作成者別アーカイブ: 伊藤豪

2020.9.22 愛知県小牧市にて・・・

2020-09-23

ライター:伊藤豪

こんにちは!

 

 

 

 

以前に本社の舟橋さんが紹介してくれた

 

 

『フルーツのヤオカネ』さんに行ってきました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

子供がフルーツが大好きなので舟橋さんの

紹介のBLOGを見てから

 

ずっと行きたいなぁと思っていました”(-“”-)”

 

 

 

 

 

 

 

 

オーダーしたのは・・・

 

『フルーツパフェ』

 

 

『季節のパフェ』

 

ということで今が旬の『ブドウ』がたくさんのってるパフェ!!

 

 

 

 

 

 

 

見ください子供の満足気な表情を・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

帰り道に、いま小牧市でおそらく一番人気のラーメン店

 

 

 

 

 

 

麺や たけ田』さんにも寄ってきました。

 

30分ほど並びましたが・・・

 

 

凄~く美味しかったのでおススメしますよ( ^^) _U~~

 

※煮干し系です。

 

 

 

 

 

 

あえて詳しくは書きません(笑)

 

 

 

 

興味がある人は是非いってみて!!

 

★詳細↓↓

 

https://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23070877/

 

 

 

 

 

我が家の生き物紹介の続き

2020-08-01

ライター:伊藤豪

こんにちは!

 

 

先回のBLOGにて紹介した我が家の生き物の中に

 

子供が貰ってきた『クワガタ?』の幼虫についての

 

紹介を覚えてますでしょうか??

 

 

以前にこのケースの中に幼虫を2匹いれました!!

 

世間は南から順番に梅雨明けし東海地方も明けたのかな??

 

これからは猛暑日も発生し夏真っ盛り!!

 

 

 

夏と言えば『カブトムシ』・『クワガタ』笑笑

 

色んな場所で売られているのを見かけるようになったけど・・・

 

 

 

このケースからは未だに何も出てくる様子がありません・・・

 

 

出てくるはずなのに・・・

 

 

 

もう我慢限界(>_<)

 

 

 

ちょうど社内にクワガタ博士が2人いるので金曜日に中身の確認を

 

依頼した所・・・

 

幼虫の姿はなく出てきたのは

コバエ!!

 

なぜだか・・・

 

ミミズ1ぴき

 

去年は同じ方法でカブトムシの幼虫が成虫になったのに・・・

 

クワガタはむずかしいのね( ;∀;)

 

 

以上!!

 

我が家の生き物~🐶・🐄・🐓・🐡~紹介~

2020-06-12

ライター:伊藤豪

こんにちは!(^^)!

 

6月に入り2020年も前半が終了間近・・・

まとめると

①オリンピック延期

②新型ウイルスの流行による医療崩壊・経済状況悪化この2大時事につきますね((+_+))・((+_+))

 

 

皆さん2020年後半はとにかく

『前だけを向いて進んでいきましょう!!』

 

前置きが少し長くなりましたが今までに一緒に暮らした我が家の生き物(ペット??)を紹介します。

 

 

 

トップバッターはチワワの『いく』ちゃん

保護犬です”(-“”-)”

義父が獣医で名古屋愛護センターという施設に勤めていた時に

譲渡してもらいました。

 

 

続いてゴールデンレトリーバーの『あい』ちゃん

義父が毎日、同じベットで寝るほどかなり大事に育てていました。

すごくかしこかった・・・

 

 

 

 

こちらは箸休め((´∀`))ケラケラ

見ての通りの水牛!!

会社の皆で沖縄に旅行にいったときの一枚!!

名前は聞いたけど忘れちゃった・・・(笑)

 

 

 

 

こっちも箸休め第2弾((´∀`))ケラケラ

カンクンに行ったときのビーチに何匹かいた( ;∀;)

イグアナ?なんだかトカゲのでかいやつ・・・

驚き( ^^) _U~~

 

 

 

 

第3弾((´∀`))ケラケラ

義父が農業センターという施設にいたときに

飼育していた『名古屋コーチン』と『烏骨鶏』という

鶏のヒヨコ🐤

 

 

 

 

瀬戸市にある岩屋堂公園って所でやった天然の金魚すくいにてゲットした

たくさんの金魚🐡

 

 

時を経てこんなに大きくなりました”(-“”-)”

毎日のお世話は義父がしていますが・・・(笑)

 

 

 

 

ラストは・・・

 

 

クワガタ?になると思われる幼虫が2匹!!

 

腐葉土の中にもぐっているので姿は見えません・・・(*’ω’*)

 

生きてるかな??ホントにクワガタが出てくるかな??

 

出てくるまで何かわからないのが少し楽しみでもありますが・・・”(-“”-)”

 

こんなん出るかな??(笑)

 

 

出るわけないな!(^^)!(笑)

 

 

子供がスクールで山登りに行ったときに先生からクワガタになると言われ

ビニール袋に入れて家にもってかえってきました!!

 

おととしはカブトムシの幼虫が2匹ちゃんと成虫になって

出てきたのでもう少しで何か出てくると思われるのでまた報告します。

 

 

今回は以上!!

 

次は落合係長!!よろしく!(^^)!

 

 

サイクリング🚲

2020-04-22

ライター:伊藤豪

こんにちは!

 

 

最近の週末の過ごし方!! 天気の良い日は息子と走ってます!(^^)!

 

 

 

ある週末の出来事・・・

 

息子:『パパ!自転車でどっかいこ』

 

 

パパ:『いいよ。どこまで行けるかチャレンジしてみよう』

 

 

息子:『わかった👌』

 

 

パパ:『いけたら春日井のジジ&ババんとこまで行ってみようか?』

 

 

 

 

 

なんて会話をしながら、走り始めて結局、自宅から約13キロの道のりを走破しました!!

 

 

 

 

普段は車で通る道も自転車で走るとまた色々な風景が見えて楽しいもんですよ。

 

 

 

しかし、子供ってすごいですね(@_@)

 

 

 

 

ちょうど4/19の日曜日も自宅から約7キロの名古屋城までサイクリング!!

 

 

 

お城の周りもグルっと一周して途中でご飯を食べて家に帰りました。

 

 

ちなみに、いつも私はママチャリですが・・・

 

 

 

 

買っちゃいましたよ!MTB!!

 

 

ちょうど今日、近所の自転車屋さんに届くので楽しみです!!

 

 

 

これからもどんどん走りますよ!(^^)!

 

 

面白かったブログの紹介

2020-03-05

ライター:伊藤豪

おはようございます!!

今回は最近見つけた面白かったブログを皆さんにご紹介!!

ブロガーは『星井 七億』さんという方なんですが・・・

タイトルが面白いんです!(^^)!

もしも矢沢永吉が【桃太郎】を朗読したら

って言うんです((´∀`))ケラケラ

ではご覧ください!!

矢沢です。

昔々あるところに、お爺さんとお婆さんがワオワオしてたんだけどさ。

お爺さんが山へ柴刈りに、お婆さんが川で洗濯してたら、ビッグな桃が流れてきたわけ。

ドンブラコ、ドンブラコって。ノッてくれ、ノッてくれって。婆さんつい拾っちゃったのよ。

その桃を切ったらさ、赤ん坊が生まれたのよ。この時点でもう、スターの素質があったのかな。

じゃあ桃から生まれたから、桃太郎にしようって。んでお爺さんが一回、俺のところに相談にきたんだよね。永ちゃん、この名前どうすかって。

んで、俺は言ったよね。いいね、その名前。いい名前なんだけどさ、俺はいいんだけど、YAZAWAがなんて言うかな?

結局、桃太郎に決まったんだけどさ。桃から生まれた子供。ヤバイ、って思ったよね。

それから桃太郎はスクスク育つんだけど、ある日急に、鬼ヶ島へ鬼退治に行きますとか言い出して。

すごいよね。桃から生まれて、鬼とケンカするとか。スケールがデカい。ドラマチックな生き方しかできないんだろうね。

お爺さんが言ったんだよ。「やっちゃえMOMOTAROH」って。

そんで、桃太郎が旅だったのよ。お婆さんから団子もらって。

NIPPON ICHIって書いてあるタオルを振り回してさ。ビックマウス叩いて。

若いころにありがちだよね。成り上がってやろうって。でもこういうやつ、矢沢は嫌いじゃない。

そしたらさ、動物が三匹現れたのよ。ギラギラした目で、桃太郎に言ったんだよね。

「桃ちゃん、きび団子をくれたら、鬼ヶ島へお伴しゃっす」

桃太郎は思ったね。それ、最高。今どきいないじゃない。団子で命張れるやつって。

そんで犬と、キジと、ファンキーモンキーベイベー連れて、鬼ヶ島へ行ったんだよね。

そしたらさ、でかいのよ、鬼が。強そうなのよ。怖いのよ。

犬がさ、ビビっちゃって。吠えるのよ。どうすんすか、桃ちゃん。勝てるんすかって。そしたら桃太郎は言ったんだ。

「俺いる、犬いる、猿いる、キジいる。これ、余裕」

鬼達が桃太郎に気付いて、なんだお前らって言ったのよ。桃太郎も負けずに睨み返してさ、こうつっぱったわけ。

「俺、桃太郎だけど。お前ら倒して、大金掴んでビッグになるんで。そこんとこ、ヨロシク」

もう居ても立ってもいられななくってさ、全員そろって鬼に飛びかかって。シャバダバよ。

鬼達みんなボコボコにしちゃって。そしたら鬼達、もう悪さはしませんって謝るのよ。

そんで、金銀財宝とか、BLAVIAとか、プレミアムモルツとか持ち帰って、幸せに暮らしたんだけどさ。

桃太郎達が、死にものぐるいで戦って、一生かけて稼ぐ金額。矢沢の二秒。

どうでしたか??

感性は人それぞれなので・・・

つまらないって思う人もいたかもしれませんが・・・

僕は相当嵌まりました(笑)

書籍化もされているので嵌まった人は是非ご購入を!!

今日はこれでおわり!(^^)!

物申す!

2020-03-02

ライター:伊藤豪

 

皆様!お元気でしょうか?

 

伊藤さんのアカウントから失礼しますが新村です。

 

前回1月14日に投稿した「お菓子のベストナイン」という

 

プロ野球のレジェンド選手と掛け合わせてお菓子をご紹介したのですが

 

その投稿以降まだそんなに日数は経っていないにも関わらず

 

ご紹介した2名の偉大なレジェンド選手が亡くなりました。

 

高木守道さん野村克也さんのご冥福をお祈りします。

 

 

 

さて本日のお題はこちら!「物申す!」であります。

 

皆さんもいろいろと物申したいことはいっぱいあるでしょうが

 

私はこちら「朝の情報番組のキャストの皆さん!それ!あなたの本音か?」

 

 

 

 

少し前になりますが「マヨハラ」ということについて番組で取り上げていました。

 

マヨハラ=マヨネーズハラスメントという言葉らしいです。

 

マヨネーズの嫌いな人がマヨネーズをかけることはハラスメントだ!と主張しているらしいです。

 

ハッキリ言ってどうでもいい・・・

 

その意見を番組内で指示しているコメンテーターの方たち・・・

 

ホントにハラスメントと思っているのか?(;’∀’)

 

ネット民の声を否定すると叩かれるのが怖いから肯定しているのか?

 

「サンドイッチにマヨネーズが入っているのがおかしい」とか

 

「お好み焼きにマヨネーズをかけるな!」とか・・・

 

大の大人が「そうだそうだ」と言っている風景は異様というか滑稽というか・・・

 

わざわざそんなん主張せんでええやん~!心の声だけにしとけや~(;^ω^)

 

私だって人参嫌いだけど「ニンハラ」とは言わんよ。

 

「中華飯に人参が入っているのがおかしい!」とも思わんよ

 

黙ってよけようや(‘ω’)ノそれで平和に終わるやん。

 

何かと「ハラスメントだ!」と騒ぎ立て攻撃的に自分の意見を通そうとするのやめん?

 

〇〇ハラとかそんなこと毎回言ってたら世の中ハラスメントだらけやないか(‘Д’)

 

マスコミがこんな番組ばっかりあたかも正しいかのように流しているから

 

どんどん世の中がおかしくなっていくんじゃないの?

 

相手が不快に感じたらハラスメントって。。。

 

その相手も不快に思っていても我慢しとるかもしれんやん

 

それなのに【先に文句言ったもん勝ち】みたいな・・・

 

皆さん数年前を思い出して下さい。

 

 

日本が世界から称賛されている精神【おもてなしの心】ですよ。

 

これこそが日本人が日本人たる所以!

 

アジアの中でも誇れる部分なのでは?

 

おもてなしは相手の事を思う心から生まれます。

 

自分が自分がと自分の事しか考えない人には生まれない精神。

 

日本もそんな国になってしまうのかな?

 

私には国を動かすことなどできないけれど・・・

 

せめて自分はおもてなしの精神を忘れずに表現していきたいと思う次第でありました。

 

では。

★サプリメント★結果発表!!

2020-01-17

ライター:伊藤豪

少しおそくなりましたが・・・

 

皆さん

 

 

埼玉県八潮市在住の伊藤です!!

 

 

今回のBLOGは前回(2か月ほど前)UPした

★サプリメント★の続き

 

 

 

2019年の1年間で下記のような十字架!(^^)!

『生後8か月のあかちゃん』の平均体重と同じぐらいの重りを

背負ってしまった WATASHI”(-“”-)”

 

 

 

 

極度の体重増加に危機感を感じ

はじめた『サプリメント』生活

服用結果についての報告

 

ご覧の通り何も変わりませんでした( ^ω^)・・・

 

 

 

 

広告には食事の量も変えずに飲むだけで『痩せる』って書いてあったのに・・・

 

ま~たっく効果はございませんでした((+_+))

 

 

 

良いことばかり書いてある広告は信用せずに、本気で痩せたいならば

適度な運動と食事制限が必要です!!

 

 

 

もし今回のようなサプリメントの効果を気にしていた方が

居たのであれば少しは参考になりましたでしょうか??((´∀`))ケラケラ(笑)

 

では、ごきげんよう!(^^)!

~私が選ぶ!スナック菓子のベストナイン!~

2020-01-14

ライター:伊藤豪

明けましておめでとうございます。

 

皆様いかがお過ごしでしょうか?年末に引いた風邪がなかなか治らない新村です。

 

さて本日のお題はこちら!!!「私が選ぶスナック菓子のベストナイン」であります。

 

「ベストナイン」というのは野球で使われる用語でして野球の試合では9人の選手が1番から9番の中で打順が決まっておりそれぞれに求められる役割が違うのであります。

まあウンチクはこの辺で・・・さて発表!!!

 

1番 ライト ポテトチップスしお味 【カルビー】

★やはり歴代最多販売個数(推測)お菓子界の「イチロー」

 

 

2番 セカンド サッポロポテト 【カルビー】

★派手さはないが存在自体がチームに安心感を与える職人 お菓子界の「高木守道」

 

 

3番 サード 堅あげポテトブラックペッパー【カルビー】

★味、歯ごたえ文句なし! お菓子界の「松井秀樹」

 

 

4番 ファースト カラムーチョ【湖池屋】

★カロリーの長距離砲! お菓子界の「清原和博」

 

 

5番 センター ピザポテト【カルビー】

★おいしさ走者一掃! お菓子界の「柳田悠岐」

 

 

6番 ショート キャベツ太郎【やおきん】

★無性に食べたくなる意外性 お菓子界の「宇野勝」

 

 

7番 レフト プリングルズサワークリーム【メジャー】

★味のパンチ力が半端ない! お菓子界の「バレンティン」

 

 

8番 キャッチャー カール【明治】

★美味しいのに歯につくことから好き嫌いあり。 お菓子界の「野村克也」

 

 

9番 ピッチャー かっぱえびせん【カルビー】

★スナック菓子の最古参!やめられないとまらない奪三振! お菓子界の「金田 正一」

 

とまぁマニアックな例えではありましたがどうでしょう?

皆さんも自分だけのベストナイン選んでみては?(^^♪

 

~お菓子豆知識~

私の選んだメンバーでもカルビーが多い様にカルビーの売り上げは2位の湖池屋の4倍以上もあるそうです・・・(‘ω’)ノスゴっ

 

かっぱえびせん・・・1964年生まれ

サッポロポテト・・・1972年生まれ

ポテトチップスしお・・・1975年生まれ   【カルビー】

 

カルビー御三家は結構ご年輩なんですね~(*‘ω‘ *)

では!またの機会に!!!

 

★健康サプリメント??★

2019-11-28

ライター:伊藤豪

早いもので、今年も残すところ1か月ちょっとになりましたね”(-“”-)”

 

 

埼玉県八潮市在住の伊藤です!!

 

 

今回のBLOGのテーマについて・・・

 

まずはプロローグ!!

 

 

10月末に健康診断をやりました。

 

 

ちょっと恥ずかしいけど・・・(*’ω’*)

 

 

 

個人情報の流出だけど・・・(*’ω’*)

 

 

 

体重が・・・

 

 

 

83.3キロ!!だったの((+_+))

 

 

参考までに前年は

 

 

 

75.7キロだったから、その差はナント約8キロ!!

 

 

重さを例えるとこんな感じ((´∀`))ケラケラ

『生後8か月のあかちゃん』の平均体重と同じぐらい

なんだって!!

 

 

体が重い・・・だから・・・ついに・・・はじめちゃった

 

『サプリメント』生活

今は絶賛3種類

 

服用中!!

 

酵素&和漢の力で体内環境の改善をサポート!!

 

 

 

お次は

 

ヤセ菌を摂取してデブ菌を撃退!!

 

だから痩せる(笑)

 

 

 

最後に

 

自分では気づいていませんが・・・

 

みんなが・・・

 

僕の・・・

 

いびきが・・・

凄いうるさいって言うから

はじめました

 

効き目については次回の投稿時にまた報告します

 

そこまで、我慢できないって方がいたら個別に相談にのりますので

いつでもどうぞ(笑)

個人情報保護法を遵守いたします(笑)

 

 

では、ごきげんよう!(^^)!

 

 

 

 

 

 

埼玉支店 近郊ラーメン店事情

2019-10-17

ライター:伊藤豪

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

現在は埼玉支店にいる伊藤です!!

 

 

今回は久しぶりにラーメン店】をご紹介!!

 

 

まずは隣の草加市にある『らーめん雅狼』

見たまんまの次郎系

茶色いのはしょうゆ漬けした〈擦りおろしにんにく〉

調子に乗って増すとにんにくの味しかしませんので要注意!!

 

下は同じ店の『つけ麺』

こちらは雄一君がよく注文しています( ^^) _U~~

野菜を増すと写真の様に丼ぶりいっぱい来ます。

因みに雄一君はぺろりと食べますが僕は半分、雄一君に食べてもらいました((+_+))

※https://ramengarou.com/

 

 

次は八潮市にある『ハンディクラフトワークス』

写真でわかるかな?

ハワイのロコモコの様な創作ラーメンです!!

店員さんが全員イケメンぞろいでEXILEっぽい(笑)

下のは『ワイルドモンスターバレット』って名前がついてました(笑)

こちらは『ボルケーノモンスターバレット』

僕は2回食べましたが体調がベストじゃないと完食できないです($・・)/~~~

2回目は残してしまいました…

だってお肉の量が半端ないんです…

例えるならば、シュラスコのお肉みたいな感じ

※https://twitter.com/daikokuyaturu

 

 

最後に草加市にあるみなさんもよく知っている

『中本』さん!!

こちらは〈蒙古タンメン〉って名前で

セブンイレブン限定でカップラーメンが売っていますね。

凄く美味しいから食べたことない人は今から買いに行ってください(笑)

こちらが元祖!!

 

※http://www.moukotanmen-nakamoto.com/n_menu

 

では、次回までに新しいお店をピックアップしておきます。

TO BE CONTINUED!!