CR真・北斗無双では、
可動役物のエラーが頻繁に出ます。
原因は、
液晶下のザコキャラの役物の下に玉が入り込むことで
正常に可動しなくなります。
取り除くと直るので、
確認の際は参考にしてください。
CR真・北斗無双では、
可動役物のエラーが頻繁に出ます。
原因は、
液晶下のザコキャラの役物の下に玉が入り込むことで
正常に可動しなくなります。
取り除くと直るので、
確認の際は参考にしてください。
ベルコ㈱ Pにこパチ豆 は、設定付きです。
設定キーは、スロットと同じく、「F60」になります。
お疲れ様です。
花粉症ではないと思いますが、
花粉の画像を見ると鼻がムズムズします。
岩手支店 細川です。
長靴アイスホッケーという競技を
以前にブログで紹介しましたが、
実は、やり始めて2シーズンが経ちました。
現在シーズン真っ只中です。
なので最近の休日は練習試合や大会に参加しています。
さて、シーズンが終わったあとは
チャレンジしてみたい競技があります。
「トライアスロン」です。
もしくは、
泳ぐのが得意ではないので、「デュアスロン」 ←ラン・バイク・ランです。
ガチの距離は無理なのはわかっています。
1つの競技だけでも無理ですよね。
東京マラソン完走とか、100kmウォークとか
すごいと思います。
なぜ、チャレンジしたいかというと、
県内で短い距離のイベントやってたからなんです。
種目 | 内容 | 制限時間 |
スタンダード | スイム1.5km(2周回)
バイク38km(1周回) ラン10km(3周回) |
スイム:
0.75km(1周)地点まで25分、1.5km(2周)地点まで50分 バイク: 3km地点まで1時間、20km(折返)地点まで1時間40分、34km地点まで2時間20分 全競技終了まで3時間40分 |
リレー | (スタンダードの部の内容を2~3名で分担して行う) | (スタンダードの部と同じ) |
スプリント | スイム0.75km(1周回)
バイク15km(1周回) ラン5km(2周回) |
スイム:0.75km地点まで25分
バイク:3km地点まで35分 全競技終了まで1時間50分 |
なんとかなりそうじゃないですか?
なんなら、リレーって!?トライアスロンと言っていいものなのでしょうか。
バイクは、100kmほどなら走るし
ランは、普段スポーツしてるので多分OK
スイムは、、、、海なのでたぶん無理です。
制限時間とスイム問題をクリアできれば、、、、
酷使してきた膝にガタがだいぶきていますが、
いつかは挑戦してみたいと思います。
スパルタンレースもいいですよ。
ホントはこれをやりたいのですが、
体力が衰えてるので、挑戦できません。
仙台で開催したみたいです。見たかったです。
アジア初となるスタジアム開催!世界最高峰の障害物レース 「SPARTAN RACE Powered by Rakuten(スパルタンレース パワード バイ ラクテン)」
CRぱちんこAKB48-3は
京楽と同じく激震枠を使用しています。
必殺仕事人、ウルトラセブン等では大丈夫でしたが、
木枠の下のビスが緩みやすいようです。
浮いていたり欠品していたりするものがあります。
動作確認の際は気をつけてください。
大海物語4で
ラグーン・アトランティスの等のモードの役物が
きちんと振動しないことがあります。
分解後、裏側です。
ソレノイド(電磁石)を高速で、入り切りし稼働させています。
原因は、
入り切りの最中に、ソレノイドにくっついたままになり
きちんと稼働しないようです。
ソレノイドの固定ビスを緩め、
ソレノイドを上側に詰めて組みなおすと、直ります。
カセット等のソレノイドを使用している部品は、
組みなおしで直ることがありますので試してみてください。
㈱高尾のP沼は、
3段目のクルーンの演出用に
内部にパチンコ玉を貯えます。
払い出し方法は、
電源投入後、4秒以内に
チャンスボタン横のシステムキーを押すと
払い出しされます。
年末から、滅多にひかない風邪をひき、
なかなかの重症で連休をほぼ寝て過ごしました。
有意義に過ごした方々が羨ましく思います。(T_T)
4年位に1度、オリンピック並みの頻度で風邪をひく、
岩手支店 細川です。
なので、今年は元朝登山はできませんでした。
去年の元朝登山です。
去年の秋の同じ山です。
雪山を登るのが楽しい!!っていうよりも、
下山のときに、
いい歳した大人たち(おじさんたち)が、
レジャーシートをソリにして、人目を気にすることなく
キャッ!キャッ!とはしゃぐことが面白いです。
天然のコースは実に豪快で険しく、
対するコチラは、頼りなきピラピラした1枚。防御力は0に等しいです。
他人のアクシデントを爆笑なんてこともできるはずだったのに。。。
と落ち込む。そんな中、
唯一の楽しみはネット購入した福袋が届くということだけで、
福袋自体久しぶりの購入で初めて買うメーカーなので
中身に期待していました。
登山用品メーカーのバーグハウス 税込み¥16000くらいで6点の福袋です。
フリースジャケット ¥19000
速乾ロングTシャツ ¥4000
速乾Tシャツ ¥3800
ドライインナーTシャツ ¥3400
ニットキャップ ¥3600
ウール靴下 ¥1600
定価¥35000以上でした。あくまでも定価です。
販売価格はもっと安いですね。店頭に並んでても買わないものです。
フリースジャケット以外は似たようなものいっぱい持ってますし。。
デモ、あれば使うので十分満足できる内容でした。
風邪ひいて気分が下がるなか、楽しい気分になれたことが良かったです。
あとは最近話題の長野の活躍と
4連覇に期待するだけですね。
個人的に、来シーズン以降のFAの人的補償に
釘をさせたことが好判断と思ってます。
ウィザードバリスターズなど
㈱オーイズミのスロットは待機中、
チャンスボタン、ストップボタンのLEDが点灯します。
ストップボタン、MAXBET等のボタンで
反応するけど光らないなどの症状が出る場合は
液晶裏側のサブ基盤の赤〇部分の接触が悪いことがあります。
輸送中の振動などで発生するようで、
症状が出た場合は、接続し直してください。
蒙古タンメンみたいなものは辛くて苦手で
汗も大量にでるので、食べないようにしてます。
食わず嫌いの岩手支店 細川です。
最近、このブログでちょいちょい話題になってますのが、
コイツですよね。
映画はまだ見てませんが、
アベンジャーズは結構好きですが、まだ全作見てないので
徐々に見ようとおもいます。
とりあえず、私はヴェノムに対抗すべく、
スパイダーマンの練習をしてきました。
練習場所は、
北上市 クラムボン
http://clambonclimbing.kitakamicity.com/index.html
わたしは糸が出せないので、人力で登ります。
ずっと前からやりたかったんですが、
一人じゃ行きづらくて、なかなか機会がないもので
去年初めてやって、今回が2度目のボルダリングです。
難易度が色分けされてて、
各難易度4~5コースほどあり
黄色の5級までクリアできました。コレ、結構すごいらしく、
「初めてすぐ黄色登れるって、絶対やったほういいですよ。」
って、熱く言われました。 ( ̄ー ̄)
5級って、表でいうと簡単そうですけど、
ここも登るんですよ!!!
店長の口車にのせられたわけではないですが、
ハマりそうです。
調子に乗り、初段と3級にチャレンジしましたが
見事に返り討ちです。スタートにも立てないのとかヤバいです。
この悔しさもハマりそうな理由でしょうね。
てか、上級登る人ってすごいな。と、やってみて実感しましました。
いつかスパイダーマンのようになれるでしょうか?
最悪、蜘蛛に噛まれてみますかね? (T_T)/~~~