作成者別アーカイブ: 落合

落合 について

はしゃぎ王

待ってました!!

2019-10-18

ライター:落合

どーも

 

 

 

3年振りぐらいに

 

 

 

 

美容院で散髪してきた落合です٩(´꒳`

 

 

 

 

 

ちなみにカットで5000円しましたけど・・・;(´◦ω◦`):

 

 

 

 

初回の方は4,000円と記載してたハズなんですがね・・・(υ´•̥ ﻌ •̥`υ)

 

 

 

 

 

 

さてついに来ましたよ

 

 

 

 

 

何がって?

 

 

 

 

じゃーん

 

 

 

 

 

『奥様は、取り扱い注意』映画化!!

 

原作は、2017年に放送された人気ドラマ『奥様は、取り扱い注意』。

 

元スゴ腕の“特殊工作員”という過去を持つ専業主婦・伊佐山菜美が、穏やかな幸せを手に入れる為に、自分の素性を隠して結婚。

 

幸せな新婚生活を高級住宅街で送る中で、主婦たちの様々なトラブルに直面し、持ち前の強さと賢さで次々に解決していくという、笑いあり、アクションありの痛快エンタメ作品です。

 

 

当時テレビでは見てなかったのですが

 

 

huluでやってたので

 

 

全話見たら

 

 

 

普通に面白かったんですよね(ʘωʘノ)ノ

 

 

 

まさか映画化になるとは・・・・・

 

 

 

めっちゃ楽しみでんがな(´。・ω・。`)

 

 

 

 

最終話はここで終わったんですよね

 

 

こんな終わり方なの!?

 

 

 

って感じで・・・

 

 

 

 

いやーまじ楽しみですわ( •⌄• )

 

 

 

2020年6月に公開予定ですよ~~

 

 

 

 

まだドラマを見てない人はぜひ一度見て頂きたい!!

 

 

 

 

元スゴ腕の特殊工作員という過去を隠して結婚した妻と

 

 

 

公安のエリートでありながらそのことを隠して結婚生活を送っていた夫

 

 

 

 

 

 

憧れちゃう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

居酒屋の店長でした・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隠す必要ねーーーーー(笑)

 

 

 

 

 

最後に

 

 

 

 

蓮ちゃんの誕生日プレゼントをどうしたかですが

 

 

 

 

 

 

 

 

買っちゃいましたね・・・

 

 

 

かなり喜んでたので

 

 

 

いい誕生日プレゼントを渡せましたYO★

 

 

 

 

次は馬場さんの出番ですYO

 

 

誕生日プレゼントなにもらったのかな??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誕生日

2019-09-04

ライター:落合

どーもー

 

 

名古屋の落合ですー(●˙▿˙●)

 

 

 

 

 

今月は9月!!

 

 

 

 

 

9月22日は息子蓮ちゃんの誕生日(ง⁎˃ ᵕ ˂ )

 

 

 

 

 

 

 

もう小学2年生になった蓮ちゃんは

 

 

 

 

 

 

妖怪ウォッチ卒業して

 

 

 

 

 

ポケモンにはまっておりやす(。>ㅅ<。)

 

 

 

 

 

 

となるとやはり誕生日プレゼントは

 

 

 

 

ポケモンになっちゃうんすよね((((っ´θ`)っ

 

 

 

 

11.15に発売予定の

 

 

「ポケットモンスター ソード・シールド」

 

 

が欲しいと言われました(・o・)ゞ

 

 

 

 

 

ただ、任天堂スイッチは持ってないはずなので・・

 

 

 

 

 

 

やはり

 

 

 

 

スイッチ本体が欲しいと・・・・(´•̥ ω •̥` ‘)

 

 

 

 

 

 

 

まーそうなるわね(⚆.̮⚆)!!

 

 

 

 

 

 

そして・・・・

 

 

 

 

 

 

これも欲しいと言われる・・・・(´×ω×`)

 

 

は11月1日発売される任天堂スイッチライト!!

 

 

の「ポケットモンスターザシアン・サマゼンダ」

 

 

オリジナルデザイン使用なんすよねー

 

 

 

 

 

 

つまり

 

 

任天堂スイッチ

 

 

任天堂スイッチライト

 

 

ポケモンのカセット

 

 

 

 

 

 

一気に3つ欲しいと言うではありませんか・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

うーん=͟͟͞͞( ๑`・o・´)

 

 

 

困ったなぁ(●´ϖ`●)

 

 

 

 

 

 

一気に3つおねだりするとは

 

 

 

 

 

 

 

さすが元嫁の血が流れてるだけあるな( ˃ ˄ ˂̥̥ )

 

 

 

 

 

 

 

さて皆さんに問題です!!

 

 

 

 

 

①誕生日にスイッチ本体だけ買う

 

 

 

②誕生日にスイッチ本体とカセットを予約する

 

 

 

③誕生日にスイッチライト本体のみ予約する

 

 

 

 

④誕生日にスイッチライト本体とカセットを予約する

 

 

 

 

 

⑤誕生日にカセットだけ予約する

 

 

 

 

⑥どれも買わず違うプレゼントにする

 

 

 

 

さて蓮の誕生日に私は上記の何を

 

 

 

プレゼントする事になるでしょう~~~

 

 

 

 

 

 

次のブログで答え合わせネ(✱°⌂°✱)

 

 

 

オオクワガタ成長日記 ~番外編・カブトムシ~

2019-08-29

ライター:落合

皆様いかがお過ごしでしょうか?新村です。

 

 

 

本日は・・・いや本日も・・・昆虫の・・・

 

 

「また昆虫の話かい!」とツッコミを頂きそうですが(*‘ω‘ *)

 

 

夏も終わりということで許してやって下さい。

 

 

先日、我が家に新しい仲間としてカブトムシのペアがやってきました!

 

 

 

 

伊藤部長の奥様が出先の農協でお値打ちなカブトムシを見つけたということで

 

 

購入してもらいました。私が購入を検討していた頃はペアで1,500円!!!

 

 

それを400円というお値打ち具合!(^^♪「買いです!」

 

 

カブトムシはクワガタと違いハサミがあるわけではないので基本的に雄と雌を

 

 

一緒に飼っても問題ないのですが・・・

 

 

どうもこのペアは相性が最悪のようで(;^_^A

 

 

夜になるとものすごい音が聞こえてきます・・・バトル音

 

 

よって別居させることにしました。

 

 

エサは昆虫ゼリーを与えたところ・・・

 

 

 

食べるわ食べるわ(;^ω^)

 

 

クワガタが1週間で1個食べるところを

 

 

1日3個!!! 金かかる・・・( ;∀;)

 

 

でもカブトムシはクワガタと違いもうすぐ死んでしまいます(´;ω;`)

 

 

夏の終わりとともに一生を終える生き物なのです。

 

 

ですから好きなだけ食べさせてあげています!

 

 

私はもうすぐ命を終えるであろうカブトムシに最後の「親心」で

 

 

「交尾」をさせることにしました。

 

 

私はオスに語り掛けました。「男になれや!」

 

 

 

 

このような仲睦まじい合体を期待したのですが(;^ω^)

 

 

 

先にも述べたように「仲は最悪」なので

 

 

もはや「強姦」状態・・・

 

 

メスの抵抗も半端ないです!

 

 

30分くらい格闘した後、オスはシュンとして諦めます。

 

 

私はまた別居させ次の日も再チャレンジしました。

 

 

寿命ものこりわずか!

 

 

私がしたことは出過ぎた「親ばか」だったのでしょうか?

 

 

カブトムシの気持ちはわかりませんが・・・

 

 

ぐったりした2匹を見ると余計なことをしたのだろうか?と…

 

 

寂しい気持ちになった夏の夜の話でした。

 

 

では。

 

 

最近のアタイ

2019-07-16

ライター:落合

どーもー

 

名古屋の落合です(﹡’ω’﹡)

 

 

 

 

 

 

 

ん~

 

 

 

 

 

 

少し部長とネタが被ってるではないか(T^T)

 

 

 

 

 

 

 

さてさて

 

 

 

 

 

 

最近名古屋本社では

 

 

 

 

 

 

 

パチスロのAタイプで勝率を上げようと

 

 

 

 

 

 

 

ジャグラーの高設定狙いで日々を過ごしております(´,,>ω<,,`)

 

 

 

 

 

現在パチンコ屋で主に見かけるジャグラーは

・ニューアイムジャグラーEX-KT

 

・マイジャグラーⅢ

 

 

・GOGOジャグラー

 

 

・ファンキージャグラー

 

 

 

・スーパーミラクルジャグラー

 

 

 

・マイジャグラーⅣ

 

 

 

 

・GOGOジャグラー2

 

 

 

 

こんなとこでしょうか٩( *˙0˙*)۶

 

 

 

 

各ジャグラーによって

 

 

 

大当り確率, 出率が違ったり

 

 

 

GOGOランプの演出面はもちろん、音楽もそれぞれで楽しみ方が違いますね

(* ˃ ᵕ ˂ )b

 

 

 

 

 

 

私の好きなジャグラーは

 

 

 

【ファンキージャグラー】です\(*T▽T*)/

 

 

GOGOランプの光り方が一番好き\(´,,•ω•,,`)♡

 

 

たまらんԅ(¯﹃¯ԅ)

 

 

 

 

 

さて、ジャグラーの高設定狙いですが

 

 

 

 

人によって考え方が違います(((;°Д°;))))

 

 

 

 

 

木村課長はボーナス合算&REGボーナス確率を主に立ちまわってます。

 

 

 

彼曰く『確率が全てだ』と。。。

 

 

 

 

ぱちんこ屋に到着しても店内を20周ぐらい徘徊してから

 

 

 

その中で高設定に近い確率の台を探しては打ってます。

 

 

 

アトマス内では

 

 

 

【ハイエナのキムさん】

 

 

 

とも呼ばれてます・・・( ◜◡◝ )

 

 

 

ただ彼はハイエナと呼ばれるだけあってか

 

 

 

負けるところを目撃しません(,,•﹏•,,)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが私は木村課長と違い

 

 

 

 

良さそうかなと少しでも思う台あれば

 

 

 

 

即遊技しますm(__)m

 

 

 

 

もちろん負けたくないので

 

 

 

 

出率の良い高設定を狙って遊技する台を絞ってはいるつもりですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出玉のスランプグラフやボーナスの履歴を見ては

 

 

 

 

 

 

高設定ではないかなと思いながらも

 

 

 

 

 

 

 

これがこうなったりでもしたら隠れ高設定かもよ!?と

 

 

 

 

 

 

打ちたくなる理由づけをする癖があります・・・(๑¯ω¯๑)

 

 

 

 

 

 

つまり波理論信者みたいなもんです。私は。

 

 

 

 

 

 

心のどっかで高設定に見えない合算確率でも

 

 

 

 

 

これからの波を予想して

 

 

 

 

勝手に高設定にしちゃうのです・・・(´⊙ω⊙`)

 

 

 

 

 

 

そもそも高設定が入ってる状況かどうかの

 

 

 

 

確認が取れないのに

 

 

 

 

憶測で高設定と決めちゃうんすよね・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

今更ですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

依存症?

 

 

 

 

 

 

 

 

それとも

 

 

 

 

 

 

 

 

ポジティブマン?

 

 

 

 

そんな私はほぼ負ける日々を今まで送ってましたが

 

 

 

 

 

 

今は木村課長が起ち上げた

 

 

 

 

 

『株式会社エブリディハイエナ』

(私が勝手に名づけましたm(__)m)

 

 

 

 

に入社し数々の『ハイエナテクニック』を学び中でございます。

(俗に言う高設定狙いの事)

 

 

 

 

『ハイエナテクニック』の中には

 

 

 

 

 

 

 

『ハイエナ千里眼』

(ただ単に高設定と思われる台をやめそうな人がいるかどうかを見極める眼の事)

 

 

 

『ハイエナ旋風脚』

(ただ単に高設定と思われる台に即座る為に鍛えられた早足の事)

 

 

 

 

などと他にも様々なテクニックがありますが割愛しますm(__)m

 

 

 

 

 

 

入社してから特に学んだ事は

 

 

 

 

 

 

我慢する事です(╯•ω•╰)

 

 

 

 

 

 

高設定みたいな台がなければ帰る(`・ω・´)ゞ

 

 

 

高設定っぽい台が空くまで徘徊(`・ω・´)ゞ

 

 

 

遊技後に高設定じゃないかもと感じたら得ヤメ(`・ω・´)ゞ

 

 

 

これらをなんとかできるようになって

 

 

 

 

 

 

負けなくなったら

 

 

 

 

 

 

 

私は一人前のハイエナかしら?( • ̀ω•́ )ゞ

 

 

 

 

 

 

さてお別れの時間ですね。

 

 

歴代のジャグラー写メを最後にご覧くださいm(__)m

 

 

 

それではまた(っ_ _)っ

 

~娘の婿探し~

2019-07-09

ライター:落合

皆さんこんにちは!

 

 

 

新村です。

 

 

 

今日のお題はなんと!「娘の婿探し!?」

 

 

 

なんと親バカな話!!!

 

 

 

娘とは・・・

 

 

 

 

 

 

 

以前ブログにも書きました。昆虫くじでもらった「オオクワガタ」の雌。

 

 

 

昨年季節外れの秋に誕生してすぐに冬眠していた娘です。

 

 

 

無事に春を越えて元気に活動中!!!

 

 

 

1匹で優雅に過ごしています。

 

 

 

まだコイツ誰ともかかわったことがありません。

 

 

 

昆虫の気持ちはわかりませんが(^-^;

 

 

 

寂しいと感じることはあるのかな?

 

 

 

とまぁ考えてもわからないので

 

 

 

出しゃばりなパパは婿殿を買いにいくことに!!!(^^)/

 

 

 

ホームセンターに着くとお目当ての「オオクワガタ」!!!

 

 

 

いました!・・・???

 

 

 

♂♀セット販売!!!( ;∀;)

 

 

 

税別7980円!!!(‘Д’)

 

 

♂だけでは売ってもらえないそうです・・・(-_-メ)

 

 

 

いきなりの三角関係( ゚Д゚)

 

 

 

不倫状態・・・

 

 

 

まあそれでも良いかな?クワガタだからという事で(^-^;

 

 

 

我が家に連れてきました。

 

 

 

 

 

子供を産ませてオオクワガタのブリーダーにでもなりましょうか?(/・ω・)/

 

 

 

現在はまだ1匹ずつ隔離して飼育しています。

 

 

 

もう少し後になったら同じケースに入れてあげようかと思っています。

 

 

 

喧嘩せずにいっぱい子供を産んで欲しいと思う私でした。

 

 

 

皆さんも良かったら「オオクワガタ」飼いませんか?

らぁめん

2019-05-24

ライター:落合

どーもー

 

 

名古屋の落合です( T_T)\(^-^ )

 

 

 

 

さてさて

 

 

 

みなさんはラーメン好きですか??

 

 

 

 

だいたい好きですよね(人◕ω◕)

 

 

 

 

 

 

 

最近「家系ラーメン」にハマってルンデス(*/▽\*)

 

 

 

 

なんかウマイんすよね~(*ノω・*)

 

 

 

 

豚骨醤油ベースのスープに

 

 

 

 

太麺が絡んで

 

 

 

 

ホウレンソウと海苔

 

 

 

 

 

そしてうずら卵( ^ω^ )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近食べた「家系らーめん」は

 

 

【金山家】

麺固め・脂増し・スープ普通で頼むようにしてます♪

 

ごはんに卓上にあるたくあんとゴマを

ぶっかけてスープ垂らして

軽く混ぜて

海苔ににんにくつけて

ごはんと一緒に食べれば天国♪

 

 

 

 

【麺匠家】

備え付けのタマネギ入れすぎたら

スープが冷めちゃった・・・・

静岡で食べました♪

 

 

 

 

【爛々亭】

常に食べたいお気に入り家系ラーメン( ゚д゚)´

ここから全てが始まりましたヾ(´・ω│

 

今の所一番好きな味♡

 

 

 

 

 

後、画像はないですが

 

【町田商店】、【前田家】、【二代目英吉屋】

 

ぐらいですかねー行った事あるのは(´д`*)

 

 

 

 

 

 

やっぱなんと言っても

 

 

海苔とホウレンソウっすね

 

 

 

 

 

チョット濃いめのスープで

 

 

 

ホウレンソウで中和(´・з・)

 

 

 

 

 

ギトギトの脂のスープを

 

 

 

 

海苔とごはんで中和(´・з・)

 

 

 

 

これがウマイんすよねー

 

 

 

 

 

 

 

名古屋で家系らーメンランキング1位の

 

【萬来亭】

 

にまだ行った事ないので近いうちイキタイんすよねー

 

 

 

 

ただこの【萬来亭】

 

 

 

 

 

 

なんと

 

 

 

 

 

 

 

木村課長の親戚がやってるお店・・・・

 

 

 

 

 

 

 

しかも

 

 

 

 

 

 

 

 

本人行った事ない・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信じられませんネ(・◞◟・`;;)

 

 

 

 

 

 

 

これは課長と一緒に行くしかアリマセンね(;A´▽`A

 

 

 

 

 

 

家系じゃなくともラーメンが好きなんで

 

 

 

困っちゃいますよねー

 

 

 

お金いくらあっても足りないすねー

 

 

 

太っちゃいますしねー

 

 

 

 

基本スープ飲み干しますもんねー

 

 

 

 

大盛り100円じゃなくて50円のお店だと

 

 

 

鉄板で大盛りにしちゃいますよねー

 

 

 

 

 

さてラーメンのブログ書いてたら

 

お腹減ってきちゃいましたよo(T△T=T△T)o

 

 

 

みなさんのオススメ家系ラーメンがあれば

 

 

ぜひ教えて下さい!

 

 

 

どこへでも飛んでイキマスので(・_・)

 

 

 

 

 

 

それでは

 

 

お別れの前に

 

 

おいしそうなラーメンを

 

 

見てやって下さい〃(*o´∪`)o〃

 

 

【すすきの亭】

北海道みそコーンバターらーめん!!

 

【絆】

流行の二郎系ラーメン!!

 

【あっぱれ】

こちらも流行の二郎系ラーメン!!

 

【八の角】

トマトラーメン!!

酒飲みには最高らしいです

 

【豚人】

濃厚とんこつこってりラーメン(からあげセット)!!

 

【さんすけ】

隠れ二郎系!?

これラーメンじゃなくて

うどんです

 

【蔵出し味噌一六】

北海道濃厚味噌ラーメン&チャーハン

 

【カレーハウスCOCO壱番屋】

ココイチのカレーラーメン!!

 

【奈良天理ラーメン天風】

天理ラーメン(ちゃーはんセット)

 

【あきん亭】

ラーメン!!

あっさりの最高ラーメン!

 

【大黒亭】

濃厚味噌ベトコンラーメン!!

激推しベトコン★★★★★

 

どれもおいしそうでしょ!!!

 

次回も見てネー(*゚ー゚*)

憧れのオオクワガタ

2019-05-20

ライター:落合

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

新村です。

 

最近気温も上がり過ごしやすい季節になりましたね。

 

 

 

 

もうすぐ“夏”です。

 

 

 

 

夏と言えば・・・海?山?いろいろ楽しみな季節です。

 

 

彼らにとっても待ち遠しい季節!

 

 

彼らとは「昆虫」です。

 

 

 

男子なら小学生の頃、皆が興味を持ったであろう「クワガタ」

 

 

本日はその「クワガタ」に関してのお話です。

 

 

話は2018年の冬までさかのぼります。

 

 

子供と行ったホームセンターのペット売り場で

 

 

「昆虫くじ」なるものを発見!

 

 

1回500円で1等はヘラクレスオオカブトの雄雌だったような・・・

 

 

まぁとにかく貴重な高級カブトムシかクワガタが当たるというくじでした。

 

 

結果はそんな良いものが当たるわけもなく・・・( ;∀;)

 

 

残念賞的な感じで幼虫を1匹もらえるという事に。

 

 

でもその幼虫はなんと「オオクワガタ」の幼虫との事!

 

 

今の時代はよくわかりませんが(^-^;

 

 

私が子供の頃。「オオクワガタ」と言えば幻のクワガタ!

 

 

虫取りに行ってもまずお目にかかれないシロモノ!(‘ω’)ノ

 

 

ペットショップでも1万円くらいで販売されていた雲の上の存在!!!

 

 

という事でハズレの参加賞でもテンションが上がりました。

 

 

がしかし!!!私は思い返しました・・・

 

 

私は今まで飼った昆虫の育成に成功した実績は皆無!!!( ;∀;)

 

 

自分の息子の育成すらままならない現状( ゚Д゚)

 

 

カブトやクワガタの幼虫を成虫はおろかサナギすら成長させたこともない・・・

 

 

それが「オオクワガタ」の幼虫とは!!!???荷が重い・・・(-_-メ)

 

 

まぁとりあえず持って帰るかと。

 

 

小さなカップに入った幼虫は日に日に成長(^-^;

 

 

カップが狭そうなので次のおうちにお引越し!(追加投資)

 

 

こちらは菌糸ビンという幼虫にとって栄養になるものが

 

 

いっぱいの食糧&住家みたいなもんです。

 

 

後はこの中で更に成長してサナギになって成虫となって出会えるとのこと。

 

 

季節は春になり、夏になり、まだかな?まだかな?と・・・

 

 

6月、7月、・・・8月・・・夏が終わってまうよ(;’∀’)

 

 

「もしかして・・・死んでる?」

 

 

ビンの外からは生存が確認できないため掘り起こし捜索することを決意!

 

 

掘り起こし作業開始!!!すると・・・

 

 

 

「おったおった!」「生きてる生きてる」

 

 

でも・・・

 

 

なんでまだ幼虫なん???(/・ω・)/

 

 

「あのぉ~・・・夏・・・終わりますよ・・・」

 

 

その後、サナギになったぽい姿をビンの外から確認!

 

 

その後・・・

 

 

すっかり秋の10月・・・

 

 

 

ついに出会えました!!!角がないメスでも良いんです!

 

 

こうして成虫になってくれたことが素晴らしいんです!

 

 

初めて会ったこの日を最後に今度は冬眠に入りました(^-^;

 

 

オオクワガタは冬眠して冬を越せるタイプのクワガタなんです。

 

 

先日、無理やり起こしてやりました(^^)/

 

 

恥ずかしがり屋の女の子でなかなか姿を見せませんが

 

 

夜中に食事している姿を確認できてホッとしました。

 

 

 

皆さんも「クワガタ」の育成はいかがですか?

 

 

 

 

意外と楽しいかも?

鈴鹿サーキットに来た理由

2019-03-27

ライター:落合

どーもー

 

 

名古屋の落合です(。・ω・)ノ゙

 

 

 

 

 

 

3/23(土)に

 

 

 

 

息子と鈴鹿サーキットへ行ってきましたヾ(´ε`*)ゝ

 

 

 

もちろん元嫁も一緒です(〃´・ω・`)

 

 

 

10時半に鈴鹿サーキット到着(*゚∇゚)ノ

 

 

 

20年振りに来た気がします(〟-_・)ン?

 

 

 

小学生~中学生の時に来た以来な気がします・・・(」゚ロ゚)」

 

 

 

 

 

さて、本題の来た理由としましては

 

 

 

 

 

 

うちの子

 

 

 

 

 

自転車乗れないんです・・・

 

 

 

 

 

あまり自転車に興味がなくて

 

 

 

 

 

 

自転車を見に行ってもいらないの一言・・・

 

 

 

 

 

 

乗れないと思ってそう言ってるのかな (;´д`)ノ

 

 

 

 

 

ってな感じで

 

 

 

 

 

鈴鹿サーキットで3/21からグランドオープンした

 

 

 

バイクアトラクション!!!

 

 

 

 

このバイクに乗って

 

 

 

 

 

少しでも自転車に乗りたいと思ってくれたらと思い・・・( ̄ω ̄;)

 

 

 

「キッズバイクアトラクション」に並びました!!

 

 

 

 

 

息子は乗れないから並びたくないと言ってましたが

 

 

 

 

 

 

 

待つこと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3時間(TwT。)

 

 

 

 

 

 

 

 

(動画をメインで撮ってしまったので画像少ないです)

 

 

 

 

 

 

バイクトレーニングをした結果

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり大泣きしました( ̄ロ ̄;)

 

 

 

 

 

 

全然乗れませんでした・・・

 

 

 

 

 

 

もちろん自転車は補助輪なしでは乗れません(〃゚д゚;A

 

 

 

 

 

そりゃ乗れないわとも思ってましたが・・・

 

 

 

 

 

 

いきなりバイク乗れたらすごいジャンと

 

 

 

 

 

 

褒めるつもりでしたm(_ _;)m

 

 

 

 

 

 

 

でも

 

 

 

 

 

 

泣いてくれてよかったす

 

 

 

 

 

 

他の子は乗れてるのに

 

 

 

 

 

 

自分は乗れないと思って

 

 

 

 

 

 

 

 

悔しかったと思うから(b^ー゚)!!(゚∇^d)~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ5分後にはそんな事は忘れてしまい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんなアトラクションを楽しんできました!

(前の人が操作不能で進めず)

 

(100点目指して上からボールを落とすが50点に入ります)

 

 

 

 

途中で

 

『ピレリスーパー耐久シリーズ2019開幕戦 SUZUKA “S耐” 春の陣』

 

が開催されてたので見て来ましたO(≧▽≦)O

 

 

迫力満点でエンジン音も半端ない!!!

 

息子も珍しくコースをずっと眺めてくれましたO(≧▽≦)O

 

 

 

 

 

 

 

 

いつの間にか日も暮れて

 

 

 

 

 

遊び疲れてクタクタです(o`Θ´)ノ

 

 

 

 

 

 

疲れた後の食事は

 

月に1回は必ず行く「しゃぶしゃぶ温野菜」c(>ω<)ゞ

 

 

食べ放題だから肉も野菜もたくさん食べれて

 

最高ですがな( 。・_・。)人(。・_・。 )

 

 

しめの雑炊はもっと最高でしたがな( 。☆_☆。)人(。☆_☆。 )

 

 

 

 

長い1日でしたが

 

 

息子と補助輪なしの自転車に

 

乗れるようにしなきゃと思う1日になりましたo(^◇^)/~

子供からもらった一通の手紙

2019-03-20

ライター:落合

 

皆様どうも!新村です。

 

 

私には子供が3人おりまして今日は一番下の小学校3年生のゆうとからもらった手紙について書きたいと思います。

 

 

何となく“あたたかいお話”みたいな雰囲気で始まっていますが・・・

 

 

無能な父親である私の苦悩の話・・・( ゚Д゚)

 

 

ヤフー知恵袋に投稿しているような気分です(;^ω^)

 

 

兄弟は上が男の子で中3。真ん中が女の子で小6。小3のゆうとくん。

 

 

私は大の野球好きです!

 

 

観るのもやるのも好きで小さい頃の夢は「プロ野球選手」でした。

 

 

自分の息子にも野球をやって欲しいなと思うどこにでもいそうな“パパ”です。

 

 

長男が小さい時期は私も働き盛り(‘ω’)ノ

 

 

とにかく仕事を頑張って会社を大きくして安定させること!

 

 

これが男の使命!家族には少しでも裕福な生活をさせてやりたいと家族の時間よりも仕事を優先!

 

 

長期出張や転勤上等!

 

 

これには全く後悔もしていませんしそれで良かったと思っています。

 

 

そのかわり子供の教育に対する「主導権」は嫁に取られました。

 

 

幼稚園時代にバットを持たせて始めた野球教室も・・・

 

 

その手に持つものはバイオリンに代わっていました。

 

 

勝手にやめていたのです( ゚Д゚)

 

 

教育権の無い私は上の2人をただ見ているだけでした。

 

 

そんな時、3人目という事もあって上の兄弟にもまれたせいか“ゆうとくん”

 

 

上の子達では感じられなかった「運動神経」が兄弟とは違いました。

 

 

年少で逆上がりをしたり水泳も習って無くても25mくらい泳いでました。

 

 

幼稚園の運動会のかけっこは常に1等賞。

 

 

“野球をやらせたい!!!”私の願望が沸々と!

 

 

 

この頃から徐々に野球をやるようになりましたが、どうも本人からは“野球好き”の匂いは無く・・・嫌いにならない程度にやってきました。

 

 

嫁も余裕が出てきたのか野球教室に連れていってくれるようになり年月が過ぎました。

 

 

そして昨春、小3になると同時にリトルリーグのチームに入団!

 

 

土日祝朝は8時30分~17時くらいまで。

 

 

親の私も大変です( ;∀;)

 

 

入団する際、監督さんには基本的な動作はできますがルール等は一切わかりませんし野球好きでは無いのでうまくコントロールねがいます。あと頭痛持ちなので考慮して頂くようにお願いしました。

 

 

皆さんの記憶にもあるように昨夏は死者が出るほど暑い夏でした。

 

 

私の期待に応えようと本人は頑張ってくれていましたがチーム批判になるので具体的には書きませんがこのままここにいても上手くならないと判断した私は私の意思で退団させました。

 

 

そこから私が心のケアをしながら野球を教えてきました。

 

 

バッティングセンターで100キロ程度なら打てるようにまでなりました。

 

 

でも私との練習では大切な「実戦」が身に付きません。

 

 

やはりチームに所属しなければならないのが現実です。

 

 

この春から新しいチームに所属させようと体験入団に4チームほど足を運びました。

 

 

いよいよ野球生活の再スタート!!!と思っていた矢先・・・

 

 

 

 

 

一通の手紙が机の上に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パパへ

 

 

ゆうとはやきゅうがきらいです。

 

 

パパがやきゅうをやらせたいだけでゆうとはやきゅうがやりたくありません。

 

 

バイオリンのほうがまだマシです。

 

 

だからゆうとはやきゅうをやめます。

 

 

つぎになにをやるかはきまっていませんが

 

 

これからゆっくりかんがえようとおもいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

・・・(T_T)/~~~

 

正直私は頭が真っ白になりました((+_+))

 

 

春からの野球ライフが・・・

 

 

音を立てて崩れ落ちていくのがハッキリと聞こえました・・・

 

 

どう子供と接すれば良いか?わかりません。

 

 

もう野球をやらせることを諦めたほうが良いのでしょうか?