作成者別アーカイブ: 鎌田勇気

家系

2019-06-10

ライター:鎌田勇気

皆さん、お久しぶりです。

青森支店の鎌田です。

 

さて、今回は青森県は弘前市にあるラーメン屋さんを紹介したいと思います。

その名も 井上家

青森県内で一番有名な家系のラーメン屋さんです!(たぶん・・・)

コチラの店主さんはあの有名な六角家さんで修行してきた方で

使用している麺ももちろん

酒井製麺

家系と言ったらこちらが有名ですよね(^^)

青森県はもともと家系ラーメンのお店がそれほど多くはないので

全体的な知名度でいったら誰でも知ってるとゆー訳ではありませんが

知ってる人であれば、家系なら井上家が一番といわれる方が多いのではないでしょうか。

さて肝心のラーメンのほうはといいますと

こんな感じになっています。

もし、弘前に来て家系が食べたくなったときは

行ってみてはいかがでしょうか?

では、またお会いしましょう(@^^)/~~~

時期到来!

2019-04-11

ライター:鎌田勇気

皆様、お久しぶりでございます。

青森支店の鎌田です。

最近、青森でもやっと暖かくなってきました。

そしてこの時期になるとやってくるのが

です!

去年もこの時期に同じことを書いた気がしなくもないですが・・・(;^_^A

それでも気にせず続けますw

去年同様に紹介するのは青森県弘前市で開催される

「弘前さくらまつり」

弘前城のある弘前公園で開催されるのですが

この弘前城は、先日テレビ朝日系列で放送されていた

お城総選挙で堂々の10位にランクイン!

日本100名城の一つであり、現存12天守の一つでもあります。

また、日本屈指の桜の名所といわれており

およそ2600本の桜が植えられています。

 

今年の開催期間は

4月20日~5月6日

 

是非、機会があれば一度弘前の桜を見に来てください。

詳しくはこちら

https://www.hirosakipark.jp/sakura/cherryblossomfestival.html#event

 

ではまたお会いしましょう(@^^)/~~~

修行

2019-02-21

ライター:鎌田勇気

皆さん、お久しぶりです。

青森支店の鎌田です。

先日、木立さんも書かれてましたが

青森支店はとても寒いです。

倉庫内の平均気温はー5度を下回っております。

ある意味

滝行のような修行状態です。

そんな中青森支店ではこんな感じで寒さに耐えてます。

それでは、皆さん

風邪をひかないように

暖かくしてお過ごしください。

それでは、またお会いしましょう!

久々に

2018-12-19

ライター:鎌田勇気

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

青森支店の鎌田です。

 

先日、久々に友人の結婚式に出席してきました。

 

初めての式場だったんですけれども

 

とっても素敵でサイズ的にも狭すぎず広すぎず

 

しかも、式場のすぐ隣にはこちら!

 

 

オープンキッチンです!

 

しかもキッチンとの間にあるガラスは特殊な細工がしてあって

 

最初は曇りガラスになってて真っ白でした。

 

仕掛けが気になった友人がスタッフの方に聞いたら

 

上下からガラスの中にほそーい光が何本も投射されるようになっていて

 

光が投射されている時は曇りガラスで、光をOFFにすると透明なガラスになる仕組みだそうです。

 

そんなこんなで、久々に幸せいっぱいの結婚式でした。

 

最後の新郎(友人)の挨拶では、途中から泣きまくるもんだから

 

つられて泣きそうになって我慢するのが大変でした(;^_^A

 

自衛隊の結婚式も初めてでしたけどもw

 

ではこのあたりで失礼します。

 

ではでは~(^^)/

観る派とやる派

2018-10-22

ライター:鎌田勇気

皆さん、どーも!

青森支店の鎌田です。

さて、いきなりですが

スポーツは観戦する方と自分でする方、どちらですか?

私はどちらかと言えば観戦する方ですね。

先日のサッカー日本代表の

対ウルグアイ戦なんか久々に見ていて楽しい試合でした。

女子バレーボールもとても惜しい試合だったと思います。

ちなみに観戦だけではなく、自分でするのも嫌いなわけではないんですよ。

むしろ好きな方なのですが、一人で身体を動かすのが嫌いなのです。

複数人から大人数でのスポーツは大好きなのですが、

この年にもなると、友人たちとはなかなか予定が合わなかったり

疲れが取れなくて引きこもったりで(;^_^A

直近の目標は「今シーズンこそスノボorスキーに行く」です。

ではまたお会いしましょう。

げんこつ

2018-08-28

ライター:鎌田勇気

暑い夏、いかがお過ごしでしょうか?

青森支店の鎌田です。

さて、今回はコンビニのローソンさんで販売している

「げんこつメンチ」「げんこつコロッケ」をご紹介させていただきます。

以前はコンビニ惣菜はほとんど買うことなどなかった私ですが

先日、晩御飯を作るのが面倒でたまには買ってみようかなぁ?

なんて軽い気持ちで買ってみました。

 

コチラ!

なかなかにインパクトのある大きさですw

専用のソースもついてきます。

さて、お味は・・・

美味い!

え?!コンビニって今こんなに美味い物売ってるの?

と、素でびっくりしました。

 

個人的にはコロッケよりもメンチのほうが好きですww

皆様も是非、一度は食べてみてはいかがでしょうか?

 

それではまたお会いしましょう(@^^)/~~~

ついに

2018-08-20

ライター:鎌田勇気

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

青森支店の鎌田です。

 

今年はまさに酷暑という言葉が当てはまるくらい

全国的に暑い日が続いていますが

幸いにも、青森では猛暑日は少なめで助かっております(;^_^A

 

さてさて、そんな中

ついに!

私にもやってきました!

それは何かと言うと・・・

 

 

白髪です!

朝、顔を洗っている時に発見してしまいました!

なんか白くね?って思ってよーく見てみると

初白髪!

しかも、もみあげに一本だけって大分ひねくれた場所ですがww

 

でも、思っていたよりもショックは少なめです。

なんだかんだ言って、もうアラフォーですから(-_-;)

同級生には小学生から白髪があった人もいたくらいでしたからね。

 

今後増えてきた時

染めるか染めないかどっちにしようかな?なんて考えてるくらいですw

皆さんはどうされてますか?

 

次回までに何本増えるかな?

ではまた、お会いしましょう(^^)/

運動会

2018-06-13

ライター:鎌田勇気

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

青森支店の鎌田です。

 

先日のことですが、甥っ子の運動会に行ってきました。

 

甥っ子の出る競技は

 

150メートル走・親子で走る障害物(?)競走・騎馬戦・リレーの4種目

 

まずは150メートル走ですが断トツの1位!

 

去年までは学年で3,4番目くらいだったんですが

 

6年生になってからは身長が伸びたからなのか、全校で一番速くなりました。

 

障害物競走は途中までは断トツの1位だったんですが、親子での二人三脚で

 

全くの打ち合わせなしで挑んだため全然息が合わずに4位(;^_^A

 

騎馬戦は騎馬のほうだと聞いていたので探したんですが見つけられずに、そのまま終了w

 

あとで聞いたら急遽上に乗るほうに変更になったとのことでした。

 

そして運動会最後のプログラム リレーです

 

甥っ子は一番速いとゆーことでアンカーを任されました。

 

ただ、リレーのメンバー的に最下位になる可能性が高いメンバーだったらしく

 

始まる前から1位を取るのはあきらめてました(;^ω^)

 

予想通り大差でバトンを受け取った甥っ子ですが、最下位でもゴールまで全力で

 

走り切ったその姿勢は素晴らしかったと思います。

 

今年の運動会は天気に恵まれ快晴だったのですが

 

普段引きこもりの私は1日で腕・首・顔そしてまさかの頭皮まで日焼けして真っ赤でした。

 

本当は動画載せようと思ってたんですが、容量オーバーでアップすることができませんでした(-_-;)

 

動画載せる気満々だったので写真は撮っていなかったです・・・

 

そんなこんなで、甥っ子の小学校最後の運動会、楽しませていただきました。

 

では、またお会いいたしましょう~

 

へ~ばの~~~(・ω・)/

さくら祭り

2018-04-10

ライター:鎌田勇気

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

支店の鎌田です。

 

気温も上がってきて、やっと春を感じられるようになってきた今日この頃ではありますが

 

この時期になると、必ずチェックするのが地元の「さくら祭り」です。

 

全国的にはもう時期が過ぎたという地域もあるかと思います。

 

しかし、青森県ではこれから始まるのです!

 

そして、青森県内でもさくら祭りが開催される場所がいくつかあるのですが、

 

個人的に一番おすすめの場所は

 

「弘前さくらまつり」

 

今年は100周年の節目とゆうことで

 

「4月16日~5月6日」までの16日間開催されるそうです。

 

弘前公園で開催されるのですが、園内にはソメイヨシノ・シダレザクラ・八重桜等

 

約50種類、約2600本もの桜があるそうです。

 

300mにもわたる桜のトンネル

日本最古のと言われるソメイヨシノ

後半、散り始めると観ることができる「花筏」

 

また、約200もの出店・露店があり

 

お化け屋敷など懐かしいお店もたくさんあります!

 

もちろん夜桜もおすすめです!

 

ぜひ、一度は「弘前さくらまつり」

 

見に来てみてはいかがでしょうか?

 

弘前さくらまつり2018

弘前さくらまつりについて

万能調味料

2018-03-27

ライター:鎌田勇気

皆様、ごきげんいかがでしょうか。

青森支店の鎌田です。

さて、久しぶりの食べログなわけですけれども

今回は、最近ハマっている万能調味料について書いていこうと思います。

万能調味料といってもいくつかあるわけですが、私が使っているのはコチラ!

クックドゥの香味ペーストです。

普段使っているのは一番左の黄色いベーシックなものなんですが、

とにかくなんにでも使えてとても便利です(^^)/

今までは万能調味料を使ったことがなかったのですが

一度使ってしまったらもう便利すぎて手放せませんww

基本めんどくさがりな私はカットしてある、野菜やもやしなどを買ってきて

フライパン一つでできる野菜炒めを作ることが多いのですが、

香味ペーストを使えば面倒な味付けはこれ一本でできちゃいますw

もちろん野菜炒めだけではなく、焼きそばやチャーハンなどにも使えますし、

唐揚げの下味なんかにも使えるようです。

ちょっと味にアクセントつけたいなぁ~なんて時には

仕上げにちょこっとラー油や黒コショウ入れるだけでオッケーd(´∀`)

お湯に溶かせば中華スープとしても頂けるみたいです。

あまりにも万能でお手軽すぎて、野菜炒めの頻度が多くなってしまいました(;^_^A

ちょっと料理手抜きしたい方や一人暮らしの方におすすめです!

この他にも、万能調味料といわれるものがいろいろ

とあるので

興味のある方は、試してみてはいかがでしょうか?

では、今回はこのあたりで失礼いたします<(_ _)>