こんにちは!!
今日は何の日??
世界エイズデー
世界保健機関WHOが12月1日に記念日制定した国際デーのひとつ。
未だ不治の病とされるエイズ問題の、
- 人々の意識
- 蔓延の防止
- 予防策の提唱
- エイズ患者やHIV感染者に対する差別・偏見の解消
などが目的とされております。
また、例年12月1日には、エイズ感染者や患者への連帯を示すシンボルとなっているアウェアネスリボン活動の一種、
のもと、世界中でさまざまなエイズ問題に関するイベントが実施されており、日本でも啓発活動が各地で行われております。
いのちの日
厚生労働省が自殺予防活動の一環として12月1日に記念日を制定しております。
精神的に追い込まれ、誰にも相談できずに1人で悩んでいる人たちのために、例年12月1日からの1週間は各地域ごとに、無料の相談電話
が設けられ、悩みや相談事に応じてくれております。
映画の日
1896(明治29)年11月25日に、兵庫県神戸市で日本初となる映画が一般公開されたことにちなんで、映画産業団体連合会が記念日を設ける際に、
として12月1日に制定しております。
当時の映画は、大勢が集まってひとつのスクリーンを観るものではなく、エジソンが発明した
と呼ばれる映写機を、1人ずつ覗き込んで見る形式のものでした。
瞳の黄金比率の日
意識調査によって、白目と黒目の比率が
と発表されたことにちなんで、1:2:1を12月1日と見立てて輝く瞳推進委員会が記念日に制定しております。
同委員会では魅力的な瞳の考察を年度ごとに行っております。
着信メロディの日
1999(平成11)年12月1日に、世界で初めて携帯電話の着信メロディが配信されたことにちなんで、規格開発を手掛けた株式会社フェイスが記念日に制定しております。
携帯電話の高機能化のきっかけのひとつとなった着信メロディをはじめとする、デジタルコンテンツの充実が目的とされております。
ちなみに、
という言葉は商標登録されている商号になるため、厳密にいうと
そう!(^^)!
一万円札が発行された日
1958(昭和33)年12月1日、日本最高額紙幣となる壱万円札が初めて発行されました。
当時は空前のインフレを迎えており、各所から高額紙幣の需要が高まっておりました。
初発行となった壱万円札の肖像は、
- 千円札
:1950(昭和25)発行 - 五千円札
:1957(昭和32)年発行
と同様に聖徳太子が選ばれ、
となりました。
1958(昭和33)年当時の大卒初任給が
だったこともあり新発行された壱万円札は、多くの業種から歓迎されるもの
となりました。
一万円札発行の日
日本最高額となる壱万円が初めて発行された12月1日は、
として記念日に制定されております。
以上!!
次の人ヨロシク!!