作成者別アーカイブ: マエカワ

ドラえもん

2020-09-25

ライター:マエカワ

お世話になっております。
岩手の前川です。

 

先日、小学1年生の息子と2人で映画館へ行ってきました。
 
春先から、この映画を見たいと言われ続けていましたが、
コロナの影響で公開延期になっていた作品です。

3

『ドラえもん のび太の新恐竜』です。
 
仮面ライダーがとても大好きな息子なのですが、
何故か、ドラえもんの映画が見たいと言い続けていました。
 
TVのドラえもんは見ない癖に何故・・・。
 
1
コロナで、なかなか映画館に行く気にならなかったのですが、
息子と約束してしまったので、いざ映画館へ・・・。
 
映画館へ行ってみると、コロナ対策バッチリで驚きました。
 
検温・消毒、座席の間隔空けは当たり前。
更に、上映前のスクリーンにて喚起システムの説明まで流していました。
これは更に驚きました(゚д゚)!が、安心して映画を楽しめました。
 
 
 
 

結果。。。。。
 
 
 
 
ドラえもん舐めてました。
 
子供が見る映画だと思って、
『今更、ドラえもんかぁ~』・・・みたいに思っていましたが、
息子よ、ありがとう。
 
 
今風に言うと”ぴえん超えてぱおん”でした(笑)
 
めちゃくちゃ泣いてました・・・
 
僕が。。。
 
ドラえもんが、こんなにも長く愛される理由が少し分かった気がしました。
 
とても良い作品で、汚れた心が浄化されました。
 
家に帰って、
妻に、映画を見て感動した気持ちを伝えましたが、
冷たい目でみられて残念・・・(´・ω・`)
 
妻も、子供が見る映画なのに”何言ってんだこいつ”と思っているのでしょう・・・
 
なので、

4

『STAND BY ME ドラえもん2』
 
涙腺崩壊(ぴえん超えてぱおん)は間違いありません。
 
こちらも、コロナの影響で公開日が延期されているのですが、
公開されたら家族で映画館に行って、妻の汚れた心も浄化させたいと思ってます。
 

初代プレステ

2020-08-04

ライター:マエカワ

お世話になっております。
岩手支店の前川です。

 

先日、息子とおもちゃ屋に行った時に投げ売りされていた、
懐かしのゲームについて書きたいと思います。
 
投げ売りされていたゲームとは、
皆さんご存知の『初代 プレイステーション』です。


最近、プレステ4のファイナルファンタジー7リメイクが話題になりましたが、
初代のファイナルファンタジー7が売っていたので、懐かしくて購入してしまいまいた(^^)
 
こちら、中古品の処分価格という事で1個100円でした。
(本体×2個 コントローラー1個 ソフト1個 配線2個 の計6個で600円で購入。)
 
本体を2個買ったのは、
スペックが”5000番でキレイな物”と、”7000番で黄ばんでいる”物があったので、部品交換でうまく作り替えるためです。
※数字が多い方がスペックが良く読み込みが早いです。
 
それでは、まずバラします。

中身は複雑な作りではなく、スッキリしている印象。
当時は、この内容でも最先端だったのでしょう…
 
ここからは、企業秘密。
 

 
20分ほど作業して、
7000番のキレイな本体の出来上がり(*´ω`)
 

 

 
以下、プレイ画像。


 
電源投入から5分位は、キレイな本体に組み替え出来た達成感と、
『画像荒いな~』とか思いながら懐かしさに浸ってプレイしていたんですが・・・
 
データセーブの為に必要なメモリーカードを買い忘れた事に気づいて、
速攻で電源切りました…(泣)

 
参考までに、PS4画像です。

科学の進歩って凄いですね。

虹プロ

2020-06-16

ライター:マエカワ

お世話になっております。
岩手支店の前川です。

 

さて皆さん、今話題の”虹プロ”見てますか??

虹プロ(Nizi Project)とは、
“2PM”や”TWICE”などをプロデュースした、
韓国の大物プロデューサー『J.Y.Parkさん』が、世界で勝負できるガールズグループを作るため、日韓オーディションにてデビューメンバーを選抜する過程を放送している番組です。
 
毎週金曜日にHuluで配信でされています。


私は最近、朝の情報番組”スッキリ”で特集しているのがキッカケで見始めましたが、こういうオーディション番組は、1話見てしまったらイッキ見してしまいますね(笑)

ネタバレになってしまうので深くは書きませんが、
このプロデューサーの発する言葉が素人目から見ても凄すぎて、
次に何を言うのか凄い楽しみです♪
 
デビューメンバー決定まで残り2話との事で残りの配信が少ないですが、
今では妻と息子も見るようになって、家族で応援して視聴しています。
 
SNSでもトレンドになっていますので今後の活躍も楽しみです!

データ・推移 系のYouTubeで暇つぶし。

2020-04-24

ライター:マエカワ

お世話になっております。
岩手支店の前川です。

 

最近は、連日の新型コロナウイルスの影響で外出する機会も少なく、
YouTubeばかり見ていたので面白かった動画を紹介します。


紹介するのは、『データ・推移 系』の動画です。

 

まずは、データ・推移 系の動画がどのような物か、
新型コロナウイルスの感染者数の推移(1/20~)が解る動画をご覧ください。

※動画が長いので、2倍速にすると見やすいと思います。

動画見ると分かりますが、
新型コロナウイルスは年始明けからひっそりと感染拡大していて、
ある時期を境に爆発的に増えているという事が解ります。

 

特に、イタリア、アメリカ、スペインの推移を見ると怖くなりますね・・・。

 

世界的に見て日本の感染者数は少ないですが、
対策しないと感染者が増えてしまうのは明らかなので、
個人で対策できる事は継続していきたいですね。

 

直近の情報はニュースなどから知る事ができますが、
このような形で違った角度から過去の情報を知る事ができると勉強になります。
如何に感染症という病気が恐ろしいものか再認識した動画でした。


このような感じで、
いろいろなデータ推移をまとめいる動画がたくさんあるので、興味のあるジャンルがあれば楽しく見れると思います。

 

◆ゲームが好きな方は、『ハード本体 売り上げランキング』


◆漫画が好きな方には、『漫画 全世界の歴代発行部数ランキング Top100』


◆野球が好きな方には、『プロ野球】本塁打数ランキングの推移 (1953〜2019)』


◆映画が好きな方には、『世界で最も稼いだ映画トップ50(2019まで)』


色々ありすぎて、ずっと見てられますよ。

 

興味がある方は、YouTubeで”データ・推移”と検索すると動画がたくさん出てくるので見てみて下さい。

 

漫画イッキ読み

2020-03-09

ライター:マエカワ

お世話になっております。
岩手支店の前川です。

 

連日の新型コロナウイルスの影響・・・凄いですね・・・
 
感染者がいない岩手ですら、
・コロナ関連商品は品薄で購入できない
・行楽地は人がまばら
 
毎週、息子と行くゲームセンターも臨時休業している店舗があったりと、
自粛ムードで出掛ける気がしない・・・
 
 
 
いや~。
連日の新型コロナウイルスの影響・・・物凄いですね・・・(2回目)
 
33333

株、為替が殺人的な大暴落。
(日経平均24000付近→20000台突入!ドル円は112円→105円台突入!!)
 
先が見えないこの状況で経済はクラッシュ寸前。
”コロナショック”なんて言われていますけど、これからどうなるのか心配ですね・・・・。
 

という事で、最近はまったく外出する気がしないので、
家にいて漫画をイッキ読みしていたので、
面白かった漫画を5作品紹介してみたいと思います。


◎ファブル (1部完結 2部2020年夏から連載予定)

あらすじコピペ

現代の東京。その伝説的な強さのため、裏社会の人間から「寓話」という意味を持つ「ファブル」と呼ばれる1人の殺し屋がいた。その男は幼いころから「ボス」の指導を受け、数々の標的を仕留めてきた。しかし、彼の正体が暴かれるのを恐れたボスは「1年間大阪に移住し、その間は誰も殺さず一般人として平和に暮らせ」と指示する。こうして彼は「佐藤明」という名前を与えられ、ボスと古くから付き合いのある暴力団「真黒組」の庇護の元、一般人として大阪での生活を始めるのだった。


◎地獄楽 (ジャンプ+連載中)

あらすじコピペ

かつて忍の里の筆頭として活躍していた死罪人・画眉丸が、無罪放免の条件として極楽浄土と噂される島にあるとされる「不老不死の仙薬」を持ち帰ることを命じられる。死罪人の監視のため同行する打ち首執行人・山田浅右衛門一族や無罪放免を求める他の死罪人達と仙薬を奪い合う。


◎奴隷遊戯 (ジャンプ+連載中)

あらすじコピペ

平凡な高校生・市原海のもとに最新ゲームアプリの招待メッセージが届く。
ダウンロードしたアプリ『SLAVE GO』をただのゲームだと思い、指示されるままゲーム内で人間を『捕獲』し自分の『奴隷』にする海だが、
海が捕獲した人間が次々に失踪していき、更に幼馴染の伊達凛奈までもが失踪する。
凛奈を預かっているという謎の男により、地下都市『ソサエティ』に招かれた海は、『奴隷』の命で遊ぶ残虐で不徳なゲームに巻き込まれていく。


◎東京リベンジャーズ (少年マガジン 連載中)

あらすじコピペ

26歳のフリーターとして底辺の生活を送っていた花垣武道は、中学時代の彼女だった橘日向が弟とともに暴力団東京卍會(東卍)の抗争に巻き込まれて死亡したニュースを目にする。翌日、バイト帰りの武道は何者かに電車のホームへと突き落とされ、轢死を覚悟した瞬間に人生の絶頂期だった12年前にタイムリープする。不良仲間と共に渋谷の中学へ乗り込んだはずが、地元の不良にして暴走族だった当時の東卍の面々に袋叩きにされるという過去を追体験した武道は、偶然日向の弟直人に遭遇。彼に日向が10年後殺される運目であると伝えた結果、武道は死を回避した直人によって助け出される現代に帰還する。武道は直人の奮闘むなしく日向が殺害された事実や、自身との握手によって12年前にタイムリープできることを示され、日向を救い人生にリベンジする覚悟を決める。


◎ガンツE (ヤングジャンプ 月イチ連載中)

あらすじコピペ

『GANTZ』シリーズ衝撃のスピンオフ、時は江戸、百姓の半兵衛と政吉が出会った時、物語は大きく動き出す。

と、こんな感じで漫画をたくさん読み漁ったので、
いい暇つぶしになったんですが、
早く新型コロナウイルスが収束して、
安全に外出できる日が来る事を願います。

トレーディングカード

2020-01-21

ライター:マエカワ

お世話になっております。
岩手支店の前川です。

 

最近、息子が仮面ライダーのカード集めにハマっているので、
近年のトレーディングカードについて書きたいと思います。

 
自分が子供の頃は、
ドラゴンボールのカードダス
1枚20円でした。
1
※カードが詰まり、10円2枚で挟んで取り出す経験をした方は多いはず(笑)


これが現在、
1回100円のゲームをするとカードが1枚もらえる。

2
使うカードによって戦う仮面ライダーが選べるうえに、
カードランク(N→R→SR→LR→GLR)があり、
ランクが高いカードは排出されにくいので、使用カードの強弱が生まれてカード集めに走ってしまうという流れ・・
 
最近のトレーディングカードは凄いですね・・・


1枚100円のカードですが、
 
▼ハズレのNカード
6
 
▼当たりのLRカード
7
当たりカードはキラキラ使用でかっこいい感じですね!
 
このレアなカードはプレミアがつくので、カードショップ・メルカリ・ヤフオクなどで転売・買取されます。
9

買取でこの価格。
 
こうなると、
1枚1万円以上もするプレミアカードが出てきちゃうんですね~
 
と、こんな感じで、
とにかく今のカードは1枚に付加価値がついて凄い事になっていますので、
レアなカードを求めて、毎週息子とゲームセンター通いをしている最近です・・・
 
これが、大きくなって遊戯王カードとかに手を出さない事を願います。


遊戯王カードは昔から人気のトレーディングカードで、
日本だけにとどまらず世界中で人気との事です。
 
こちらに至っては価格が凄いことになっているのでちょっとだけ紹介。
 
①青眼の白龍 シークレットレア
(世界 100枚限定)
1枚 55万円
3
 
②ブラック・マジシャン・ガール シークレットレア
(世界 100枚限定)
1枚 85万円
4
 
③カオス・ソルジャー
(世界 1枚限定) 
1枚 9億9000万円!!!!
5

ネットの情報によると、
大会優勝者へ送られた世界に1枚しかないカード。
ステンレス製で高級感が凄く、一時ネットで9億8000万で売られており話題になった。
本物が今どこにあるかは不明。

 
もう、わけがわからないよ
 
遊技王カードは、1枚1万円のカードは普通で、
プレミアがついて1枚10万以上のカードもチラホラあるみたいです。

10
トレカ指数なんてものも存在している状況なので、
今やトレーディングカードは投資商品みたいですね!
 
昔にトレーディングカードで遊んでいて、
実家にカードが眠っている方は転売したら大儲けできるかもしれませんよ~

電熱ウェア

2019-12-02

ライター:マエカワ

お世話になっております。
岩手支店の前川です。

 

あっという間に12月・・・
岩手は寒くなって参りました。
かろうじて雪は降っていないですが、週間予報はマイナスが目立っています。
1

 

先日、『いや~寒いなぁ~・・・・・・』と、
思いながら買い物をしていたら、
気になる商品があったので今回紹介したいと思います。


知っている方もいると思いますが、
『電熱ウェア』って知っていますか???
3

66
僕は先日知りましたが、
こういう商品って前からあったんですか??
 
USBケーブルが付属していて、モバイルバッテリーから給電。
見るからに温かそうです。
 
ネットで調べてみると、『着るこたつ』なんて言われているようで、
この”電熱ウェア”が今売れまくっているらしいです。
 
着た事ない僕が言うのも変ですが、
これ、寒さ対策に最強じゃないですか??
 
4
 
ウエアの他にも種類があるようなので、
もう少し気温が低くなって、
寒さの限界が来たら購入を考えたいと思ってます。
 
意外と低価格なので、
気になった方は下にリンク貼ったので見てください。
Amazon 電熱ウェア
 

きまぐれクック

2019-10-21

ライター:マエカワ

お世話になっております。
岩手支店の前川です。

 

ここ最近(1ヵ月くらい)、
YouTubeの”きまぐれクック”という魚介を捌いて料理をするチャンネルにハマっているのですが、
観ているうちに影響されて、休日に魚料理をしたのでその時の様子を書きたいと思います。


”きまぐれクック”
かなり人気のYouTuberなので、知っている方もいると思いますが、
YouTubeの急上昇で通知されたのをキッカケに、只今動画漁り継続中~
市場で魚を仕入れる様子・魚を捌く手際の良さ・料理の綺麗な盛り付け方に魅了されております(^^♪


それでは、
魚を捌いた事がない私ですが、自分で捌いて料理したいと思います!
 
 
まずは買い出しから!
っと、思って捌ける魚を探しに行動してみましたが、スーパーに売っている魚って切り身が大半で刺身用に使える個体がまったく見つからず苦戦・・・
 
何件も魚屋さんを移動して、ようやく見つけた食材がこちら!


11

卸したぶりしか売ってなかったけど、脂が乗った腹の部分をゲット~!
※個体を買うときは、朝1でそれなりの魚屋に買いに行かないとダメだと勉強(^^
 
今回は、練習用に妥協しましたが、こちらを使って”ブリしゃぶ”を作ります。
 
動画を手本にしながら、
中骨をそぎ落とし→皮を剥ぐ→切り分ける。そして盛り付けていく!
皮を剥ぐのに苦戦し、身がボロボロになった部分がありましたが、
盛り付けた画像がこちら。


22

う~ん・・・。見栄えが悪いけど、なんとか形になった感じです。
大きめなぶりだったので、切り分けたら大人4~5人前くらいありました^^
 
隣に刺身用の牡蠣も添えて、一緒にしゃぶ!しゃぶ!したいと思います!

33

しゃぶしゃぶ用の昆布だし汁を作って、
野菜も適量用意、ポン酢と醤油、わさびと生姜、レモンサワーも配置で万全の体制!
 
食材を家族で囲んで美味しく頂きました~(至福の時)


我が家で刺身を食べるときは、寿司屋とか、旅行先、などの特別な機会が多いので、普段とは違う食卓って感じで、妻も子供も喜んでくれました!
 
そして自分も料理をしていて楽しかったので、また近々チャレンジ予定!
次こそは、丸ごと1本捌けるお魚を買って調理してみたいと思ってます。
 

帰省先のパチンコ店と椎茸。

2019-09-05

ライター:マエカワ

お世話になっております。
岩手支店の前川です。

 

盆休み中、妻の実家に帰省したのですが、
近所のパチンコ店で珍しい催し物をやっていたので
その時の様子を書きたいと思います。


8

 

帰省先での夜、妻と子供と私の3人で花火をしていると、
歩いて30秒もかからない距離にある、パチンコ店の”のぼり”に違和感が・・・

 

普段は新台入替・店名の、のぼりが立っているのが普通だと思いますが、
なぜか”しいたけ”の、のぼりが・・・

 

2


子供との花火が終わり、
まったりとした時間があったので調べてみると、
なにやら、新しい店長さんが就任したとの事で、
連日催し物を企画していました。

 

私が行った日は、1回200円で”乾燥しいたけスライス”の詰め放題
しかも、地元で作っている会社の椎茸で国産品との事だったので、
ちょっと気になり店内に偵察へ・・・

 

店内は、田舎のパチンコ店全開で、香ばしいラインナップでしたが、
そこにはしっかりと、しいたけ詰め放題のコーナーが( ゚Д゚)


55
1回200円なので、軽いノリでチャレンジしてみると、
結構なボリュームの椎茸スライスをGET!!
量りが備えてあったので重さを測ってもらったら200gくらい。

 

4

 

実物の価値は解りませんが、
アマゾンで国産品の椎茸スライス100gがこのくらいで販売されていたので、
相当コスパが良かったと思って気分よく帰ってきました。


この日の収支、
・投資 200円
・回収 2000円相当だと勝手に思っている椎茸スライス
・所要時間5分

なかなかの仕事量ですな。

 

 

 

ところで、
こんな大量の椎茸スライスって何に使えばいいんですかね・・・(完)

 

 

 

岩手競馬にいってきた

2019-07-17

ライター:マエカワ

お世話になっております。
岩手支店の前川です。
 
先日、久しぶりに岩手競馬を楽しんできたので、
その時の様子を書きたいと思います。
 
1
当日は、中央・地方交流競走ダートGⅢ”マーキュリーカップ”と言う、
地方競馬では年に数回しかない大きめのレース!
 
おまけに、JRA・地方のトップジョッキーが集結しチーム戦を行う、
ジャパンジョッキーズカップも開催という事で、
JRAからは武豊騎手・川田騎手・戸崎騎手・三浦騎手など有名騎手が岩手に来てくれたのでたくさんの来場者が来ていました~
 
2


▼出馬表(マーキュリーカップ)
3
私の狙い目は、
3連単 8点
・14→9→1.3.6.11
・14→1.3.6.11→9


■マーキュリーカップのレース映像はこちら


■レース結果
4
過去の成績から中央・地方の交流レースは、
中央所属馬が有利な印象だったのですが、まさにその通りの展開。
スタートから地方馬がまったく着いていけない圧倒的な力の差・・・
 
上位4頭以外が大差をつけられるという結構笑えるレースでした。
※動画見られる方は、圧倒的な力の差を見てみて下さい( ´∀` )


6

帰りに、岩手競馬場名物の”ジャンボ焼き鳥”をお土産に買って帰宅。
 
当日の収支はマイナスで終わってしまいましたが、
岩手では見られないJRAのトップジョッキーに会えたり、リアルに走る馬を見れたりと、競馬場でゆっくりと過ごした1日は楽しかったな~