことがあり、

年上の男の子よりもいいジャンプしてました。

当時、大人の私は当然、負けませんけど。。。

今では月とすっぽんですね。(T_T) 勝てる気がしない。

 

オリンピックの結果は、

本人も相当悔しい思いをしたようですね。

選手毎に違う悪条件の中、ベストを出すのは簡単ではないですよね。

そのあたりのリカバリーや引き出しの量の成長を願いつつ

4年後にも期待しています。

 

私もまだまだ頑張って滑りますよ。

私の4年後は。。。。どこを目指しましょう?

藤商事 CR地獄少女 宵伽 役物固定ピン

2018-02-23

ライター:細川

CR地獄少女 宵伽は

役物固定ピンがついています。

 

センター役物上部の2か所の穴に挿入するタイプです。

 

 

固定ピンをつける際は、

ガラスを外さないと扉は締まりません。

納品の際は気をつけてください。

サンスリー メガパトサイクロンZ枠チャンスボタン脱着

2018-02-02

ライター:細川

メガパトサイクロンZ枠

チャンスボタンの取り外し方法です。

 

上皿の下にある、扇型のネジ穴のネジを外します。

あとは、チャンスボタンを反時計回りにまわすだけです。

内側でバイブが外れてることがあるので、簡単に直すことができます。