作成者別アーカイブ: 田中幸一

あわしま

2019-06-06

ライター:田中幸一

どうも、名古屋本社の田中です

 

5月の終わりに実家のある沼津に行ってきました

 

 

まぁ、親戚集まって食事する程度なんですけどね

 

 

 

食事をしたのが

 

 

淡島ホテル

 

 

 

 

あわしまマリンパークと併設されているホテルで厳格あるホテルだそうです

 

 

子供の頃、ざっと30年前には何回か行った記憶がある島

 

 

ロープウェイでゴンドラに乗って行った記憶がありますが、

 

 

 

ロープウェイは撤去されて今では船でしか行けなくなってます

 

 

それと

 

 

 

 

 

 

なんと!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラブライブの聖地だそうです!

 

 

 

 

 

という、私はラブライブって何?

 

 

アニメ

 

 

人気あるそうですね

 

 

 

 

 

沼津駅からバスで行ったのですが、

 

 

何と!

 

 

 

座れず・・・

 

 

 

休日の朝9時の30分に1本のローカル路線バスで満員って・・・

 

 

 

30分程走って

 

ほとんどの人があわしまマリンパークで降りましたね

 

 

 

そういえば沼津駅でもラブライブを推してたなぁ

 

 

 

 

淡島までは陸から船で5分もかかりませんが、なんとも癒された感じでした

 

↑これ アニメの画像

 

 

 

今回は淡島ホテル利用客だったので、マリンパークの入園料は無しでしたが

 

通常の入園料は大人1,800円だそうです

 

 

 

ラブライブファンが多く、賑わってましたね

 

この機会にラブライブでも見てみよっかな

 

 

 

アーモンドアイ

2019-04-09

ライター:田中幸一

どうも、本社の田中です。

 

馬券はほとんど買わないけど、レースは時々見る

 

 

強い馬が圧勝するのを見るのが楽しい、そんな私の競馬の話。

 

 

 

 

 

 

先月30日、ドバイターフ(GⅠ)を勝ったアーモンドアイ

 

 

おめでとう

 

 

 

2018年の年度代表馬であり、インパクトのある走りをしてくれる彼女

 

 

牝馬三冠

 

ジャパンカップを世界レコードで勝利

2分20秒6!!!!

 

 

 

今までの日本レコードを1秒5も縮めてしまっている!

 

あの時計を見た時はおかしいんじゃないかと思うくらいとてつもないレコードでした。

 

 

2分20秒台って

 

 

ゲームの中の世界じゃん

 

 

 

 

2019年は凱旋門賞を最大目標としているようなので是非素晴らしい走りを見せてほしい!

 

 

まだ半年後の話ですが、アーモンドアイなら勝てる

 

 

日本馬による凱旋門賞初制覇

 

是非見てみたい

 

 

 

 

ディープインパクト、オルフェーブルでも勝てなかったけど彼女なら行ける!

 

 

どうか、故障無しで無事にレースに出てほしい

 

 

バイトテロ

2019-02-18

ライター:田中幸一

どうも、本社の田中です

 

 

朝、テレビをつけると不適切動画についてよく報じられています

 

 

今に始まった事では無いにしろ、30代半ばのおっさんには何が面白くてアップしているのかわからんです

 

 

 

コンビニや飲食店の従業員(ほとんどバイト)のおふざけ動画は友達同士で見せ合ってくれればね

 

 

 

 

やってる本人たちは面白いとかネタになるとか思ってやってるんでしょうけど、企業名とか分かっちゃうのはマズいよね

 

 

 

まあ、20代前半の若者や学生のアルバイトってのは自分がやってることに責任は無いと思ってるからね

 

 

自分たちもそうだったように・・・

 

 

私の学生時代のアルバイトはパチンコ屋のホールスタッフ

 

今思えば酷いもんですよ

 

2001年から数年やってましたね

 

当時

スロット4号機全盛期時代

パチンコマックス機時代

 

客も店員も狂った人がいましたね

 

 

・インカムでのおしゃべり

大概は客の悪口ですね

社員に「うるせー」ってよく言われてました

 

・遊技客と喧嘩

当時はキレる客も多かったですね

基本「ハイハイ」といなして終わりですが

手を出してくる客には応戦してましたね

 

・ホール内でプロレスごっこ

私は遅番専門でしたのでやってないのですが、早番連中がやってたようです

開店してから数分はヒマなんですね

やる事ないのでプロレス

⇒考え方が幼稚すぎる

 

・客に「台叩くな!」って言っておきながら自分たちは叩く

あのころの台はよく玉が詰まってちょっと叩けば直る事が多かったんです

正面向いて右上を叩く(ちょうど玉タンクの辺り)

今でもおじちゃん、おばちゃんで叩いてる人見るけどあの頃と変わって無い

 

 

その他記事にできないことの方が多かったかも

 

 

当時のパチンコホールがそうだったかというと、そうでもない

 

バイト先のホールが異常だっただけです

 

周辺のホールは今と同じくらい丁寧な接客がされていましたね

 

 

真逆の接客・勤務態度は0点に近い店でしたが当時は繁盛してましたね

 

自分もそうでしたが、当時は店員の態度とか店の雰囲気とか気にしてなかったですから

逆にちょっとイマイチな接客だと「あの店員態度悪いけど、俺らの方がよっぽど酷い」とか

意味分からんを勝負をしてました

 

 

 

と、まあ

 

若い頃のバイトなんてこんなもんでしょ

 

 

 

でも

 

 

SNSにアップして拡散はダメ

 

 

他人や企業、家族・友人に不利益になるような事はやめましょう

 

 

 

 

今は何でも動画におさめられる時代です

 

やんちゃもいいですが

責任のある行動を心がけましょう

 

 

 

ちなみに

 

 

バイトしてたパチンコホールは10年位前に閉まってますので・・・

 

 

 

ドラゴンボール超 ブロリー

2018-12-14

ライター:田中幸一

どうも、本社の田中です。

 

 

 

今日からドラゴンボールの劇場版最新作

 

 

 

「ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー」が公開されるようです。

 

 

 

 

ドラゴンボールは小学生の頃にやってたアニメですが、今でも色褪せない人気のコンテンツですね。

 

 

 

 

2015年からドラゴンボール超が始まり今年の3月に最終回を迎えました。

 

 

 

 

DVDをまとめて借りてみましたが、昔のストーリーの続きの様に作ってあったので、飽きることなく見れましたね。

 

しかしまあ

 

 

 

伝説と言われたスーパーサイヤ人

 

 

 

悟空

ベジータ

悟飯

トランクス

悟天

 

その他のサイヤ人も結構スーパーサイヤ人になっちゃってるし・・・

 

 

伝説でも何でもなくなった感がありますが

 

 

 

そこは

 

 

アニメ

 

 

 

金髪から青髪

 

 

 

最後には銀髪になってるし

 

 

 

 

もうメチャクチャ変身してる

 

 

 

でも

 

 

 

 

カッコいいからよしでしょう。

 

 

 

待望の劇場版が公開されますが・・・・

 

映画館まで見に行くことは無いんだろうなぁ

 

 

 

毎度のことで、DVDがでたら見る。

 

 

 

 

なので、内容を見るのは2019年になっちゃいそうです。

 

 

日曜劇場

2018-10-17

ライター:田中幸一

どうも、本社の田中です。

 

 

 

今週の日曜日から始まりましたね

 

 

 

下町ロケット

 

 

 

ここ数年、日曜劇場は面白い作品が多いですね

 

 

私は

 

半沢直樹

 

これくらいからテレビを見るようになり

 

 

ルーズヴェルト・ゲーム

 

 

 

99.9ー刑事専門弁護士ー

 

 

 

陸王

 

 

ブラックペアン

 

 

 

毎回見るようになるのは

池井戸潤の原作作品が多いですかね

 

 

 

 

2015年の下町ロケットも非常に好きで、何回か見直してます

 

 

 

 

ロケット開発

 

 

 

 

 

 

高校生くらいの時に一時やってみたいと思いましたが

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

かなり頭良くないとそういう分野には行けませんよね

 

 

 

 

 

 

 

 

ルーズヴェルト・ゲーム

陸王

下町ロケット

 

この3作品の似ている所は

 

 

 

中小企業がもがきながら、なんとか窮地を脱していく!

 

 

経営陣・社員との熱量の差をどう埋め、

 

全社員一丸となってチャレンジしていくか!

 

 

まあ最終的にはなんとかなるんですけど。

 

 

 

 

 

明日から一週間

 

がんばって働こうという気になるドラマですね

 

 

 

次回も楽しみです

 

 

パピコ

2018-09-13

ライター:田中幸一

どうも、名古屋本社の田中です。

 

 

今回の食べ物ログは

 

 

パピコ

 

 

 

 

 

スーパー、コンビニのアイスコーナーのド定番!

 

 

 

チョコモナカジャンボやジャイアントコーンも好きですが

 

 

 

最近では専らパピコ

 

 

 

なぜか

 

 

 

 

 

 

 

 

食べやすいから!

 

 

 

 

 

 

チューブに入っているので手が汚れない!

 

 

 

モナカやコーンだと、どうしてもパラパラ落ちるのが気になる

 

 

パピコだと気にしなくてOK

 

 

 

 

スマホいじりながら食するには最適なアイスですね

 

 

 

 

 

 

チョココーヒー味がレギュラー商品ですが

 

 

期間限定で

 

 

ホワイトサワーや梨味が出ているようです

 

 

 

 

 

食べすぎには注意しましよう

 

 

100回 記念大会

2018-08-10

ライター:田中幸一

どうも、名古屋本社の田中です。

 

 

連日暑く、とろけそうな日々ですが、甲子園も熱い日々が続いてますね。

 

 

 

第100回全国高等学校野球選手権記念大会

 

 

 

 

 

 

今年は100回記念大会という事で過去最多の56校が出場しました。

 

 

 

 

スーパー猛暑で、選手はもちろんアルプスの応援団、観客も暑くてたまらんですよね。

 

 

 

 

 

家でクーラーの効いた部屋で観戦するのが、一番快適かも(笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の地元静岡代表は常葉菊川!

 

 

 

いつのまにか常葉大学付属菊川高校ってなってるし

 

 

 

去年名称を変更したみたいです(どうでもいい)

 

 

 

常葉学園菊川高校の方がしっくりくるね

 

 

 

むしろ常葉菊川って読んじゃうね

 

 

ニューヨークヤンキースをイメージしたユニホームがこれまた良い!

 

 

 

 

という私は沼津出身なので菊川は全然地元ではないですが、やっぱり静岡県代表にはがんばってもらいたいですね!

 

 

 

1回戦は島根代表の益田東に8-7で勝利!

 

 

8回裏逆転でのルーズベルトゲームでしたね

 

 

2回戦も期待してます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、テレビで高校野球レジェンドみたいなのがやってましたが、

 

 

 

私の中では

 

 

 

 

 

断然

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松坂大輔

 

 

 

 

 

当時私も高校生だったので、リアルタイムで見てました。

 

 

 

もう20年前の事なんですね

 

 

 

 

 

準々決・準決・決勝と

 

 

 

 

 

死闘

 

 

 

 

 

激闘

 

 

 

 

 

完勝

 

 

 

 

 

 

そして甲子園春夏優勝

 

 

 

いや~、素晴らしい

 

 

 

 

決勝のノーヒットノーランってすごい!

 

 

 

でも、試合の内容はあまり覚えていない

 

 

 

 

むしろ

 

 

 

 

準々決勝 PL学園戦

 

準決勝  明徳義塾戦

 

 

 

 

 

 

居酒屋だったらこの話だけで、朝までコースですね

 

 

 

 

 

いまでもNPB現役ですので、まだまだがんばってほしいですね

 

 

 

 

 

お盆休みも終わるころには大会も終盤

 

 

 

 

 

今年はどんなドラマ・名シーンが誕生するでしょうか

 

 

 

勝手に絆

2018-06-08

ライター:田中幸一

どうも、本社の田中です。

 

 

 

今回は「絆」

 

 

 

 

 

Googleで「絆」って入れると

 

 

 

 

やっぱり出ました

 

 

 

 

 

 

 

バジリスク~甲賀忍法帖~絆

 

 

 

 

今更

 

 

 

 

語ってんだよ!

 

 

と、言われそうですが

 

 

 

どうでもいい事ばっかりなので

 

 

 

気にしないでください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年初頭に導入されてから約4年半経ちますが、現行設置機種のなかで特別な存在となっていますね。

 

 

 

 

 

高射幸機の設置比率の問題もありますが、絆を打てるのは最長で2019年暮れまででしょうか。

 

 

 

いまでは、どこのホールも

 

「絆」

 

 

 

 

「絆」

 

 

 

 

「絆」

 

 

 

 

 

ホールに無くてはならない機種となっています。

 

 

という私も最近バジリスク絆ばかり遊技しています。

 

 

 

 

多分、負けている。

 

 

 

いやトントン位かな

 

 

 

間違っても大きく勝ち越してはいない

 

 

 

 

 

でも、やっちゃう!

 

 

 

 

導入から3年間は全く遊技してなかったのに今では、こればっか

(当時はハナハナばっかりでしたから)

 

 

 

 

これだけ人気機種となれば、解析やら何やらと膨大な情報がネット上に転がっています。

 

 

 

 

設定推測要素も多いですし、高設定も導入されやすい為、打ちたい機種となりますよね

 

 

 

 

特定日(たくさん人が並ぶ日)などでは、設定6を目当てに早くから並ぶ方も多いでしょう。

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

そういう日に行けない人は通常営業で楽しむしかない。

 

 

 

 

 

 

 

高設定に座って勝つのは当たり前と考える私としては、もちろん設定6に座りたいですよ!

 

 

でも

 

 

 

 

座れない

 

 

 

 

 

 

座れるのは、低設定らしき台ばっか

 

 

 

 

 

おそらく、設定は

 

 

 

 

「1」

 

 

 

 

 

あって2

 

 

 

 

みたいな感じでしょう

 

 

 

 

通常営業では1、2のオンパレードと勝手に思ってます。

 

 

 

 

 

 

それでも稼働が付いているのですから、

 

 

ホールにとっては

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神台

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、どうやって楽しめば良いでしょうか?

 

 

 

 

 

 

結論は簡単です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

己のヒキで出す!

 

 

 

 

 

 

 

 

むちゃくちゃな結論ですが、もうこれしか無い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だって、良いと思われる台は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空きませんから

 

 

 

 

 

 

 

 

システム的に以外と何とかなる事も多いバジリスク絆

 

 

 

 

出てる台が高設定とは限らないのも事実

 

 

 

ですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出てる台、出している台が高設定と勝手に思っちゃっていいでしょう。

 

 

じゃないと、やってて面白くないですから

 

 

 

 

 

 

 

という私もなんとかなる事が多く、助けられています。

 

 

 

 

 

 

 

今週末は、低設定の絆と向き合いましょうかね

 

 

 

 

 

以上、勝手に「絆」でした。

 

 

 

競馬ブログ 最強タッグ決定戦 予選2回目(自由戦)~安田記念(GI)~

2018-06-03

ライター:田中幸一

どうも、本社の田中です。

 

 

最強ダッグ決定戦 予選2回目の最終レースとなりました。

 

 

 

まずは、先週のダービーの結果から

 

 

 

Ⅰ ⑰ワグネリアン

Ⅱ ⑫エポカドーロ

Ⅲ ⑦コズミックフォース

 

 

断然一番人気の①ダノンプレミアムが掲示板にも載らない6着と沈み木村、佐藤共に的中無し

 

 

3連単285万・・・

 

 

こういうレース当てられれば人生変わるかも・・・

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回は安田記念(GⅠ)

 

 

前回的中無しの我がチームは何としても当てなくてはならない!

 

 

なお且つ、15,000円程度の払い戻しが必要となっています。

 

 

単純に、20倍くらいのオッズに1,000円投資すれば問題無いかな

 

 

 

 

 

チームメイトの森くんと協議した結果

 

 

田中・・・④ペルシアンナイト

 

森・・・⑤アエロリット

 

この2頭が本命に。

 

 

 

 

 

 

 

 

①スワーヴリチャードは外して3連複を3点買いくらいで行こう!

 

 

 

 

と、恐らく1番人気になるであろう①スワーヴリチャードを買わない方向で決まりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スワーヴリチャード外した3連複は50倍くらいになるんじゃね

 

 

 

 

 

 

 

そんなに厚くいかなくてもいいんじゃね

 

 

 

 

 

という事で、

 

 

 

私の独断で1点はスワーヴリチャードを買っちゃいました

 

 

 

 

④⑤軸の①⑪⑭⑮

 

 

そもそも④⑤が来なくちゃ終わりだけどね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

競馬ブログ 熱闘競馬甲子園~トーナメント 決勝 ~桜花賞(GⅠ)

2018-04-08

ライター:田中幸一

どうも、本社の田中です。

 

 

まずは先週行われた大阪杯の結果から

 

 

Ⅰ ⑮スワーヴリチャード

Ⅱ ⑤ペルシアンナイト

Ⅲ ⑧アルアイン

 

単勝 ⑮ 350円

馬連 ⑤-⑮ 2,930円

 

 

木村課長は・・・

単勝的中

3,500円の払い戻し

 

 

 

 

 

私、田中は・・・

馬連的中

17,580円の払い戻し

 

 

 

 

よって、私が決勝進出となりました!

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

熱闘競馬甲子園決勝

 

 

 

 

桜花賞(GⅠ)

 

 

 

 

ここまできたら、優勝したいですね

 

 

 

相手は、

 

 

 

 

東北支店の近藤くん

 

 

 

決勝戦で当たり無しはやめましょう!

 

 

ビシッと当てて勝者を決められるようにしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

本命はラッキーライラック

 

 

恐らく1番人気になるでしょう

 

 

 

4戦4勝

昨年の2歳女王、トライアルレース完勝

 

 

 

人気にならないわけがない

 

 

 

1強状態では1番人気は来ない

 

 

 

 

とか

 

 

 

内枠は来ない

 

 

 

 

 

とか

 

 

 

色々言われてますが、

 

 

 

 

実力は十分なはず

 

 

 

 

 

彼女を本命にして、チューリップ賞組から厚めに買います。

 

 

 

 

単勝①

 

 

馬連①-⑨⑬⑰ 流し

 

3点勝負

 

 

 

期待しましょう!