作成者別アーカイブ: 木村

木村 について

童顔中年

競馬ブログ 地獄セブン編~第14回目~NHKマイルカップG1投票篇

2017-05-06

ライター:木村

アロハー!

名古屋本社、営業の木村です。

 

 

 

 

 

 

今回は3歳限定・牡牝混合の1600mの短距離レース。

 

 

 

人間に置き換えると、

13~17歳の男女混合短距離走のような感じみたいです。

 

 

 

 

波乱の予感をビシビシと感じますが…

 

 

 

 

 

いつも外国人ジョッキーに頼っている自分なので、

 

※第51回 報知杯フィリーズレビュー(GII)の写真

 

 

 

4番 カラクレナイ

 

この女の子に託します。

 

 

 

 

 

内枠が勝つことが多いと書いてあったので、相手は内枠から選びましょう。

 

馬連で、1-4 2-4 3-4 で決まり!

 

 

 

 

 

 

 

当てて地獄セブン完勝といきましょう!!!

 

名古屋本社 『低玉生活』1万円のおこずかいの行方~パチンコ編~7周目第2回

2017-04-12

ライター:木村

アロハー!

名古屋本社、営業の木村です。

 

 

 

 

 

今回の実践機種は、CRAキャプテン翼UU-Yです。

 

 

大当り確率1/99

初回はほぼ5R通常大当り(時短60回)

その時短中に1/99で再度大当りさせてST突入、

ST60回(高確率時1/43)で連チャンを目指すシステムです。

継続率は約75%となかなかのポテンシャルを秘めております。

 

 

 

8529玉からキックオフ、

 

 

試合開始早々に…

 

 

 

 

疑似連からの…

 

 

 

 

頑張れ南葛!

 

 

 

 

 

相手は東第一中学校の『早田 誠』

 

カミソリシュートが得意ですが…

 

 

 

 

 

 

森崎君とれず…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後は、何も演出がこず…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試合終了のホイッスル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2,000玉使い込んで終了…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、思いきや。

残り少し上皿にあった玉で…

 

 

まだ試合は終わってないぜ!

 

 

 

 

緑保留で翼くんがやる気に満ちています。

 

 

 

 

 

南葛イレブン、最後の見せ所!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決めろ!スペシャルドライブシューーーーーーーート!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

見事ロスタイムで大当り!

内心ひやひやでした。

 

 

 

 

 

 

大当り中は名曲『燃えてヒーロー』で気分が高まります。

 

 

 

 

 

そして時短中盤に、

 

 

盟友、岬君の登場から…

 

 

 

 

 

 

ディアスとの競り合いで…

 

 

 

 

 

 

 

わかりにくいですが、ボールがレインボーに変化!

 

 

 

 

 

 

 

 

またもゴーーーール!!!

 

 

 

 

 

 

見事ST突入して、

 

 

途中15Rゲット!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計5連チャンで獲得表示玉数は3,020玉でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

結果発表

プラス310玉

辛勝!

 

 

 

 

 

 

次試合は新川選手の登場です。

 

 

快勝お願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鳥取・島根旅行

ライター:木村

アロハー!

名古屋本社、営業の木村です。

 

 

 

 

 

 

今回は3月の3連休で行った鳥取県・島根県の魅力を紹介したいと思います。

 

 

 

まずは鳥取県といえば『鳥取砂丘』

 

 

 

ご覧のとおり一面、砂!砂!砂!です。

天気もよくたくさんの人が観光に来ていました。

 

 

有料ですが、ラクダさんと写真をとったり乗ったりできますよ。

 

 

ちなみに砂丘自体は無料で入れます。

 

 

 

 

 

 

 

続きまして『足立美術館』

 

 

 

美しい庭園を見て、感性を磨きましょう。

ちなみに入館料は大人2,300円と美術館の中では高めです。

 

 

 

 

まだまだ続きます。

 

『水木しげるロード』と『水木しげる記念館』

原作ファンにはたまらない水木しげるワールドです。

 

 

 

 

記念館にはいろいろな妖怪がいたり、キャラクター紹介や水木しげるの全てが紹介されています。

 

 

 

ロードには様々なキャラクターのブロンズ像や、お土産屋が並んでいます。

 

 

 

運が良ければ妖怪にもあえるかも?

 

 

今回は砂かけ婆に気に入られて、あっちの世界に連れて行かれるところでした。

 

 

 

もう少し続きます。

『大山(だいせん)』

 

 

富士山に似ていることから別名『伯耆冨士(ほうきふじ)』とも呼ばれています。

今回は天気が良かったので、はっきりと見えました。

 

 

 

あとちょっとだけ続きます。

 

ご存知の方も多いのでは?

『すなば珈琲』

 

 

2014年4月、当時日本で唯一『スターバックスコーヒー』がなかった鳥取県に

地元企業が開業しました。

 

日曜日の夕方に行ったところ…。

約1時間待ち!

やはり休みの日は観光客が多そうです。

店の外に10人程度並んでいましたが、せっかくなのでその列に加わりました。

 

 

 

 

リーズナブルな金額設定で、さらにおいしく量も多く良心的なお店でした。

 

 

 

マツコデラックスさんのTV番組で話題なったおかげ?で流行ったようです。

 

 

 

 

そろそろ終わります。

 

宿は島根県の『玉造温泉』

 

足湯でくつろいで、

 

 

 

最後は『ドジョウすくいショー』に参戦。

お酒の勢いに任せて踊ってみました。

 

 

まだまだ鳥取県・島根県の魅力はたくさんありそうです。

 

みなさん行ってみたくなりましたか???

 

 

 

 

 

 

明日はお金しかない伊藤部長です。

 

宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

競馬ブログ 地獄セブン編~第3回目~フェブラリーステークス(GI)編

2017-02-17

ライター:木村

アロハー!

闘争心、勝負根性全く無しの温室育ち!

名古屋本社、営業の木村です。

 

 

 

 

 

 

地獄セブン3人目は木村が担当します。

 

 

未だ両チームとも当たり無し…。

 

mig

 

 

みなさんやる気ありますか???

 

 

 

 

 

 

今回挑戦するのは『フェブラリーステークス』

 

 

 

アトマス競馬好きの方々の推し馬を聞いてみた所、

 

 

 

死神Yさん:④と⑨

ただの酔っぱらいなのでヤメ

 

 

鬼軍曹Sさん:⑩

同じ馬を買って外れたらしばかれるのでヤメ

 

 

編集長Sさん:⑬

岩田ジョッキーと誕生日が同じだからって、ただのゲン担ぎなのでヤメ

 

 

G前田さん:①と⑨

嫁がGなのでヤメ

 

 

 

 

 

 

その他にいただいた情報は、

 

1487321739685

 

いろいろ迷いましたが、外国人ジョッキーに全てを託すことにしました。

 

 

③ゴールドドリーム

ジョッキーは『M.デムーロ』

 

 

⑥モーニン 去年のフェブラリーステークス覇者

ジョッキーは『R.ムーア』

 

 

この2頭、

 

いや2人で決めます!

 

 

共に先行タイプみたいですので、気持ちよく逃げ切ってもらいましょう。

 

 

 

 

 

スポーツの世界では、助っ人で外国人か活躍します。

 

わざわざ日本に来るには意味があるんです。

 

そう、強いんです!

 

 

 

 

 

購入馬券は、

 

DSC_1202

 

安心・安全のワイドにしました。

 

 

1~3着までに③と⑥が両馬これば、見事当たりです。

 

 

 

 

 

はい、そこのあなた。

 

 

会社の企画だから適当に予想して、1点買いかよ。

 

なんて思ってませんか?

 

 

 

自分も身を削りましたから!!!

 

 

1487326364109

 

個人馬券1万円購入!!!

 

 

ここで当てて地獄から脱出するので、みなさん応援お願いします!

 

 

 

 

 

 

名古屋本社 『低玉生活』1万円のおこずかいの行方~パチンコ編~6周目第6回

2017-01-30

ライター:木村

アロハー!

名古屋本社、営業の木村です。

 

 

 

 

 

 

2017年の低玉生活1発目ですが…

 

今のところ5連敗…

 

昨年は調子のよかった名古屋ですが、かなり苦しい状況に立たされています。

 

 

 

 

 

今回実践した機種は、

 

DSC_1139

 

サンセイの『CR牙狼魔戒ノ花XXX-X』 1/319のミドルスペック。

 

 

 

持ち玉が、

 

DSC_1138

 

なんとも中途半端な1501玉しかないです。

 

 

 

この状況では甘デジで多少の出玉は意味がありませんので、勝負をかけたいと思います。

 

この玉数なら約100回転くらいは回せると思うので、

 

1/319が100回転で当たる確率は25%くらいでしょうか?

 

 

 

ちなみに実践台の本日のデータは、

 

DSC_1140

 

 

24回当たって2万発オーバー、最後の当たりは11連チャンの絶好調台です。

 

 

 

 

開始早々に、

 

DSC_1144

 

赤エフェクトからの、

 

 

 

DSC_1147

 

これは当たる気しないですよね…

 

 

 

DSC_1148

 

 

やっぱり…

 

 

 

 

お次のチャンスは800玉使用したところで、

 

何やら熱そうな予告から、

 

 

 

DSC_1152

 

LFOG!

 

そうライトニングフェイスオブガロ!

 

信頼度約65%!

 

 

 

大チャンス到来。

 

 

 

DSC_1156

 

 

DSC_1154

 

牙狼を召喚して高鳴る鼓動!

 

 

肝心のタイトルは、

 

DSC_1155

 

レギュレイス斬の緑…

 

 

 

 

DSC_1165

 

パチンコの神様お願いします!!!

 

 

 

 

DSC_1143

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_1157

 

キター!!!!!!

 

 

まずは大当りゲット!

 

 

これで53%で突入するSTに入れば勝利も見えてくるか!

 

 

 

 

DSC_1159

 

連打して心滅を克服…

 

 

 

 

DSC_1160

 

できず…

 

 

 

 

DSC_1161

 

ST突入ならず…

 

 

 

 

100回の時短では…

 

 

DSC_1162

 

 

☆×5には…

 

 

 

 

 

DSC_1166

 

 

もちろん勝てず…

 

 

時短終了…

 

 

 

 

 

 

 

 

んー、見せ場は作ったんですが不完全燃焼でした。

 

 

 

 

一応500玉増えましたが、依然として苦しい状況です。

 

 

 

DSC_1167

 

 

 

 

計2,000玉あるので、最後に誰か一花咲かせてください!!!

 

 

 

 

 

おでんしゃ

2017-01-27

ライター:木村

アロハー!

名古屋本社、営業の木村です。

 

 

 

 

 

父親になる準備って、なにをすればいいのでしょうか?

 

小学3年生の娘さんとデートの練習させていただいてもいいですか???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてタイトルの『おでんしゃ』とは、

 

 

『おでん』 + 『でんしゃ』

 

 

 

 

DSC_1092

 

 

DSC_1090

 

 

電車の中でおでんを食べて、お酒飲んで、わいわい騒ごう!というのが目的。

 

 

 

愛知県豊橋市の豊橋鉄道が運営する『路面電車』の特別企画です。

 

 

 

約1時間半程度の極楽タイムを味わえます。

 

 

 

 

今年で『おでんしゃ』開始10周年を迎えるということで、かなり人気があるようです。

 

 

今回は昼便に乗車してきました。

 

 

 

電車の中は、

 

 

DSC_1094

 

 

こんな飾りつけで気分を高めてくれます。

 

 

 

 

肝心のおでんは、

 

 

DSC_1095

 

 

箱についている紐を引っ張るとアツアツに!

 

 

DSC_1099

 

 

この他にも、お弁当やおつまみもついています。

 

 

 

 

そして、

 

 

DSC_1097

 

 

ビール飲み放題!

 

 

昼からお酒が飲めるとは、ありがたいかぎりですね!

 

 

 

あとは持ち帰りOKの、

 

 

DSC_1096

 

 

カップ酒と桝がもらえます。

 

 

今年は10周年記念の金箔入りでした。

 

 

 

 

外を見れば、

 

DSC_1101

 

 

なんか優越感。

 

 

電車は乗用車より高いので、中をのぞかれる心配もありませんよ。

 

 

 

 

 

カラオケ搭載しているので、自信のある方はぜひ。

 

 

今回はかわいいお子さんがマイクを独り占め!

 

 

アニソンをたくさん歌ってくれて、みんな笑顔でほっこりしました。

 

 

 

 

添乗員のお姉さん???もクイズやマイクパフォーマンスで盛り上げてくれます。

 

 

 

そんなこんなであっという間に時間は過ぎてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんもぜひ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、言いたいところですが

 

 

この『おでんしゃ』はかなりの人気企画でなかなか予約がとれないんです。

 

 

 

今回も何回も電話して、予約とれた日が去年の12/24

 

 

なんとクリスマスイブ(>_<)

 

 

今シーズンはもちろん予約でいっぱいです。

 

 

 

 

 

貸切の便もありますので、忘年会や新年会にも使えますよ。

 

 

参加してみたい方は来シーズンの予約が10月くらいに始まると思いますので、

 

 

頑張って電話してみて下さい。

 

 

 

 

 

http://www.toyotetsu.com/news/000108.html

 

DSC_1089

 

 

 

 

 

 

次回は伊藤部長です!

 

父親になる為の準備を教えてください!

 

 

 

 

満州にらラーメン

2016-11-28

ライター:木村

アロハー!

名古屋本社、営業の木村です。

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介する食べ物は岩手県花巻市にある『さかえや本店』さんです。

 

 

今回初めて聞きましたが『満州にらラーメン』が有名のようです。

 

初代店主が戦争で満州に行き、その時に飲んだスープを参考に開発したそうです。

 

 

 

 

場所は田んぼのど真ん中にありドーム状の建物。

 

かなりの繁盛店で、営業時間は午前11時~15時までとのこと。

 

 

 

 

え???

 

15時???

 

 

 

 

この営業形態で流行っているとなれば、期待に胸ふくらみますね!

 

 

お店に到着したのは土曜日の開店まもない11時少し過ぎ、噂の建物が見えてきました。

 

DSC_1038

 

 

たしかにドーム状ですね。

 

ちなみにもうかなりの車が止まっています。

 

 

 

もう駐車場にはおいしそうな『にら』の香りが漂っています。

 

DSC_1027

 

 

入店すると、もう満員の一歩手前くらい人が入っています。

 

ちなみに席数はテーブルと座敷で80席もあるんですよ。

 

 

自分たちの後にもどんどんお客さんが来て、相席やら待ちやらで大繁盛です。

 

 

 

 

 

頼んだのはお店の看板メニュー『満州にらラーメン醤油』と『にらモツミニ丼』のセットです。

 

DSC_1031

 

 

かなりボリュームがありますね。

 

 

 

DSC_1032

 

厚めの豚バラ肉、大量のにら、にんにくの芽、きざんだ生姜等が入っています。

 

ラー油もかかって結構辛いですが、かなりうまいです。

 

 

 

 

 

 

DSC_1035

 

 

麺は細めのちぢれ麺。

 

スープとよくからんで相性抜群。

 

 

 

 

 

DSC_1037

 

 

にらは毎回これくらい麺と食べないと、ぜんぜん減りませんからWWW

 

 

 

 

 

 

セットのにらモツ丼もミニとはいえこの量。

 

DSC_1033

 

 

ご飯は大量のモツに隠れて、しばらく出てきませんよ。

 

ピーマンの苦みがいいアクセントになっています。

 

 

 

 

 

 

同行者が注文したのが、

 

DSC_1034

 

 

『にらもつラーメン』

 

『にら』と『もつ』の宝石箱やー

 

 

 

こんな感じで、どのメニューもボリュームいっぱい、スタミナがつきそうです。

 

DSC_1030

 

 

DSC_1029

 

 

金額もリーズナブル。

 

 

 

お店のコンセプト『安い・早い・うまい』に偽りなし!

 

ぜひ行ってみて下さい!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って、岩手県はなかなか行かないよって思ったあなた。

 

 

 

地方発送してくれるそうです!

 

 

 

満州にらラーメン

 

 

 

こちらのHPから注文して下さい!

 

 

 

 

 

自分も注文しましたからWWW

 

DSC_1041

 

 

 

数日後に…。

 

DSC_1054

 

満にらセットが到着!

 

 

 

そして、

 

DSC_1053

 

 

作り方と手書きのお礼状!!!

 

 

 

そしてあっという間に…

 

DSC_1056

 

 

あの時の味を完全再現。

 

欲を言えば、もっとにらがあってもいいかなと思いました。

 

 

 

 

満州ニララーメン

 

何度も言いますが、こちらのHPから注文して下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

● 元祖満州にらラーメン さかえや本店

住所:岩手県花巻市山の神1000-1

電話:0198-23-7775

営業時間: 11:00〜15:00LO(無休)

 

 

 

BOAT RACE

2016-11-09

ライター:木村

アロハー!

名古屋本社、営業の木村です。

 

 

競艇場って書くと、オジサン達のたまり場みたいに思いますが、

BOAT RACE って書くと急におしゃれですね。

 

 

そんなわけで、

 

 

今回は最近ナウなヤング、

マブいギャル、

カップルにも人気のBOAT RACE に行ってきました。

 

 

DSC_0970

 

 

こちらの『BOAT RACE 蒲郡』は2006年から全てナイター営業となっています。

 

全国でも売り上げはかなり上位のようです。

 

入り口で100円を支払って入場できます。

 

 

 

駐車場からの風景。

 

DSC_0951

 

 

 

建物内はかなりきれいでした。

 

DSC_0952

 

 

 

 

キャラクターのトトまる

(女神様がボラを半魚人にして、蒲郡のPR頑張れば人間にしてくれるそうです)

 

DSC_0955

 

 

 

フードコートも充実。

 

DSC_0953

 

 

 

 

2階はガラス張りでいい雰囲気です。

 

DSC_0975

 

 

 

 

さて、肝心のレースの方をやってみましょうか。

 

 

やり方は簡単。

 

DSC_0960

 

このマークシートに買いたい内容をチェックするだけです。

 

 

レースはこんな感じで、一番前で見ると大迫力です。

 

 

スタート時。

 

DSC_0964

 

DSC_0958

 

 

第一コーナー

競艇はこの第一コーナーですべてが決まると言っても過言ではない熱い瞬間!

 

DSC_0977

 

 

一緒に行った落合主任も、仕事では見せない真剣な表情。

 

何回かマークシートのチェックミスで、あたふたしていましたが…

 

DSC_0961

 

 

 

そして競馬にはない、珍しい光景がこちら。

 

DSC_0965

 

なんだか怪しいおじさんが何人かいまして…

 

100円渡すと、オジサンの情報が買えるらしいです。

 

そして買ってみると…

 

 

DSC_0966

 

こんな紙切れに予想が書いてありました。

 

 

DSC_0967

 

もちろんその通りに購入www

 

 

 

 

結果は、1-5-4

 

はいハズレ。

 

 

まあそんなもんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

全然当たらないので願掛けがてら、縁起の良さそうな串カツを購入。

 

DSC_0979

 

 

でらうまかったよ。

 

DSC_0978

 

 

 

 

 

第4レースから開始して、

 

歓喜の瞬間はついにやってきました。

 

 

 

 

第8レース

 

500円買った3連単が1,150円の配当で、5,750円当たりました!

 

 

現在4,000円程度使ったので、プラス収支に!

 

c1afca99

 

この調子で第10レースも当たり、多少のプラス。

 

 

 

第11レースで熱くなって少し多めに使ってしまったので、

 

トータルでは若干のマイナスといった感じです。

 

 

 

 

 

そして本日のメインレース。

GⅢ KIRIN CUP

 

 

ここで当てれば勝って帰れますからね!

 

 

f8178ee6a79976d0baf9a505920ede42

 

 

そしてさんざん悩んだ結果、

 

DSC_0982

 

また、オジサン頼みwww

 

なんだか素人目にも堅そうなレースなうえに、オジサンもド本命推し。

 

 

 

その結果、

 

DSC_0988

 

オジサンほんま頼むで!

 

 

 

DSC_0983

 

落合主任もここで当たらないと地獄行きだよ!

手に汗かいて紙がびっしょりです!

 

ちなみに主任も買い目は、ほぼオジサンの言った通りです。

 

 

 

2人とも当たって笑顔で帰りましょうね。

 

 

 

 

 

 

そして、第12レースのすべてが決まる第一コーナーの出来事…

 

 

 

 

 

 

え…

 

 

 

 

 

 

ええっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えええええーーー!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0984

 

DSC_0984

 

 

2号艇が浮き?に絡み付いて動けなくなってますやん…

 

みたらわかる、ダメなやつや…

 

 

 

 

 

e382abe382a4e382b8

 

 

 

 

 

DSC_0986

 

DSC_0987

 

レース中に救助されてますやん…

 

 

 

DSC_0988

 

買い目4点中、3点に2号艇入ってますやん…

 

 

DSC_0994

 

結果、4-1-5

トラブルの結果、人気薄の5号艇が入ってきて10,470円の高配当ですやん(>_<)

 

 

計10レースで13,200円使って2レース当たり。

8,790円換金したので、4,410円負けでした。

 

DSC_0990

 

 

負けはしたものの、なかなか楽しめました。

 

 

みなさんもぜひ、お近くのBOAT RACEへ。

 

 

 

 

 

kaiji05

 

 

 

 

明日は伊藤部長です。

 

ギャンブルは熱くなったら負けますよ~!

 

 

 

 

 

 

 

名古屋本社 『低玉生活』1万円のおこずかいの行方~パチンコ編~5周目第7回

2016-10-28

ライター:木村

アロハー!

名古屋本社、『HAIENA TK』ことTOMOYUKI KIMURA です。

 

 

 

 

 

約8,000玉からの5週目最終戦になります。

 

 

今回狙っている機種は、前回新台で導入された『CRプロジェクトTK-PP2-Y』

 

ラッシュに入ればまずまずの出玉を狙えるし、

同じTKとして1度は遊技しておきたい機種です。

 

 

 

しかし…

 

先客あり…

 

 

 

現金遊技中だったのですぐに止めるかもと思い、

隣の『CRデジハネ北斗の拳6慈母STD』に着席。

 

今回は何としても2,000発以上出して、

名古屋の連勝記録を伸ばしてやりますからね。

 

 

 

 

そして1回転目でスーパーリーチに…

 

DSC_0847

 

 

 

緑では厳しいか…

 

DSC_0849

 

 

 

ぐはぁ…

 

DSC_0851

 

 

 

 

しかしながら600玉使ったところで、

 

赤保留!

 

DSC_0852

 

 

 

からの強敵背景!

 

DSC_0854

 

 

赤タイトル!

 

DSC_0855

 

 

からのキリンタイトル!

 

DSC_0856

 

 

これはさすがに緑でも…

 

DSC_0857

 

 

 

当たりました!!!!

 

DSC_0861

 

 

 

 

しかしこれは単発。

 

 

 

 

この出玉は飲まれてしまい、追加200玉で

 

 

緑保留からの

 

DSC_0863

 

 

白タイトル…

 

DSC_0867

 

 

からのキリン!!!

急に暑い展開に!

 

DSC_0868

 

 

ラオウを倒して大当り!

 

DSC_0873

 

 

さらにST中にジュウザで、

 

DSC_0879

 

 

2連チャン!

 

DSC_0885

 

 

からの、ユリアSTで

 

DSC_0888

 

 

3連チャン目!

 

DSC_0891

 

 

持ち玉約1,100発で、プラス300玉程度。

なんとか本日プラス域に突入。

このまま頑張ろうと思いましたが、

 

 

 

なにらやいろいろと騒がしかった隣のTKは、現在持ち玉4,000発オーバー…

あぁ、打ちたかったな…

 

 

 

このまま甘デジでは勝利が遠のいてしまうので、台移動をしましょうか。

 

 

持ち玉800発を持って、この台へ移動。

 

DSC_0898

 

『CR黄門ちゃま5L9AZ』 ライトミドル

STにさえ突入すれば、

それなりの見返りがあるのでまだまだチャンスはありますからね。

 

 

座って早々に、保留変化 高確中から好機に

 

DSC_0902

 

 

勧善懲悪

ほぼ初打ちにつき、熱いかどうかもわかりませんが…

 

DSC_0905

 

 

 

出てきた妖怪は河童、

期待度2.5…

 

DSC_0908

 

 

カットインは緑…

こりや完全に弱そうですが…

 

DSC_0910

 

 

 

やっぱりハズレ。

 

DSC_0911

 

 

このまま持ち玉消滅して、少し追加しても何も起こらず…

タイムアップ…

 

 

 

 

最終持ち玉は少し調整してぴったり6,000発。

-1,959発で終了です。

 

 

DSC_0931

 

 

申し訳ない(>_<)

ついに名古屋の連勝記録が止まってしまいました。

 

次回はまたみんなで頑張ります。

 

 

 

 

来月は前回月間プラス2枚の大勝利だった埼玉支店です。

今回はなんのフリーズをみせてくれるのか楽しみですね!

 

シックスパッド『結果発表』

2016-09-09

ライター:木村

アロハー!

名古屋本社、営業の木村です。

 

 

 

 

 

 

 

開始の6月6日から3ヶ月が経過しました。

予定の3ヶ月になりましたので、最終結果発表させて頂きます。

 

 

開始時の体重は67~70キロをうろうろしていましたが、

 

 

最近は…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0721

 

 

65~67キロをうろつく結果に。

 

約3キロくらいは痩せたけど…って感じで終わってしまいました。

 

 

 

 

今までやったダイエットは、

 

DSC_0328

 

『シックスパッド』

金額:本体3個約60,000円 毎月のジェルシート7,800円×2回

総評:毎日やりましたが、自分的には効果が薄かったかと…。

ただ、今回のダイエットのきっかけを与えてくれたので良かったと思います。

 

 

 

 

 

25025191_0

『冷水シャワー』

金額:水道代

総評:毎朝のシャワーで目覚めスッキリ!ダイエット効果は不明です!

 

 

 

 

 

Screenshot_2016-08-08-15-47-32

『プランクチャレンジ』

金額:0円

総評:本当にキツイですが、一番効果ありました。

やっぱり実際に体を動かさないと駄目ですね!

これを1ヶ月やったら、お腹に今まで見たことない線(腹筋)が少しだけ出てきました。

 

 

 

 

 

DSC_0692

 

『ヘルシーなご飯』

金額:いろいろ

総評:ご飯をヘルシーにすることにより、かなり胃が小さくなった気がします。

食べる量を減らせば、太らないですからね。

夜の食べ過ぎは健康にもよくないので、今後もぼちぼち節制します。

 

 

 

 

 

DSC_0654

 

『デトックスウォーター』

金額:100円のボトル、その他はミネラルウォーター・炭酸水・果物代。

総評:ダイエット効果は計測不能。

ただおいしい水です。最近は『メロングレープフルーツ炭酸水』がお気に入りです。

 

 

 

 

 

102966

『健康ランド』

金額:1,000~2,000円程度

総評:リラックスできるという点では、少しはダイエットに効果が???

 

 

 

 

 

と、今までいろいろやってきました。

 

 

 

 

使ったお金のほとんどが『シックスパッド』ですね。

総額約75,000円!

 

 

 

 

減った体重約3キロ!

1キロ当たり25,000円!!!

超高級肉です!

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

83_1

この『A5等級松阪牛』のシャトーブリアンは

1枚150グラムで、約14,000円!!!!!

1キロ約100,000円。

食べてみたいですね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話がそれましたが、

もう少しダイエットしようと思うので機会があればまた報告します。

 

3ヵ月間、お付き合いありがとうございました。

 

 

それでは、また!

 

142487405455032986180_o0438031011056657589